ゴーヤーの育て方
があちゃん
【九州】
2014/09/12(金) 14:05:55
毎年娘の家でゴーヤーを植えますがうまく育ちません。庭に200×40を煉瓦で囲み、掘り起こした所に園芸店の花と野菜の土をたっぷり入れます。そこに4本植えます。本場が6〜7枚出た頃までは勢いも良く、脇芽を増やすため芽を摘みますが、その後は脇芽もあまり出ずにひょろひょろとネットを上ります。庭は南に面していて一日中遮るものはありません。ちなみに私方では全く同じ方法で見事なグリーンカーテンが出来ます。何がいけないのでしょうか。来年こそはグリーンカーテンにしたいのですが今のうちから何かやるべき事があれば教えてください。
べっぴー
【近畿】
2014/09/13(土) 10:58:41
基本的に根がしっかり育っていないと思います。全く同じ方法とありますが、肥料のやりかたとか、水やり水はけとか、地中の虫のこととか、何かが違うはずです。もっと話し合って、確認してみて下さい。最後に、根を抜いた時か、抜くときか、根の状態をよく見て下さい。根がよく成長して、白い毛細根が、養分や水分を吸収するのですよ。根にじかに肥料を当てたり、液肥の濃いのをやったりしたら、根も傷むし逆効果ですが、そんなことはありませんか。
があちゃん
2014/09/13(土) 15:19:55
べっぴーさん
娘宅のも私が植えるので、基本的に変わりはないと思います。庭土に真砂土を使ってますが関係ありますか?肥料はどちらもたま〜に液肥をあたえますが水は余程乾燥が気にならなければやりません。もう4年ほど同じ事のくり返しなので気が滅入ります。まだ抜いてないので根の状態はわかりませんが、根が張らない原因も教えて頂ければ嬉しいです。
くりん
【関東】
2014/09/13(土) 23:07:53
十数年ゴーヤーを育てています。以前は20本以上植えていましたが、今はバラやユリが主体となり、今年は軒下に4本だけとなりました。しかし、勢いはよく2階の屋根まで届いています。実はすでに30個は収穫しました。
記されている状況で判断すると、株間が狭すぎると思います。私は1メートル以上は開けています。次に同じ処に4年も植えているのでは連作の障害も考えられます。同じ処へ植える場合は根が張る範囲を深さ4,50センチ土をすきとって交換しています。
肥料は、秋の内にコンポの堆肥をしっかり埋めて、植え付け前に化成肥料と苦土石灰を施します。液肥は鉢植えの花にしか使いません。
芽は地際に伸びてくる細い芽は摘みますが、上に伸びる芽は摘みません。
水は真夏に葉が萎れてくる時に与えれば充分です。品種は何時も「あばし」ですが、大きいのは1キロにもなりました。
があちゃん
2014/09/14(日) 07:50:53
[[解決]]
べっぴーさん、くりんさん
来年こそは日陰ができる事を期待して、教えて頂いたようにさっそくこの秋から準備にかかります。お二人様、ほんとうにありがとうございました。
べっぴー
【近畿】
[URL:解決ずみですが]
2014/09/14(日) 10:14:54
ただ今、見ました。くりんさんの仰るように、株間が狭いのはあります、つまり200×40で4本は植えすぎかも知れません。それから真砂土でも園芸店の土を混ぜているから大丈夫です。また、くりんさんの仰るように、確かに連作障害はあります。私の場合は、狭い庭で果樹やブドウが沢山植えてあるので、ニガウリとヘチマはいつも定位置ですが連作障害はおこりません。5月の連休の頃に買ったポット苗を、一度4号ぐらいの鉢で育てます。1.5〜2メートルぐらいの背丈位になると、白い毛細根も含めて根がぴっちりはります。それをそのまま植えるところにぽんとのせて新しい用土をかぶせます。少し高植えになりますかね。鉢の底に有機肥料のボカシを少し入れてます。私の家も2階の屋根まで上がります。びっしり日よけにもなりますし、めちゃくちゃなります大きのが。人にいっぱい上げて、いまだに毎日食べてます。要は何でも根をしっかり育てることが一番大切と思います。肥料は化学肥料も多少つかいますが、有機ボカシのアミノ態で吸収させたほうが味もよいですね。
園芸相談掲示板@園芸相談センター