ミニバラの休眠について
ゆうの
2015/02/25(水) 18:13:08
こんばんは。
ミニバラの育て方について、自分なりに沢山調べたのですが、時期等に当てはまらないので教えていただきたいです。
1月に鉢植えで花の咲いている蕾の沢山あるミニバラを購入しました。
4、5本植えです。
花が枯れて蕾も開ききらないので、
花がら摘みをしました。
その後残った葉は休眠に入る事なく、新芽を出して葉も緑色もしています。
何個かの鉢に分けたほうが良いと思うのですが、休眠に入っていないので、肥料を与えた方が良いのか強制休眠した方が良いのか悩んでいます。
アドバイスお願い致します。、
ぶるこ
【甲信越】
2015/02/28(土) 15:55:21
こんにちは。
冬の時期に開花している株の場合は
ハウスで温度管理され開花している状態なので
入手後は屋内の暖かい場所で管理するのが妥当と思われます。
時期によっては、屋外管理に移行して強制的に休眠
というのもアリなのですが
1月以降は避けたほうが無難と思われます。
お住まいの地域が選択されていないので微妙ですが。。
肥料は生育していれば与えても良いでしょうが
特に葉色が悪くなければ与えなくても良いです。
陽射しや温度がないと花は咲きにくくなります。
陽射しの得られる場所で管理してください。
春に暖かくなってきたら
根を切らないように気を付けて
鉢増しをするのが良いです。
そして冬になったら葉を取って休眠させて
1株ずつ植え替えるという流れでいきます。
ゆうの
2015/03/04(水) 19:33:30
ありがとうございます。
新しい葉がたくさん出ているので、休眠させることを悩んでました。
教えていただいた流れでいこうと思います。
住まいは関東南部なので、もう暖かくなってきました。
肥料は様子見ながら与えてみます!
薔薇バラ
2015/03/12(木) 16:41:59
そもそも、だれがどのような根拠で、バラの植え替えには、休眠が必要といっているのか 意味が不明です。
バラには、絶対に冬眠が必要でしょうか。
私は、必要がないと思いますよ。
日本には、四季があり、自然と冬眠休眠するから、その時に植え替えた方が都合がよい。
夏場なら、高温期には、バラの成長が弱り、花も汚らしいく少ないので、軽剪定して休ませて、秋の開花を楽しみましょう
ということであって、冬眠夏眠他休眠は、絶対必要条件ではないです。
一年365日快適生育温度や最適日照時間が、確保できるのなら、休眠冬眠など、意識する必要はないものと考えられます。
従って、そのような環境に近づける気持ちで、いつでも好きな時に、植え替えればよい。
難しく考える必要はありません。
オランダのバラの生産高と気象環境や赤道直下の高原バラの生産高と気象環境を調べれば、良く解るかも。
平均園芸知識の豊かさを日本と比較してみるとか。
どちらかといえば、外国は、日本ほど神経質ではない。むしろ雑なものと想像します。
栽培ポイントに関する分担マニュアルは、外国の方が、厳格かもしれませんが、・・・・・
お節介ながら・・・・
>自分なりに沢山調べたのですが、時期等に当てはまらないので教えてい>ただきたいです。
誰しも、調べたり確認したりは、するものですが、
解説の内容を素直に、理解し、実施しようとしないで、
潜在的に、
最初から自己知識に、自信過剰で、自分に都合の良い回答ばかり探しているのではないでしょうか。
しかも、他人の内容の成否正誤は別にして、他人の意見を自分に都合の良いように、解釈しているとか。
それなら、最初から、調べないで、思いつきで、何事も処理し、失敗してから、その原因を追究した方が、簡単で、成功率が高いと思われます。
又は、最初にたまたま出会った、書籍なりサイトにすべてゆだねて、
自我をすべて捨てて、始末して、その結果から、判断するとか。
いずれにしても、自分なりに、ある程度の基準を作らなければ、比較判断できないものです。
その基準が、間違っていれば、その時に修正すればよい。
それでも、遅くはないと思いますよ。
ミニバラが良く売られる? 目に付く時節は、正月明けから、中春です。
なぜか、
他に売るものがないからです。
しかも、開花株鉢植えがほとんどで、花のない苗は、売られていません。
ここが、ミニバラと大バラの販売時節の大きな違いです。
好きな時に、植え替えればよい。
ただし、植え替える時節により、時節に応じた植え付け後の管理が必要です。
ミニバラに関しては、冬の管理手入れより、夏場の管理手入れの方が、より重要かもしれません。
これも、大バラとの違いです。
このように、私は思います。
園芸相談掲示板@園芸相談センター