庭のグレープフルーツの木が切られてしまいました…

[園芸相談センター]の過去ログです

マロン 2014/08/10(日) 17:28:11
閲覧ありがとうございます。
タイトル通り庭のグレープフルーツの木が切られてしまいました。苗を植えて3年目で枝も大きくなりそろそろ実をつけるかな?と期待をしていたらつい先ほど母からグレープフルーツの木が切られているとの一報を受け駆けつけるとそこには背丈6〜70cmあったグレープフルーツが無残にも10cm程度の切り株の姿でした……。
犯人は祖父で草刈り時に切り落としたらしく明らか果樹で草と間違えてなはずもなく、さらに言い訳しか言わなくて謝罪の言葉が一言もなく、悲しみと憤りを隠せません…。

切り株はよく見ると幹に細かく青々とした3mmほどの芽が出ていて、根元の方も小さな枝があり、微かな希望が持てそうな状態です。
こんな変わり果てた姿のグレープフルーツですがどうにかまた大きな木になり実をつけて欲しいので再生させるためのアドバイスをいただきたいと思い質問しました。

これから再生させるために必要な物品や手段、気をつける事がありましたら是非とも教えてください。よろしくお願いします…。

蜜柑 2014/08/10(日) 20:40:13
>犯人は祖父で草刈り時に切り落としたらしく・・・・謝罪の言葉が一言も>なく、悲しみと憤りを隠せません…。

お気持ちは、解りますが、機械の怖さというか、面白さというか、便利さ
というか、実際に、草刈りをやったものしか理解できません。
悪気はなくても切ってしまいます。切った本人ですら、悪い事をしたということが解っていない。 切ってしまったものは仕方がないという思いだけです。

まず、機械でする草刈りの特徴として、草刈りをしている人には、目の前にいる人や物が見えない。わずか1m先や2m先が見えていないし、騒音で耳も聞こえない。従って、絶対に草刈りガマの長さの2倍(4m程度)は、離れないと危ない。 近づいて、足や手を切断されても、目をつぶされても文句は言えません。(法律的な責任は別として)。 そのようなものです。
交通事故にしても、火災にしても、原発事故にしても、事故とは、そのようなものです。

これだけは、経験者でないと理解できません。
祖納大事なものなら、鉄の杭でも打って囲っておけといいたいくらいです。

それと、意地になって、隅っこまで、ムリをして、刈りたくなります。
・・・・機械の刃をすぐにつぶす原因となる。刃は高価ですが、使い捨ての間隔でもある。
更に、太い木(10cmいない)も簡単にスバっと切れる。又 この一発でスパっと切れるのが、この上もなく快感なもので、万馬券が当たったような最高に幸せな気分になり、疲れも吹っ飛びます。反面、草やゴミ紐が巻きついたら、疲れがどっとでて、地獄の底に落ちたようになりいやになります。
従って、腹も立つでしょうが、スパっと諦めた方が簡明です。
もっとも幸せな人ともっとも不幸な人が、話しても、話は通じない。
例えば、汚くボロボロになった縫いぐるみを小6にもなって大切にしているとした場合。汚い親許の古家から、若夫婦は念願の新築新居へ引っ越ししたとする。この親と、この縫いぐるみを捨てられた子供の心境に似る。 ねじれの位置関係にある。


対策としては、接ぎ木位置(蜜柑は解りにくい)の上の新芽(果樹のグレープF)と下の新芽(カラタチ台木)を見比べて、カラタチ台木と判明したのなら、直ちに摘み取る。残したら、台木の新芽が勝って、目的のグレープFの新芽は枯れてしまいます。

まず、目的果樹の新芽を見つけそれを育てることです。

次に、切り口が腐ったり、キノコが生える場合があるので、防腐処理をした方が望ましい。・・・・・新芽確認後速やかに。

新芽を生えさすために、敷き藁をして、地温を下げる・保湿することも必要です。・・・・高温乾燥の防止
時として、株を枯れさせないために、台木の新芽も1本程度残した方がよい場合もある。ただし10cmになれば、1-2葉のこして摘み取る。常に若芽に更新する。 目的品種が生えれば、用がないので、台芽は、常に摘み取る。忘れたら、目的品種は死滅してしまいます。

目的品種が確定し、成長し始めたら、支柱で保護して、ちぎれないようにすることも必要かもしれません。
万が一ちぎれかかっても、取り外さないで、セロテープで止めておけば、その枝元から、新しく芽が生えてきます。それからちぎれた芽は摘み取ればよい。

ついでに、私なら根も半分程度切ってしまいますが、その是非は良く解りません。

pine 【九州】 2014/08/10(日) 21:31:31
 ま,お気持ちは察しますが,怒っても仕方ないですね。

 植えて3年目で,10cm残っているのなら,九分九厘,芽はグレープフルーツでしょう。カラタチ台の芽なら,3枚葉ですのですぐ解ります。グレープフルーツは単葉で,温州などより翼葉が大きいです。

 まずは切り口の保護です。
 多分,チップソーでしょうから,切り口を小刀やカッターナイフで,ささくれをきれいに削り直し,癒合剤(接ぎろう)などを塗っておきます。芽をかがないようにご注意下さい。

 次に,添え木をします。
 最初はグラスポールなどの細い物を使います。風で動くと芽をはがしてしまいます。細めの園芸用支柱でも結構ですが,傘の柄なども使えます。
 なお,ある程度大きくなったら,支柱は19か22mmの園芸用の鉄パイプにすることをおすすめします。そこに樹があることを明確に示すためでもあります。

 今の時期は,新葉にミカンハモグリガ(エカキムシ)が寄生しますので,新芽が出始めたら,せめて10日に1回くらい,ハモグリの防除が必要です。最低,3回くらいは必要かと。
 新芽は基部からも沢山吹きますので,予備も含めて2(〜3)本ぐらいに掻き取って制限します。

 お住まいが解りませんが,株元に草を生やすと,ゴマダラカミキリの食害を受けますので,株元の草は必ず取ることです。

 蛇足ですが,今のパイプは肉厚が薄くなったのと,チップソーの品質が良くなったこともあり,草刈機だと意外と簡単に切られてしまいます。が,切られない様にと,水道管や鉄アングルなどを使うのはおやめ下さい。キックバックで,大切な人が思わぬケガをすることがあります。

 私は仕事でカンキツ類を扱いますので,10cmで切ったら商売になりません。躊躇なく植え替えます。ただ,保証までは出来ませんが,お書きの状態なら,あまり神経質にならずとも,再生は出来ると思いますよ。

 うまく再生して,いつの日か,思い出の樹となることを祈ります。

柑橘2 2014/08/11(月) 18:13:07
私のは、レモンの伐採株ですが、イメージとしては、同じようなものです。

レモンの鉢揚げ 引用
柑橘2 2014/8/11 (月) 18:08:31へ
画像投稿しましたので、参考になるかもしれません。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター