アマリリスのの花

[園芸相談センター]の過去ログです

三原 明 【中国】 2014/08/12(火) 11:00:19
アマリリスの球根を4年前購入しましたが、毎年葉だけが出て、一度も花が咲きません。球根だけは増えて株分けもしています。元々花が咲かない遺伝子を持っているとしか思えませんが、ほかに原因があるでしょうか?教えてください。

アマリリス 2014/08/12(火) 12:03:33
>元々花が咲かない遺伝子を持っているとしか思えません
全くその通りです。

極端な話をしますが
アマリリスは、ご存じのように、高確率で花が咲くものです。
従って、花が咲いて当たり前という思い込みが根強いものです。
実際その通りですが。

ここに根本的な誤りがあります。
本来のアマリリスは、球根ばかり増えて、花が中々咲かないものです。
10球で、一花咲くか咲かないかのきわめて低確率なものです。
環境に敏感に反応する神経質な花です。
それでは、面白くないので、だれも買わない・育てなくなります。

そこで、ある時、豪華絢爛な花がいとも簡単に咲く品種が発見されました。それを選抜して、今日の多種多様な品種がお手軽に育てられるようになってきました。
結果的に、今度は、花はいとも簡単に咲くようになったものの、球根が全く増えなくなってしまいました。
当初、日本の好みとして、花が簡単に咲く品種しか導入されなかった。
・・・検疫という鎖国時代が数年前まで存在した。
余談ながら、ここで、栽培者は売れるものは、簡単に増やしたいと思い、アマリリス独特の繁殖方法を考えた。球根の底に切り込みを入れることにより、簡単に、子供球根を生えさせる方法。親は犠牲になりやすい。腐りやすいものですが。

ここで、注目したいのは、
アマリリスは、花が咲くものは分球しない
分球するものは、花が咲かない と単純に割り切ることです。
生物学的には、分球すれば、親は痩せるし、子供は生殖時期(花は露出性の性器です)には至っていない。
日本には四季がありますから、親の疲労を回復させたり、子供が熟成するまでに、冬になりゲームオーバーとなる。その繰り返しで、次のステージに進めない。

尚簡単に、花の咲くものなら、土に植えなくても、机の上に転がしておいても花が咲きます。 冷蔵庫のジャガイモに芽が出るような感じで

ではどうしたら、期待通り、花を咲かせられるか?
分球させないようにすればよい。
親球根の疲労回復を取り除き充実させればよい。(休眠期の間にすでに球根の中では蕾が作られています。従って、温度があって、植えれば花が咲く状態になっている。)

一つの方法として、
水遣りのメリハリを付ける。短期的でなく長期的に見て、雨季と乾季を付ける。葉がなくなれば掘り上げて、根を切り殺菌消毒して乾燥させて、乾いた土に埋め戻し水を絶つ。・・・・湿気が多いと腐る・裸では乾燥してしなびれる。まれに黴が生える。

植え替えて、球根を確認する。
葉の状態数を見て球根の状態を判断する(来年に花が咲くか)。
花が咲くのか早いか、葉が生えてから花が咲くのかも。(本来は花蕾が先)
地植では、死滅しやすく、鉢植えでは、分球しやすい一面もあります。

アマリリスの球根は、高価ですが、無限ループに入っている球根を再生させることは、面倒(確実性と時間)なので、新たに買い求める方が楽かもしれません。
今のアマリリスは、研究観察用として、利用すればよいかと。

あくまでも、極端な話としてです。

ひろし@小南部 【東北】 2014/08/12(火) 14:15:31
貰い物のアマリリスが殖えて、しかも毎年咲いている拙宅でのことを考えると、アマリリスさんの発言にはちょっと疑問符を投げかけたくなるのです。
まずアマリリスの確認ですが、アマリリスとして出回るのは中米原産のヒッペアストラム属のものが圧倒的に多いのですが南アフリカ原産の本当のアマリリス属のものである可能性もありますから、まず素性の確認を、、、私の知見はヒッペアストラムのものに限りますので、本当のアマリリス属のものならこれは無視してください。

通常ヒッペアストラムの球根は花芽つきのものが売られるので春先に植えつけるとすぐに花軸を伸ばして開花するものなのですがそうではなかったのですね?花軸に続いて出てくる葉を十分に育てることが次の春の開花のために必要です。できるだけ午前中の日光に当てることで新葉が殖え、球根が太り、秋に花芽ができます。秋が深まったら水絶ちして乾かし気味にし低温(凍結は不可)と乾燥で休眠させた状態で冬越しさせます。春に気温が上がったら水やりを増やせば新葉と花軸が同時に出てきます。
水絶ちのためには鉢植えのほうが管理しやすいですね。感覚的には完全に水絶ちする以外はクンシランと同じような管理という感じですが、、、栽培6年で開花球が5個になりました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター