ラベンダーラッシーについて

[園芸相談センター]の過去ログです

vivaldineko 2015/06/27(土) 17:44:39
 今年の冬、ラベンダーラッシーの苗を購入し雨のほとんど当たらない場所で鉢植えで育てています。先日、黒星病を発見し、薬剤を散布したりしていますが、なかなか止まることなくどんどん葉が減っています。
 バラは他にも十数鉢あるのですが、冬の石灰硫黄と定期的な銀イオンの散布、マルチングくらいで、今の時期にはあまり黒星病が出たことがありません。単に幸運だったのかも知れませんが、今までは、雨の当たる場所で梅雨の後に少しずつ出るくらいで、雨の当たらない場所ではほとんど皆無でした。
 昨年一番出た場所は完全に雨の当たる所でしたが、その場所も、冬に土やブロック塀をバーナーやスチームで消毒、バラは石灰硫黄を何度か塗布、クリプトモスでマルチング、、、等で現在は一切出ていません。
 ネットで検索してみても、ラベンダーラッシーがとても黒星に弱いという記述を見つけることもできず(弱い品種でしたらすみません)なのに、雨の当たらない場所で一本だけ出ているので、何か原因はないかと考えています。
 半日陰なので、それによって樹勢が弱くなっているのか、長尺苗なのに根がとても少なかったのもあり、そもそもあまり元気に育てられてないような気もします。なので、一つだけではなくいろいろ複合的な理由かも知れませんが、、、。ちなみに、この場所は昨年はレオナルドダビンチの長尺苗を全く同じ条件で育てたところなのですが、一切黒星は発生していない場所です。
 黒星病に弱い品種は避けたいと思っていますが、ラベンダーラッシーの花が大好きで、ずっと育ててみたいと思っていたので、雨の当たらない良い場所を選んで置いたつもりだったのですが(;_;)
 黒星病だけに限らず、ラベンダーラッシーこんな品種だよ、というようなことをご存じの方がおられましたら、アドバイスを頂けしたら嬉しいです。
 

vivaldineko 2015/06/27(土) 18:02:57
前質問の石灰硫黄合剤の話題を良く読まずに、安易に「石灰硫黄を散布」と書き込んでしまいました。少ない量を農家の方に分けてもらって、ご近所にお知らせした上で、散布ではなく塗布しています。個人的に効果も感じていますが、石灰硫黄合剤の是非についての議論は別のところでお願い致します。

メアリー 2015/06/28(日) 11:44:47
回答になってはいませんが、我が家でも同じような現象が起きています。

3月頃から殺菌殺虫剤散布を始めて病害虫はほとんど抑えられていたのですが、今年3月に購入したメアリーローズ一株だけが株全体黄変しています。今年買ったばかりだったので丹念に殺菌剤をかけ過ぎだったのでしょうかね。黒い染みが付いたような状態から全体に広がってしまいました。薬害、このところ長雨、様々な原因が考えられます。

vivaldineko 2015/06/28(日) 13:21:47
メアリーさま

 ご回答下さってありがとうございました。同じようなご経験を書いてくださって嬉しいです。早々から散布を始めたのに、一株だけひどく発症、、、不思議ですよね。
 メアリーローズ、おおらかな印象のお花が好きで、いつか育ててみたいとずっと気になっています。黒星に特に弱いともあまり聞いたことがないのですが、株に広がってしまったとのこと残念でしたね(;_;)

 今年の春の長雨、日照不足はひどく、バラの生長も例年と比べると弱々しいと感じます。我が家の地域は、4月の日照時間が全国でもトップクラスで?短かったと言われていて、半日陰にいる我が家のラベンダーには、余計打撃だったのかも知れません。
 そう思って検索していると、良く訪問するブログに、ラベンダーについて「日陰でも育つというので半日陰に地植えしてみたのですが、大きくもならず、咲きもせず・・・日向に出してやったら、ようやく!暑い中でも一番咲きを見せてくれました。やっぱり、バラは日当たりが大切なのね〜と実感」という記述を見つけました。黒星病もうどんこ病も、樹勢の落ちた弱った株に出てくるというのは、思った以上に関係するということなのでしょうか、、、。
 うっかりラベンダーラッシーに限定したような質問になってしまっていたのに、ご回答を下さってとても嬉しく思いました。また何かお気づきのことがあったら教えて下さいね。

メアリー 2015/06/28(日) 17:49:36
同情していただきありがとうございます(泣)

買ったばかりの若い葉が染み&黄変していく姿は非常に残念です。メアリーは購入した時から既に感染していたのか、薬害で葉の細胞がやられた所へ菌が一気に入ったのかは不明ですが、秋の蕾はあまり期待出来ないと思います。しかし、これで枯れるわけではないので来年に期待します。

vivaldinekoさんも念入りに殺菌はなさっているようなので悲観せず定期的な消毒は是非とも毎年続けてください。今年は残念でしたが、黒星病は株が充実し、定期消毒を続ける事により年々減ってきます。

お互い綺麗なバラを咲かせられるように頑張りましょう。

vivaldineko 2015/06/28(日) 23:17:49
[[解決]]
こちらこそありがとうございました<(_ _)> バラに黒星病はつきものかも知れませんが、それを見越して消毒に心を砕いているだけに、葉が落ちていく様を見るしかないのは、何とも言えない悔しい気持ちですね( &#3665;&#2388;&#707;&#822;&#9697;&#8202;&#706;&#822;&#3665;&#2387;)&#9694;実は、冬に苗を買うとき、メアリーローズとラベンダーラッシー、どちらにするか悩みましたので、なにやら偶然とも思えず、メアリーさまの書き込みに癒やされました(≧ω≦)また、ナーセリーから購入したものでも、意外と安心できないのかも知れませんね。
 バラは、春のお花はもとより、厳しい冬の誘引も、夏のシュートの伸びる様も、やっと咲かせた秋の花の色の深さも、四季折々に楽しませてくれます。メアリーさまのおっしゃる通り、地道に消毒を続け、株を充実させ、また良いお花を期待したいと思います(*^-^*)ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター