デンドロの植え替え(長年放置)

[園芸相談センター]の過去ログです

【近畿】 2015/05/14(木) 15:23:02
放置していたデンドロの植え替えについて教えていただきたいです。

・デンドロ(品種不明。小ぶりな白い花で中心部は紫。30年くらい前には家にあった)
・塗り鉢(4〜5号)に軽石にて植え付け
・バルブが40〜50本、新芽も出ている

庭の奥で忘れられていたデンドロがあります。
鉢からあげてみると、根腐れしていたのか新根がなく
鉢上の方だけでぎゅうぎゅうになっており、絡まっていてほどけません。
(がっちり板になっていて、下にのびていない。二センチくらいのお煎餅みたい)
バケツに水をためて、根をほどこうとしましたが解けません。

植え替えをどのようにしたらよいでしょうか?

できれば水苔でと思うのですが(他のデンドロは水苔で育てています)、
根っこに基材の軽石が絡んでいます。

鉢の大きさを元のと同じにしたら、中は水苔で積めてもいいのか、
元気な根っこがないので、発泡スチロールとかで乾燥しやすいようにしたらいいのか、
ハサミで強引にカットして小さい鉢を増やした方がいいのか…

考えていたらわからなくなってきました。
ご指導お願いいたします。

ひろし@小南部 2015/05/15(金) 09:10:48
デンドロの種類にもよりますが、おそらくノビル系かキンギアナム系かと思いますので、このどちらかということでコメントします。
まず、リード(新芽の出る)バルブ(正しくは茎ですが便宜上バルブと表記します)もたくさんあるかと思いますが、バックの枯れてしまったバルブを探して切り取ります。鋏が入らなければペンチのようなもので引っこ抜くと良いでしょう。枯れたバルブを抜いたら、それに連なっていた古いバルブ(葉がない)も抜いていきます。
放置されていた期間が長いということですので、もう一巡次に古いバルブも同様に抜いていきます。

こうするとバルブの無くなった部分ができますから、その部分の煎餅の部分をくりぬきます。おそらく複数の穴ができると思いますが、底に指を入れて穴を広げるように動かすと、その動きでバルブの連なりがわかると思いますので、その連なりが分断されない方向に煎餅を引き裂いていきます。根腐れ部分は抵抗なく引き裂かれるはずですが抵抗ある部分の根は生きている可能性が高いので後回しにして、裂けるところを割いていきます。
次にリード側からバルブのつながりを見て3〜4本のバルブでそれ以前のバルブを切り落としていって、植え込み材料をすっかり落とせば、もうほとんどほぐれる状態になると思いますよ、

2015/05/16(土) 23:51:25
[[解決]]
ひろし様
枯れたバルブ整理をして分断できました。
少し力任せにやってしまったので、
のんびり株の成長を見守りたいと思います。
ご助言ありがとうございます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター