ばらの嫌地とは
るりか
【近畿】
2014/11/12(水) 09:52:14
ばらがカミキリの幼虫にやられ、根元から撤去しました。
その後には、ばらを植えることはできないのでしょうか?
嫌地と良く聞きますが良く分かりません。
教えて下さい。
ばんざいうさぎ
【北海道】
2014/11/12(水) 13:15:46
手間はかかりますが植えられないことはありませんよ。新たに他の土を入れてしばらく寝かせ改良すれば良いのですし、一番簡単で確実に嫌地を避けられるのは周囲の土をまるごと取り換えること。これが行えれば何の問題も無くまた同じ場所に植えられます。
どんな植物であれ、一度何か園芸植物が長年植わっていた場所と言うのは、残された土はあまり良い状態ではなく、簡単に言えば「かなりくたびれて」います。元植わっていた植物の取りきれなかった細根が沢山まだ残っていて、それがすべて分解されて土に吸収されるにはまだまだ期間がかかりますし、前の植物の根が廃出した排泄物(動物で言えば糞尿の様な物)の蓄積は多いですし、ミネラルや有用菌や微細昆虫など土環境に関するものも、そのままで新しい植物を植えるには不足しすぎています・・・。あと、植物の種類によってはアレロパシー成分が土内に多く放出されていたり(これは同種に対しても効果があるので増えすぎると自滅していき絶えることも)これらが嫌地の原因となり得るものです。
バラの場合は特に特定の排泄物の成分やミネラルが消耗されやすく偏りすぎてしまい、きちんと対処した土にしておかないと新たなバラにとっては過酷な土環境になり得るという事なのかと思います。ただ幸いバラには土にアレロパシー成分を放出しない様なので(香りには含まれます)他の面で過剰に反応しやすいんでしょうね。
普通、その場所を数か月くらい何も植えずに置けば残った細い根は土に分解され、雨で排泄物の蓄積した物は周りや深い所に流されて移動し、場所を休ませている間に入れておく新たな土(できるだけ多く)や堆肥などで足りなかったミネラルや有用菌や微細昆虫が補給され、しばらく寝かせて馴染ませることにより土環境が十分に回復できます。ただ、アレロパシー成分を地中に放出する物だけはその植物により蓄積度合いが違い、どのくらいで薄まるかは予想できません・・・。桜の木の下の土やクルミの木の下の土などは、おそらく他の植物を植える土には向かない事でしょう。
すぐに何か別の植物を植える(それも土や堆肥を混ぜて土への馴染みを待たずに植える)のは土がくたびれていてそんなに良い状態では無いですし、バラが特に嫌地を気にしなければならない植物なら、同じ土の場合は念のために使用しない方が後々困りません。なので一番手っ取り早く確実な方法が周りの土を出来るだけ取り換えることなのです。堆肥入りのバラ専用土なら入れ替え直後に植え付けられますが、それ以外の土なら堆肥を適宜混ぜて新たな土と堆肥が馴染むまでしばらく待ってから新たなバラを植え付けた方が良いです。
なので、新たに土を入れ替えるにしろ、それが到底無理で今の土に堆肥を混ぜて植えたいにしろ、すぐには新たなバラは植え付けられません。今の土に植えたいのなら、できるだけ新たな土を混ぜ(古土で無いのなら何も植えていなかった場所のお庭の土で良い。できれば全部今の土と入れ替えられるとベスト。お庭の土を出来るだけ多く入れるのは土着の有用菌や微細昆虫の補給が目的)そのうえで必ず堆肥も入れてせめて一か月は放置して土を馴染ませてあげて下さい。違う土全とっかえで入れる土よりは嫌地の原因になり得る成分はまだ残っているでしょうが、すぐに植えてしまうよりは有用菌や微細昆虫が増えてくれるのを待ってからの方が根が定着後すぐに土内の養分が吸収しやすくなり易いです。ただ、元々の土が残れば残るほどその後のバラの成長具合は予想が出来ませんね・・・。
とりあえず今時期は上記の方法のいずれかを行い、バラ専用土以外は冬期間土を寝かせておけばその後新たなバラが植えられると思います。やはり重要で推奨するのは、どんな土にしろその場に無かった新たな土を補給することです。
もしすぐ植え付けたくて、すでに新たなバラは予約してあったり後に買うと手に入らないなどでもう入手するしかないのなら、とりあえず鉢に仮植えしておき春にその場所へ本植え付けするしかありません。まだ植える品種も決まっていなければ新たな土に全とっかえしない場合はできるだけ性質の強い台木使用の、品種自体もできれば性質が強い物を意識して選んだ方が良いと思います。もちろん周囲の土を全とっかえできるのなら特に何も気にせずにお住まいの地域と環境に合う系統の中からお好きな品種が選べると思います。
gardenfan
2014/11/12(水) 21:54:24
カミキリムシは強襲してきますが、微量要素などの消費とは全く関係ありませんので嫌地なんて関係ありません。
枯れたバラの後に新しいバラを植えても問題ありません。
じったん
2014/11/13(木) 22:31:33
嫌地というのは長年うえてあったっていうのが、ポイントで、
3年くらいなら、
バラをひっこぬいて、
堆肥などを植えてあった土に加えて、うえるといいのではないでしょうか。
5年なら土を入れ替えましょうかね。僕だったら。
微量元素欠乏の話だけなら、有機質肥料でいい土を作るようにしていれば、嫌地はないって思いますし、話も聞いたことがありますけど、
まあ、根から出る有機酸のせいっていわれると、土がよくても、嫌地はあるんだろうなって思います。
嫌地って言葉は、主に、営利栽培している人がいう言葉ではないでしょうか。
趣味で適当にやってる人がどのくらい本気にするべき言葉なのかは、なぞですよね。そう思います。
るりか
2014/11/13(木) 23:59:16
[[解決]]
ばんざいうさぎさん
gardenfanさん
じったんさん
皆さんのご回答を参考にさせて頂き自分なりに考えて見たいと
思います。 ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター