スノードロップの種まき

[園芸相談センター]の過去ログです

ころ 【関東】 2015/04/13(月) 13:43:56
スノードロップの実が3個出来ました、これを採取して繁殖させたいのですが是非コツを教えてください。実は少し黄色くなりかけていますまもなく落ちそうな感じです。

花梨 【関東】 2015/04/13(月) 15:40:19
黄色くなった果実をほぐすと中から5ミリほどの種子が出てきます。
種子を土に埋めておけば、今の時期なら一ヶ月程度で発芽が始まるでしょう。
当方でもスノードロップの実生栽培をしましたが、花が咲くまで4年かかりました。
開花までは葉が出ては枯れの繰り返しとなりますので、葉が出ていない間に枯れたと思って処分しないよう注意と根気が必要です。

ドロップ&フレーク 2015/04/13(月) 15:48:01
この質問に、日本で、答えられる人は、少ないでしょう。
それは、イギリスに導入されたころから、すでに勘違いがはじまっているからです。
その遥か後になって、日本に入ってきました。

ガランツスは、だれでも一回は、簡単に花を咲かせ、花のない時期に開花しますし、可愛いと感じるから、誰しも見れば一度は、買いたくなるものです。
しかし、数年間維持し開花させ続けるとなると、やや難しくなります。
たまたま環境が、合っていれば、生き続けています。
地域環境性によります。
ここが良く似た鈴蘭水仙と大きく異なります。
球根の生命維持でも、このような状態ですから、株分け繁殖はおろか、
スタートアップは、さらさら未解明な分野だと考えられます。

増して、30文字で説明することは、至難の業です。

そこで、質問を換えて、
    スノードロップの種子を採取できそうなのが、今後の為に、種蒔記録のブログサイトを探していますが、探せませんでした。
どなたか種蒔した方かブログサイトを知りませんか。
とか・・・・・・

私も、一度だけ育てたことがありますが、納得するまでに、相当の期間が必要であると感じ、保留したままです。
ガランツスに費やす暇がありません。
他にも、長年保留している植物も多い。もっとも、育てたこともなければ、見たり聞いたこともない植物なら、無限にあります。

イメージとしては、ガランツスは、高山植物とし、鈴蘭水仙は、平地植物と仮定した方が、取り組みやすいかもしれません。

取敢えず、自然落果したら(採取したら)、親株とともに、涼しい木陰で、秋まで安置したら良いようにも、感ぜられます。

注意点は、種子の乾燥や病害虫の防除に、神経を集中し、自然発芽を期待するのがよいかもしれません。

基本的な繁殖方法は、親株の消滅を防ぎ、分球を促し、球根分け(株分け)することの方が、早いかもしれません。
取敢えず、3年間は、球根の消滅を回避することが、先決かもしれません。

栽培サイトでも、
ガランツスは、取扱いが簡単です。栽培は容易ですとの表現は、
球根を埋めれば、簡単に花が咲くの意味です。

鈴蘭水仙には、性質は強く、株分けで簡単に増やせますとの表現が多い。簡単に言えば、花が咲かないのがおかしく、まして消滅させるとは、信じられない。手間暇いらずの意味です。野生化しやすい。
いくら簡単な鈴蘭水仙とはいえ、全ての球根に花を咲かせ、しかも一本の花柄に4輪以上の花を咲かせようとすれば、難しくなってきます。
更に、草丈低く葉短く幅広に、花柄長く花の景観も良くする。となると、少々取り組みも腰を据えないと難しい。

http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/snowdrop0.htm
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/snowflake0.htm
http://okwave.jp/qa/q4935842.html

そもそも、花の名前を交換して逆にすればよい、
もしくは、ドロップなら、反語のフレークでしょうが、バブリーでしょう。
スノードロップとするなら、スノーバブリーとか、スプリングドロップでしょう。といいたくなります。

ころ 【関東】 2015/04/14(火) 11:35:46
花梨さん、ドロップ&フレークさん、
ご回答有難うございます。スノードロップのかわいい花を自分で増やして咲かせることが出来たらどんなに素晴らしいことだろうと、無知のままお聞きしました、素人には繁殖がとても難しいことが良く分かりました。折角ですから種を蒔いてみますが残念ながら期待はしません。有難うございました。せめて今の株が次ぎの季節に再度花開くようにしてみたいと思います、これも難しいのでしょうか。

花梨 【関東】 2015/04/14(火) 12:15:55
ころさん、そんなに難しく考えることはありませんよ。
私もはじめはスノードロップのタネを蒔いたことすら忘れていて、開花してやっと「そういえば」と思い出したくらいです。
これが最初からしっかり管理していたら途中で断念していたかもしれません。

>>今の株が次ぎの季節に再度花開くようにしてみたい

今回タネが出来たことで球根の養分がタネにとられています。
一般的には花後はタネが出来ないよう早めに花がらを摘み取ります。
とは言え、私がタネを貰ってきた親株は団地の空き地に生えていて
タネがついてもそのままになっていますが、かれこれ10年以上毎年花を
咲かせていますので、あまり神経質にならなくてもいいように思いますが。

「スノードロップ 育て方」で検索してみてください。

ころ 【関東】 2015/04/14(火) 14:05:24
[[解決]]
花梨さん、
力強いお言葉有難うございます。しおれた葉が水で生き返るように元気になりました。今週末種を採取して蒔いてみます。
花が咲くまで私が生きているかどうかが次の課題ではありますが、でも万一ということもありますよね。やってみます。有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター