トキワシノブ

[園芸相談センター]の過去ログです

BОB 2014/08/28(木) 18:53:59
先週から庭の日陰でトキワシノブの枝を10cm程に切ったものを、ミズゴケと一緒に石に固定していました。しかし昨日くらいから葉が黄色くなっています。何が原因なのでしょう、またどうすれば緑の葉がでてきますか。水は毎日2-3回あげました。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2014/08/29(金) 11:16:37
「枝を切って」と、「緑の葉がでてくるか」ありますが、もしかすると増やすことが目的ですか?
ちょっと目的が書かれていないので解りづらいのですが、使ったのは根(根茎)のある部分では無いのですよね?

もし株を増やす目的で行っているのであれば、シダ類は普通切った物からは根が出て来ない性質のはずですが・・・。
なので今回の方法は簡単に言えば、切り花をコップに生けて飾っておいたのが暫くして枯れて来たのと同じ様な事であり、あたりまえなのですが・・・。
ちなみにシダ類だけではなく普通の植物でも、枝を切って挿しても根の出て来ない性質である物は沢山あります・・・。

もし増やす目的であれば、普通は大きめの株を根茎の部分で株分けするしかありませんが・・・。

コケシダ 2014/08/29(金) 13:01:36
多分 知り合いからもらって、根茎(浮根)を切って、挿し木?株わけしたのじゃないの。

挿し木
http://ameblo.jp/akihikohirata/entry-10892455034.html
挿し木系株分けの増殖用苗・・・リンク切れするかもhttp://www.bonsaimyo.com/sodatekata/img/upload/pool/13758459475201be3be1b87_2013080712254709.jpg


コケシダ系は、ほんの一寸した違いで、すぐ枯らす人と邪魔になるくらいに鬱蒼と繁殖しまくる人に分かれてしまいます。 ランの場合には、花が咲くか咲かないかになります。

草花が、人を選ぶ・場所を選ぶ・時を選ぶとでもいいましょうか。

今回は時を選んでしまったように思います。

切った新芽(根茎)にも根が生えていれば、まだよかったのですが、
(一般的な根付株分け)常盤忍の場合には、通常根がない状態で挿し木します。
ところが、今の時期は暑いので、脱水して(葉付)してしまって、自己保身延命の為 葉を枯らして、仮休眠してしまったのかもしれません。この場合には、来年春の成長時期まで、待たなければなりません。
これから涼しくなりますから、目覚める(根が生えて、新芽が出る)場合もあります。
又は、切り口が高温温暖期の雑菌で腐っているかもしれません。この場合には、切り口を確認しないと解りません

なお、ミズコケ培養地とした栽培は、水ゴケが乾燥しやすく、一度乾燥するとはっ水して・表面だけ濡れて、中まで湿らない(保水)性質があります。・・・水ゴケの一本一本の芯まで、しみこまない。水苔の塊の隅々まで浸み込まない。 水だけは流れ去ってしまいます。
従って、カラカラに乾燥した場合や慣れないうちは、バケツの中へ2-3分完全に沈めた方がよい。(通常は浮いてしまいますから沈むまで)
その後引き上げれば、自然に水は切れてしまいます。余分な水は、引力で滴る。

コケシダ系は、初春(雪解けごろ)から、根が動き出して、6月ごろまで新芽を萌えさせ、展葉させて、その後晩夏まで現状維持し初秋から、冬眠の準備に入ります。
従って、雪解け前後に植え替え・株分けした方が望ましい。
遅くとも6月中ごろまで。
日本の場合には、周期的に四季があり、南洋ではスコール雨量の多少や雨季乾季(季節風の方向)など、定期的な周期があり、それに応じて植物も反応しています。(成長期・発情期・停滞期・衰退期・休眠期)
この時差ぼけ? 時差疲れ? 調節 がなかなかややこしいものです。

特に、ネット情報での 常葉シノブの増殖で勘違いしやすいのは、
常緑であるという点です。・・・常に、常緑で変化がないことから、いつの時期にしたらよいのかと迷う。又は、いつでも良いだろうと錯覚する。
同じことが、人気のあるアジアンタムの植え変え・株分けのときの失敗にも共通しています。

ということで、いつものメンテをしながら様子を見ないと仕方がないですね。

コケシダ 2014/08/29(金) 13:10:12
良く見れば、私も下のアドレスの画像を勘違いしていました。
 失礼しました。

鉢植えの状態を 株分け用に切っとって、バラバラにした挿し穂を山積みにした画像と勘違い。 
一株の鉢植えの新芽(浮き根)が、 切り分けた切り口に見えた。
 

いずれにしても、挿し穂のイメージとしては、同じようなものです。

BОB 2014/08/29(金) 18:45:19
ばんざいうさぎさんへ                      すみません。増やす目的です。 「枝」と分かりにくい表現白を使ってしまいました。本当は友人に白い根茎を昨日書いたようにすると増えると教えてもらい早速根茎をもらったのです。

BОB 2014/08/29(金) 19:22:48
[[解決]]
コケシダさんへ
ありがとうございます。バケツでよく水をあげながら来年まで待ってみようと思います。

とけいそう 2014/10/01(水) 21:19:50
やっと葉が出てきましたが、丸まってるゼンマイの先が枯れています。どうしたら枯らさないようにできますか。上の方法で水をあげています。

とけいそう 2014/10/03(金) 17:25:18
[[解決]]
(BОBはパソコンで投稿したときの名前、とけいそうはタブレットで投稿したときの名前で同一人物です。)今日、見たら新しい枯れていない葉が出てきました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター