バラ芽接ぎについて
あっちゃん
【関東】
2014/11/21(金) 20:37:40
去年の今頃、バラの芽接ぎについて教えていただきました。
今年、それをもとに芽接ぎを行いました。おかげさまで成功したと思うのですが(芽接ぎ後1か月以上たった今でも芽が緑のままの状態)芽が伸びてきません。
まず9月に行ったものは9月中旬に芽の上で切って部屋に取り込み既に大きいものは60センチほどに伸びています。しかし、10月に行ったものは、同様にして部屋に取り込んだのですが一向に芽がのびてきません。
部屋は南向き日当たり良く窓辺に透明な衣装ケースに鉢のまま入れてあります。(芽の上、1センチで枝を切ってあります)
温度は明け方10度まで下がりますが昼間は最高40度になります。
この条件なら芽が伸びだしても良いと思うのですがアドバイスいただきたくお願いいたします。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2014/11/21(金) 22:57:41
寒さに会わせて休眠させた後に接ぎ芽の上で切り、春暖により力強く伸ばしています。すでに切ってあっても伸びてない方のは、前記同様にできます。
バラ薔薇
2014/11/22(土) 00:14:12
>温度は明け方10度まで下がりますが昼間は最高40度になります。
これでは、気温差バテして、寝込んでしまいます。
先ず、この状態が、1週間続けば 完全に です。
仮に、数センチの新芽伸長と数枚の葉が付いていたとしても、生育不良を引き起こします。
温度差を、10度前後に抑えたいものです。
明け方温度を15度に上げるか、又は、最高を20度に下げたいものです。
接合部が、乾燥剥離枯れこみが無く、瑞々しく活着しているようなら、
屋外に出して、自然環境に馴染ました方が、むしろ良いように思われます。
あっちゃん
【関東】
2014/11/22(土) 10:03:56
タネツギ様
ありがとうございます。
去年は活着後外に出しておいて芽が腐ってしまって失敗したので、今年は部屋に取り込んでみました。
冬の寒さにあてるメリットと言いますか、理由を教えていただけますか。
バラ薔薇様
ありがとうございます。
確かに温度差がありすぎますね。置き場所を考えてみます。
バラ苗生産農家の方に伺ったら、出荷時期に合わせて1月上旬から温室に入れて成長を促すと言っていました。それを参考に早めに成長を促そうと思いました。
この質問で一番知りたかったことは、10月上旬に取り込んだものは芽が成長して、10月下旬では成長を始めないことについてです。
芽が動き出すのは温度以外にも要因があるのでしょうか?
再度アドバイスいただけるとありがたいのですが。
Jack9
【中国】
2014/11/23(日) 00:31:13
ご無沙汰です。
>この質問で一番知りたかったことは、10月上旬に取り込んだものは芽が成長して、1
>0月下旬では成長を始めないことについてです。
単純に、芽の充実具合の違いでしょ。
気温面で、ちょうど微妙な時期だったんでしょうね。
でも、屋内への取り込みは不要だと思いますよ。
逆に、今からだと、芽を動かさない方がいい。
まだ、日中は15℃くらいはあると思いますので、癒合も問題ないと思われます。
春になると芽が動き、5月中旬〜末頃ピンチすると、次のシュートが上がってくると思わ
れます。
この時期に窒素を効かせると、7月頃までに3本位のシュートが見込めると思いますよ。
・・・バラ苗生産農家とは、目的が違いますからね。
_
あっちゃん
【関東】
2014/11/23(日) 10:22:56
[[解決]]
Jack9様 今年もありがとうございます
去年は教えていただいて活着までは上手くいったのですが、年が明けてからすべて腐ってしまいました。
なので、今年は年内に芽を出してしまおうと思ったのですが、無理しない方が良いようですね。
取り敢えずベランダに出してみます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター