液肥による追肥について

[園芸相談センター]の過去ログです

びきゅうじん 2014/09/12(金) 18:25:02
家庭の食材から出た生ごみを密閉式プラスチック容器に入れて肥料を作り栓をひねって液肥をとっています。これを追肥に使いたいのですが、ア 通常の野菜果物、卵、魚骨などから出たこの液肥は窒素、リン、カリなど成分はバランスが良いのでしょうか。不足しがちなものはありますか。イ 野菜にもよるでしょうが、一般的に液肥だけでの追肥では不十分でしょうか。 ウ そのままだと肥料やけを起こしますか、やはり1000倍くらいに薄める必要がありますか。エ 野菜にもよるでしょうが、下部から少し離して液肥を施肥した方がよいか、直接株元でも大丈夫か、よろしくお願いします。
 

ばんざいうさぎ 【北海道】 2014/09/12(金) 21:49:28
バケツコンポストから出る液の事ですよね。液にどんな成分が含まれそれがどのくらいかは材料の材質や量や鮮度次第。材料に何をどれだけの量や比率で入れているのかが作った本人でさえも把握していないのであれば、出来た液の成分比というのは誰に聞いても何も解りませんが・・・。

また、バケツコンポストは肥料を作る物ではなく「堆肥を作る物」。肥料と堆肥は違います。その副産物である液は、液肥と呼べるほどの量の肥料成分は含まれていません。様々な菌や酵素やミネラルなどが多く含まれるので、それを土に与えると土環境が良くなり地力がつくと言う働きの物。人間の摂る物に例えれば栄養ドリンクかビタミン剤やサプリメント・・・。堆肥や液は土内に居る有用生物(微小昆虫やミミズ、バクテリアなど菌類)の餌となり、それらが殖えてくれると土の働きが高められ、作物の根が消耗して少なくなっていたミネラルなども補給できるんです。
少しは窒素・リン酸・カリは含まれていても追肥や液肥として使えるほど多くは含まれていないと思います。

使い方は堆肥と似ていて今栽培している土に与えると言うよりも、何かを栽培した後に土を休ませる時にあらかじめ与えておけば、次に作物を植える時には前作で消耗した肥料以外の成分が補えられるとお考えになると良いかと。

かなり薄めれば今栽培している物の土にも与えられると思いますが、その液の成分内容によっては植物が不調になる可能性もあり(特に液内で悪玉菌が優位に成っていたりなどすれば起きやすい)追肥に使う肥料の様な効果が必ず得られると言う物でもないので、念のためを考えれば栽培中の物には与えない方が良いかも・・・。

よく植物が大きく育つと新聞やテレビなどで宣伝している「HBー○○○」とか、「万○酵素」(製品名なので一部を伏字にしてあります)と言う資材に似た物を、自分で手軽に作っていると言えばご理解いただけるでしょうか。作り方の原理は発酵食品の味噌や醤油と変わりません。ヨーグルトの上澄みの少し濁ったホエーと言う液と、バケツコンポストの液は同じ様に菌や酵素の働きで作られ似た作用があります。そしてホエーは動物の腸内細菌に有用であり、バケツコンポストの液は土内環境に良い作用をするという事です。
上に挙げた製品は材料を厳選しまるごとを材料にして、更に特別な原料も入れられて化学的管理で何年も長く寝かせる贅沢に作られた高級品。成分分析されて安全性も確認されて売られています。そりゃあ劇的に効き目もあるでしょうとも。でも、似た様なものでもバケツコンポストの液は廃棄するものが原料で特に養分の多く含まれる部分はすでに人に食べられた後。それから出来た手作りのものなので市販の製品ほどの効き目や品質は望めません。

液は肥料では無いので肥料焼けは無いですが、その成分によっては作物が根腐れしてしまったり、葉がゴワゴワになったり、茎や花に奇形が出るとか味が変わる等があるかもしれません。どのくらい効くかは作る人の作り方の上手さ次第ですから、土内への効き目を信じるのなら自己責任で薄めた物を土に与えてみても良いですが、普通しばらく匂いは残るでしょうね。
特に今回の物は本来は入れてはいけない魚の骨なども入れてしまっているので(動物性残渣は悪玉菌の腐敗菌が多く成り易いのでコンポストに入れるのは普通禁忌)出来方によっては臭いがキツイかと。撒く量によっては家の近くだと分解されるまでしばらく強く匂ったりハエなどが集まったりするかもしれません・・・。以前少し失敗し臭いの強めな物を土に混ぜて寝かせた時はミズアブが大量に寄ってきて幼虫が湧きました・・・。次回からはバケツコンポストの作り方に沿って入れられる物だけ入れて、魚の骨は使わずに作ることをお勧めいたします。

私はEM菌の堆肥化促進剤も混ぜていたので、この菌入りの液は汚水の貯水槽に入れると汚水の常時溜まっている分の分解が早まる作用があるとかで液は畑地には使わず下水口に定期的に流していました。バケツに残った方はしばらく容器内で分解発酵させた後は土に埋めて水分が引いてから土に混ぜ込み暫く寝かせてから、その混ぜた土を畑地や庭に入れていました(動物性残渣抜きで作ってあれば一度土に混ぜて寝かせておくと臭も消えます)
屋外で大型コンポスト容器で堆肥を作る様になるまではバケツコンポスト使用でしたが、堆肥としては屋外コンポスト容器の方が手軽に失敗無く作れ、特に土への効き目も抜群だったので、以降はバケツコンポストの方は止めてしまいました。

びきゅうじん 2014/09/16(火) 00:21:38
早速ありがとうございました。別のサイトで液肥は即効性があるとの記述を読みましたので、追肥にもいいかなと思ったのですが、ビタミン剤、サプリメント程度の効果なのですか。期待していたので残念です。「堆肥」と「肥料」の違いも分かっておらず失礼しました。それにしても個々の疑問に丁寧に触れていただき、何より詳細なご説明に感激しました。ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター