月下美人の葉枯れ

[園芸相談センター]の過去ログです

ミツオ 【九州】 2015/04/04(土) 02:38:35
昨年9月に4鉢の月下美人に、10個の花が開花しました。
12月から2月まで、室内にて越冬させ、3月にベランダに出したところ、葉っぱが茶褐色に変色し、枯れていきました。幸い茎から新芽は出ているようですが、何か原因があるのでしょうか?
水やりは、1週間に1回程度にし、施肥(化学肥料)も行っています。

広板孔雀 2015/04/04(土) 08:53:19

原因は、
>12月から2月まで、室内にて越冬させ、3月にベランダに出した
事による。
急激な環境変化による生き残り戦略の一つの現象。
多くは、夜温が低すぎた。戻り寒波の影響。日焼け。低温脱水と高温乾燥の急激な変化。などの複合的な要因が重なった。
対策は、結果論として、十分な順化処理をする必要があった。

新芽が生えているなら、少なくとも部分的クローンは自活する能力を現存しているので、生存させるには、多少の保護が必要かもしれませんが、無対策でも、ほぼ問題は無いでしょう。

多花を期待するのなら、より神経質な管理保護が必要となる。

今後の育て方を豊かにするために、
月下美人における根と一節一節の関連性を今一つ再考する必要があるようにも思われます。
それが理解できれば、水遣りや施肥のタイミングもより的確になる事でしょう。
言替えれば、チューリップの花は、見下ろして楽しむもの、桜の花は、見上げて楽しむものです。この違いです。
月下美人類は、どちらかといえば、見上げて育てるものです。
決して、見下げて育てるものではありません。
人の利便性により、通常は、見下げて育てているだけです。

矮性種類のデンマークカクタスも同様です。

ダメージのレベルは、大きく分けて、ダメージの低い方から、変色・斑点・透明腐熟又は干物と区分すれば容易に理解しやすいかと。

ミツオ 2015/04/04(土) 18:36:28
[[解決]]
適切なアダバイス、ありがとうございます。
これからも、愛情を持って、気配りしながら、育てていきたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター