木炭の利用法

[園芸相談センター]の過去ログです

大豆 【関東】 2015/02/07(土) 18:23:53
古い木炭が粉状になりました。豆炭かと思います。
庭に撒いたり、新しい草花の土に混ぜたりしても良いでしょうか。

粉炭 2015/02/07(土) 21:32:10

植木鉢プランターに使用する以外の花壇なら大丈夫でしょう。
できれば、粗細粒子をケーキ用の篩で分別し、微粉末は、片栗粉で、水糊を作って、練り込み、団子にし、その団子を天日乾燥した方が良いでしょうね。
微粉末の堆積は、ヘドロになって、砂の隙間を閉鎖して、排水通気を阻害する。程度にもよりますが、水捌けが悪くなる。
その排水通気の懸念程度で、狭義の環境汚染や人的植物的な有害性はない。

昔のボタ山(石炭採掘場の廃土)にも、今や草木は生えている。
狭義のボタ山鉱害としては、未だになかった。ここが金属採掘と石炭採掘の違い。
http://100kmwalk.com/iizuka-botayama-jrwalking-2013.html

ちなみに、私は、使い捨てカイロの粉を、花壇に撒いていますが、何の問題もない。 塩の害と鉄による土の固化があるかもしれないと、当初は心配しましたが、別段問題は有りませんでした。

ちょうど、昨日から、培養土の微粉末400L程溜ってしまったのを、何とか使い捨てカイロの鉄分で、固めてみようかと思案中。

春になれば、植物の成長期に入りますから、その時にテストしてみようかと思っています。
塩分や石灰濃度が高くなるので、どのようになるか・・・・・
排水通気の促進と自然下における鉄のキレート化も期待している。
これが、成功すれば、冬場に微粉末土を固めてしまえば、培養土の減耗が相当助かる。更に、廃土ゴミの減量にも貢献することになる。

といって、趣味の園芸家の一人として、人知れず、あちこちに捨てるには、気が引ける。
特に、最近は、培養土の路上公園堤防への廃棄が良く目立つ。
今の土質は、昔と違って、良く目立ちます。
もっとも、通路も堤防も舗装されていますから、良く目立つ。
目立つといえば、他に犬猫の糞やたき火パーベキュウの炭の廃棄。
火の始末をした後に、持ち帰ることが大原則ですが、せめて穴を掘って埋めてほしいものです。
ポイ捨てするから、徐々に禁止区域が広くなる。

理想的には、この固化塊の中に混じっている、毀れダネが発芽してくれれば、何も言うことがないのですが。

廃棄していた、微粉末の中に、雑草や園芸種の毀れダネや有機肥料分石灰分が相当紛れ込んでいます。

豆炭練炭の作り方。・・・・リンク切れしそうかも。
https://nagaokasatoyama.wordpress.com/2012/12/27/%E7%B7%B4%E7%82%AD%E3%83%BB%E7%82%AD%E5%9B%A3%E3%80%81%E8%B1%86%E7%82%AD%E3%82%92%E4%BD%9C%E3%82%8B/


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター