ソヨゴの種蒔きについて

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆう 【関東】 2014/10/10(金) 15:28:38
ソヨゴを種蒔きして苗から育てたいと思っています。種はいつ頃取って蒔くのでしょうか?また、取った種は果肉を取って蒔くのがいいのか、土の中に春まで保存するのか、冷蔵庫等に保存した方がいいのでしょうか?保存する場合は果肉が付いたままか果肉を取った方がいいのかなど、詳しく教えてください。よろしくお願いします。

実生樹木 2014/10/10(金) 19:29:40
一つの方法として、

軽く枝を揺すって落ちたら採取時期とみなした方が良く解るかも。・・・・傘を逆さに吊るとか、ビニールを地面に敷いておく

種子の粒は、少ないより多い方が良い。

保管方法・・・一般的には、種子は何でも、冷蔵庫で保管するのが常識化しつつありますが、
私は、冷蔵庫の欠陥は、種子が乾燥する。黴が生える。家族に嫌われる。種蒔き時期を忘れるなどの為に、そのまま(果肉・皮つき)植木鉢の細かい(0.5-1mm粒)の砂に埋めた方がよい、その後、春に再び掘り返して、果肉と皮を洗い流して種蒔すると良いと  思っています。

私の実際の実務としては、皮を剥き種子の滑りを洗い流して、種子の採取即いろいろと植えこんであるプランターのあいている場所に蒔いていますが・・・・捨てるよりとりあえず蒔いておこう。生えても生えなくても良いという考え方。

果肉・種子のヌメリを洗い流すのは、発芽抑制物質を洗い流すことに、主な理由があるようです。
自然界では、雨・協力的な微生物・鳥や獣の消化液で、分解されているようです。

どうしても、冷蔵庫や氷で保管しなければならない種子もあります。
種子の発芽条件の一つとして、冷蔵(冬の寒さに晒す)覚醒処理として、発芽しないものもあります。
ソヨゴに関しては、冷蔵覚醒の性質があるかどうかは確認できておりません。

いずれにしても、忘れないように、早く蒔いておけば、この冬の寒さに晒されることでしょう。
私は、どの植物の種子でも、数で勝負の採取即蒔き派です。
人工管理の植木鉢なら、捕食されることも少ない。発芽本数は多い。

その他樹木の種子蒔き育成は、年月が相当必要となり、気が長く必要です。成長が遅い・接ぎ木が必要等  又すぐに発芽してくれれれば良いのですが、何年かして生えてくるものもある。 種子の殻が割れにくく中の根芽が出てこなくて、腐るものもある。・・・・難産
生えて育ったとしても、花実が付かないとオスメスが解らない場合もある。
オスがよいものと、メスが良い場合がある。

とりあえず、いろいろな方法を試して、沢山生えたら引き抜いて、どのようになっているかを観察するのも面白いかも。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2014/10/11(土) 01:22:52
取りまき(すぐにまくこと)でも冷蔵庫に保存して春にまく方法でも、どちらでも大丈夫です。
採取時期は11〜12月。
いずれの場合も果肉を取り除いて水洗いしておきます。

すぐにまく場合は赤玉土などに埋め、屋外の自然の寒さに遭わせるようにします。
春まで乾かさないように、水やりを忘れずに。
冷蔵庫に保存する場合は湿らせた砂などに埋めるといいとされますが、湿らせたキッチンペーパーなどに包み、ポリ袋に入れておくだけでも大丈夫です。
春に取り出してまきます。

いずれも「湿らせた状態で」、寒さに数か月遭わせるのがポイントです。

↓冷蔵庫で保存する場合のまき方
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-909/target_tab-2

ゆう 2014/11/18(火) 21:00:29
[[解決]]
ソヨゴの種蒔きについて質問させて頂きました、ゆうです。非常に参考になる回答を頂き感謝しております。ありがとうございました^o^
またこちらを利用させて頂きたいと思いますm(_ _)m


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター