皇帝ダリヤの切り方またこんごのそだてかたなど教えてください。
ひろちゃん
【近畿】
2015/04/28(火) 11:19:47
3年になります。やっと去年花が咲きましたがこの大きな幹はどこできったらいいのかわかりません。
株元から3本芽が出て今のところじゅんちようにのびてはいますが、
5本ぐらいの大きな幹が残っているので邪魔な感じがします。
幹も生きているみたいなので困っています。宜しくお教えくださいませ。
モンチチ
2015/04/28(火) 13:06:52
冬に葉が落ちれば、株元でバッサリと切ればよい。その後敷き藁又は、ビニールやダンボールでも被せておけばよい。
切る位置は、出鱈目でも良いのですが、安全なために、節の真上できり、栓に穴を開けない、節下にひび割れを作らない方がよい。
切ったら、切り口にビニールテープで、巻いて蓋をしておけば、尚よい。・・・・切り口の穴に雨水が貯まって腐る事の防止。
どのみち晩秋初冬の日が短くならないと花が咲きませんから、梅雨明けまでなら、適当に切ればよい。
初秋までに、主茎の天辺と脇芽が充実すれば、花は見られます。
相対的に、皇帝というだけあって、草丈は、高くなります。
えらいさんは、世間を見下ろしたいものです。
ということで、のけぞって転倒しないように、夏の夕立強風や秋の台風対策として、支柱が必要です。
ダリアの花数は、側芽の数に比例する。
茎が空洞なので、切る折れる場合の対策として、空洞に汚水雨水が貯まり、空洞からの腐れを防止する。時として、ボウフラが湧く。
従って、水を貯めない工夫が必要です。
私のは、子供が折ってしまって、年により、花が咲いたり、なかったりです。
切り捨てるのなら、捨てクズで、2節か3節に切って、挿し木の練習すれば面白い。・・・・空洞やひび割れの後始末に注意。
いらなければ、その時に、処分しても良い。
伐採後、直ちに処分するか、後で処分するかでは、さほど変わりません。
ひろちゃん(代理)
2015/04/28(火) 17:04:19
【有り難うございました】
ひろちゃん 2015/04/28(火) 15:22:03
少し増やしたいので切った物で挿し木やって見たいと思います。
大きく育っているのできるのも一苦労ですね。
頑張って楽しみながら蓋もして手入れします。
花色は白なんです。
他にも色が有るのでしょうかあまり最近は苗が出てませんね。
有り難うございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター