ズッキーニ栽培について
凡人菜々ハウス
【東北】
2015/06/30(火) 15:57:17
植えたズッキーニ(3本)は10センチぐらいになると、先端の花から変色しました。それから、何もの(虫?)に芯まで食べられ、そのまま茶色になり、腐って落ちます。既に30本以上処分しました。市販の野菜用殺虫剤を使っても、あまり効果はありません。使用した肥料は醗酵牛糞(堆肥)と野菜専用肥料です。その原因は何ですか。分かる方がいらっしゃると、教えてください。
Guu
2015/06/30(火) 20:06:36
こんにちは。
たぶん受粉していないと思いますよ。
受粉ができてない雌花は軟弱になり腐ります。
3株態度だと雄花雌花の開花が会わない日も多いと思います。
また合ったとしてもその日が雨ならば花粉の虫媒が難しく、よしんばできたとしても雨で花粉が流されて受粉ができないことなんて良くあります。
特に今は梅雨時ですし・・・。
さらに言えば生育後半は雌花ばかりになり、雄花がなかなか出ないようです。(経験的に)
私は本年は7株植えていますが、ここ1週間は雄花は3回ぐらいしか見ていません。
まぁ、それでも食べきれないほど収穫できますので丁度良い株数が難しいのですが・・・。
濃農
2015/07/03(金) 08:38:53
Guu様、お早うございます。なるほど、そういうことでしたの。ありがとうございます。ズッキーニを作るのは初めてのことですので、何の経験もありません。又挑戦してみます。
Guu
2015/07/03(金) 10:19:46
濃農さま
初めに書くべきでした。
虫媒期待できない場合は、人工授粉も有りです。
雄花、雌花の区別がつくとして話します。
雄花を軸から切り取って花弁を全部剥きます。
オシベだけの状態にして雌花のメシベに軽くこすりつけます。
一本の雄花で何個でもOKです。(桁はずれでなければ)
これで人工受粉が完了します。
前回のコメントでも書きましたが、タイミングによっては雄花が手に入りません。
その場合2つの方法があります。
一つは他のカボチャから雄花を持ってくるという方法です。
できたらペポカボチャ系(金糸ウリ、韓国かぼちゃ、おもちゃカボチャ、バターナッツなど)が良いですが、経験的に普通のカボチャでも受粉できているように感じます。
もう一つの方法は、雄花を冷凍して取っておいて、必要な時に冷凍庫から取り出して使うというものです。
入れたり出したりすると吸湿膨潤して花粉の細胞が壊れるかもしれないので、1回使いきりの方が無難かもしれません。
この後、雄花が咲く機会が減りますので、上記方法をお試しください。
濃農
2015/07/06(月) 10:02:06
[[解決]]
Guuさま
いろいろの方法を教えていただき、ありがとうございます。うちはカボチャを4本作っていますが、場所がなくて、野菜作り用の鉢に植えています。どうも元気がないようです。花が咲いたが、すぐ萎んで落ちました。小さいカボチャ4,5個できたけど、玉子の大きさになると、なぜか茶色に変色し、枯れてしまいました。受粉できる状態ではないと思います。作り方について、何か間違っているかしら。がっかりします。ズッキーニも諦めた処でしたが、大きな葉の下に、超ジャンボのズッキーニ一本発見。長さは49センチ、太さは42・2センチ。びっくりしました。こんな化け物になれるんだと。食べられないと思いますので、「観賞用」としてそのままにしています。これを見て、又やる気が湧きました。でも、今年はもう遅い、来年の5月ごろに、Guu様の方法でやってみます。ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター