あさがおの病気?

[園芸相談センター]の過去ログです

よしみ 2014/08/14(木) 22:39:10
あさがおを4本育てていて、つるが2階の窓の外側の柵まで届き、今日は100個くらいの花が咲き、目を楽しませてくれています。
順調に育っているように見えたのですが、今朝よく見ると、葉っぱの一部が小さくなって、色も濃くなり、手でさわると、やや固くざらざらして、キュッと少し縮んだように見えるのが出てきて、何かの病気かなと思うのですが、対処の方法がわかりません。どうかお教示ください。

アサガオ 2014/08/15(金) 20:59:37
結論から言いますと、気になるようなら(小さくなった葉)、葉の小さい蔓を株元の方へたどって行って、大きい葉?(通常の葉)の分かれ目より2-3節下(根に近い方)で、蔓を切ればよいかと思います。
そうすれば、直近下の葉の付け根から新芽が生えてくるはずです。
摘芯すれば、元のような葉に戻る場合と小さい葉になる場合があります。
最初の小さい葉と摘芯後に生えてきた小さい葉とでは、性質が異なります。
摘芯後に生えてきた小さい葉も、大きくなる場合と、小さいままになる場合もあります。小さいままの葉なら、その株の限界ですから諦めないと仕方がありません。

小さくなった原因についも知りたいでしょうが、あまり深く考えない方がよいでしょう。
ちらっと見て、簡単に、判断できる程度の、害虫や病気でない限り、頭が混乱してきて、結局モヤモヤ感だけが残るだけになります。

原因は、ネット情報の不安定な氾濫とDNAという概念が急速に一般化してきたからと思います。

日よけとしての役目も小奇麗で、続いており、花もそこそこ咲いているなら、それでいいと考えた方が簡明と思いますよ。

アサガオなら、昔は、種を蒔いてその成長過程の様子を見る。(朝顔の生涯) と 葉にアルミホイルを貼り付けて、デンプンの有無を確認する程度でしたが、今は、DNAと関連付けて、その時系列におけるDNAの変化が及ぼす影響と生成物まで言及してしまいますから。DNAや生成物が目に見えれば簡単なのですが・・・・

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2014/08/16(土) 23:19:59
モザイク病かホコリダニの被害ということはないでしょうか。

モザイク病
http://gaityuu.com/kusabana/asagao/mozaiku/page0001.htm

病害虫一覧
http://www.daiwa-e.com/contents/morning-glory/morning-glory_disease-control.php
http://gaityuu.com/kusabana/asagao/asagaomokuzi.html

よしみ 2014/08/17(日) 12:07:00
[[解決]]
アサガオさん、Aquiyaさん、よきアドバイスを、ありがとうございます。最初におかしいなと思ったときに、周辺の葉を切っておいたのですが、さっきも見て、株元の方にたどって行き、根元に近い下の方で切っておきました。
これで、通常の状態に戻ってくれれば良いのですが。
アサガオは、病気がほとんどないとの記述が多いようですが、ないわけではないんですね。
これからも、観察しつつ、青い花に癒されたいとおもいます。ありがとうございました。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2014/08/17(日) 12:49:24
解決後ですが。
もしモザイク病ならウイルスが原因なので、葉を切った場合はその刃物を熱湯などで殺菌(正しくは殺ウイルス)する必要があります。
また葉や蔓を切っても、残念ながら元に戻ることはないのでご注意ください。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター