新苗つるバラのシュートや枝を留めておくには?
ミコミコ
【近畿】
2014/09/04(木) 15:34:00
いつもお世話になります。
今年の新苗ピエールドロンサールですがベーサルも一本は1mぐらい、
10cmほどのが一本、サイドシュートも一本太い物が出ており
他に枝からの芽が色んな所から出て来て縦と横に広がって来ました。
冬の誘引時期までは枝を剪定せずに伸ばして留めて置くのが良いと聞きましたが
あちらこちらから枝やシュートもでているので、無理なく留めるには支柱だらけになってしまいます。
今の設置場所は、門扉の前なので多少はそこに留められるのですが
目隠しになっている形状の門扉ですので細かくは留められません。
せっかく伸びたツルを折らないためにも、誘引までの期間に上手く何かに留めたいのです。
門前なので花が無くてもオシャレな感じにしたいと思っています。
支柱だらけにしない良いアイディアは無いでしょうか?
ピエールドロンサールは8号のプラ鉢に植えています。
バラふぁん
2014/09/04(木) 16:08:27
うちは支柱だらけ、もう支柱に巻いてます。というか、前年巻いたまま。
まだまだ小さいですね。来年は10号か13号鉢に植え替えましょう。そうすると
さらに巨大になります。つるバラは、最初の2年位は小さいですが、3年目あた
りから、ものすごく巨大になります。
地面に植えたほうがいいと思いますけど。オベリスクに巻くとかなりかっこよく
なります。うちは2mのオベリスクですが、はるかに超えています。3mくらいの
オベリスクをおすすめします。あるいはアーチ型にするか・・・
Jack9
【中国】
2014/09/04(木) 16:59:26
拝読していると、何だか基本的な部分に誤解があるようです。
>冬の誘引時期までは枝を剪定せずに伸ばして留めて置くのが良いと聞きましたが
シュートは剪定せずに伸ばしておくということで、それは、あちらこちらから枝を出させ
ない為なんです。
既に色々なところから枝が伸びてきているのでしたら、今更、支柱などで仮止めすること
も無いのです。(意味が無いということです。)
と、いっても美観や折れるのを防止するということは必要でしょうね。
支柱以外の方法としては、麻ヒモの利用があります。
鉢の淵などに穴を開け、そこを起点にしてバラのシュートや枝に麻ヒモを大き目に巻き上
げていき上部で結びます。
各枝をきれいに巻き上げれば、美観も悪くはならないと思いますよ。
ただ、ついでに老婆心ながら書くと・・・。
本当に置き場所は、その場所でいいんですか?
何処に置こうと、どうしようとミコミコさんの自由ではあるのですが、冬以降、どこに誘引してどのように仕立てようとされているのかが、全く分かりません。
今の小さな株の段階でも、お困りなんですよね。
早急に、まずはそのことを準備しなきゃマズいように感じます。
例えば、オベリスク。
2mを超えるものが必要だと思われますが、強風対策は考えられていますか?
万一、倒れても問題ない場所ですか?
バラ、特につるバラは、まず、そういう設備や工事を想定しておくべきですよ。
_
ミコミコ
2014/09/04(木) 17:02:54
バラふぁん様
早速ありがとうございます。
やはり支柱だらけなのですね、それが簡単で費用も掛からず良い方法と思いましたが
玄関前なので、ちょっとオシャレにしたくて。。。
私もオリベスクを考えてみましたが8号の鉢では大きな物が挿せませんが大丈夫でしょうか?
また、誘引時期では無いので余り曲げずに留めるだけの方が良いですか?
ピエールはかなり大きくなるそうなので、地植えが良いと思いますが日照の関係でバラ向きの場所がありません。
休眠期に入ったら大きな鉢に替えようと思っています。
最近急に大きくなり始めて今からの数ヶ月がどうしていいか迷ってしまい
これぐらいの時期は皆さんどのようにされているのかなと思いお尋ねしました。
ミコミコ
2014/09/04(木) 17:29:53
Jack9様
ありがとうございます。
すみません、全くの初心者なので分かってない部分が多々有るかも知れません。
一応シュートからは余計な枝は出ていません、他の茎から枝葉が出て繁っている感じでしょうか。。。
それでもダメなのですか?
一応冬以降の想定は出来ていますが、まだ本格的に何もできない時期ですので
それまでの数ヶ月をどうやり過ごすか考えていました。
麻ひもの方法も良いですね、検討してみたいと思います。
それから場所については、十分検討した結果ですので大丈夫です。
例えば2mのオリベスク仕立てにしたとしても倒れても問題ないですが
倒れないようにすることはもちろんですし、対策も可能です。
大きくなる前提で考えていたのですが、まだまだ小さな苗であるのと
時期的に触れない事も有り、支柱だらけが嫌でしたのでお尋ねしてみました。
Jack9
【中国】
2014/09/05(金) 00:23:45
>一応冬以降の想定は出来ていますが
全くの初心者ということですよね。
想定されてるのなら、その想定通りにされれば何の問題も無いように思います。
つまり、どういう構造物に、どういう感じで誘引しそれを維持するか?
そして、それらの強度がどの程度必要なのか?
剪定などの作業スペースや安全性の確保も必要でしょう。
普通、初めてのつるバラって、多くの場合は、何も想定せず(想定できないで)に始めち
ゃう場合が多いので、ちょっと心配だったんです。
例えば、2mを超えるオベリスクが台風などの強風にさらされると・・・。
なんて、経験のない初心者の場合は、あまり考えない。
・・・そんな風に感じたんですよね。
失礼いたしました。
_
ミコミコ
【近畿】
2014/09/05(金) 21:45:53
[[解決]]
Jack9 様
再度ありがとうございました。
初心者なので色々と調べたり本を読んだりと一応は勉強しているのですが
実際に経験しないと知識だけでは理解できないことばかりで戸惑ってしまいます。
もっともっと聞きたいことだらけですが、どう聞いていいのかもわからず
過去質問なども見ながら一喜一憂しています。
とりあえず、素直に支柱を立てて枝を留めることにしました。
支柱だらけになりましたが、初心者は余計な事を考え無い方が良いですね。
アドバイスありがとうございました。
gardenfan
2014/09/10(水) 21:40:25
解決済ですが、
新苗を八号鉢に植えて一m以上のシュートとのことですが、考え方に余裕がありません。
コンパクトに仕立てたいのであれば、つまり二メートル程度に仕立てるのであれば今の鉢のままで支柱が正解です。
しかしロンサールは地植えすれば三m程度にはなります。その位になれば花が咲いた時に見栄えします。
そうしたいのであれば、鉢を家の近くに移動して、二階から棕櫚縄や釣り糸で釣り上げるとシュートがこれからもまっすぐ伸びてくれます。
今年シュートを伸ばす場所と来年に最終的に植える場所は別でも問題ありません。
ミコミコ
2014/09/11(木) 23:46:53
gardenfan様
アドバイスありがとうございます。
初めてバラを育てていますので、手探り状態です。
本を読んだり、ネットで調べても経験値が無いので結局は理解できていないようです。
ピエールは、最終的に門扉とブロック塀に這わせる部分と
上へはロープを何本か下屋に伸ばしてアーチのように出来たらと考えています。
家の近くに寄せると塀などの陰になり、適切な量の日照が見込めないので
どうしても外側に置くことになります。
今後は休眠期にに入ったら頃合いを見て10号以上に鉢ましして
伸びたツルの誘引をする事までは考えています。
お聞きしたアドバイスを参考に、様子を見ながら育てて行きたいと思います。
園芸相談掲示板@園芸相談センター