ピンクッションの育て方

[園芸相談センター]の過去ログです

tokki 【近畿】 2014/08/24(日) 09:01:26
3年前友達からピンクッションをいただいて挿し木をして30センチほどの成長した去年の夏、ある日突然萎れてしまいとうとう枯れてしまいました
一年間の管理方法を教えてください

ばんざいうさぎ 【北海道】 2014/08/24(日) 12:19:08
流通名リューコスペルマム(レウコスペルマム属コルディフォリウム種)のピンクッションの事ですか?
「ピンクッション」と言う呼び名は植物名ではありません。おそらく見た目からの通称で(ニックネーム的な呼び方が日本で植物名と間違われてしまいそのまま流通名として使われてしまっている事がとても多い)、他のいろいろな植物の品種名にも‘ピンクッション’というのはいくつか存在します。回答者側は実物が見えないので植物名が解らないと答えようがありません。投稿なさる時にはまずはご自分でもインターネットで検索し下調べして、もしお解りになれば(そのもので無くとも、同じ属らしい良く似たものでも構いませんので)植物名も書き添えて下さいね。

もしリューコスペルマムの方のピンクッションなら南アフリカ原産の植物です。一応半耐寒性ではありますが強健なので温暖な所だと屋外での栽培も可能なのだそうです。
私は北国に住んでいるので実際栽培したことは無いのですが、切り花を勤務先の花屋で扱ったことがあります。見た目からして欧米などや熱帯に多い普通の樹木とはかなり違いますから、日本国内だと栽培するその土地の気候や室内での置き場所や水やり加減によっては不調に陥り易い事も良くあるのかもしれません。

あと、ざっと自分で調べた内容からするともしかすると「挿し木」したこと自体が原因になるのかも・・・。
この種類を増やすのは種子蒔きが普通だそうで、挿し木は出来るには出来るけれど一般的では無い様なのです。
普通木を商業的に増やすには種子で育てるのよりも挿し木で増やした方が早く育って効率的なのに、あえて種子の方から育てると言うのは、日本の環境だと何か不都合があるのか出易いのかも・・・。
元々アフリカの熱帯に近い所の木ですから日本の気候とは好む環境が結構違います。種子の時から育っている根の量と、挿し木で育つ木の根の量や性質はかなりの年数が経たないうちでは結構違うので、もしかすると挿し木から育てていくには根の方などから育ちにくい理由があるのかもと思ってしまいます・・・。

それと、掲示板と言う場の性質から「一年間の管理方法を掲示板で教えてもらう」と言う事は難しいのです・・・。あくまでも掲示板ではおおまかな栽培法くらいしか教えていただけませんから、もし詳細を知りたいのであれば教えてもらった情報を元にご自分で、地元近くの大きな図書館などで調べたり近くの緑のセンター等の施設に問い合わせるなど手間暇をかけるしかありません・・・。

栽培技術の確立されている「ありふれた植物」とは違う、まだそれほどポピュラーな種類では無い種類なので、まずはご自分でインターネットで「リューコスペルマム ピンクッション」のキーワードで検索してみて下さい。
ヒットした紹介サイトや、栽培経験者のホームページやブログなど詳しくお調べになってみて(栽培農家のブログあたりが見つかるとかなり参考になるかも)見つかった細切れの情報をご自分でまとめられてみて、それを参考に育ててみるくらいしか無いのかもしれません・・・。

もし他の植物の‘ピンクッション’と言う品種の事でしたら、まずその植物の種類を特定しなくてはなりません。回答者側は実物が見られないので、画像をこちらのサイトの「画像掲示板」の方に投稿なさっていただけば回答が付きやすくなると思いますよ。

tokki 2014/08/24(日) 16:51:52
[[解決]]
ご丁寧な回答有難うございました
少し勉強してみます


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター