木の上部を切りました
SOS
2014/07/27(日) 16:20:27
庭の樫とバベの木の背が高くなり、上部を切って切り口保護材を塗っておきました
1〜2年して、そこから大きな穴ができて蟻が入ってボロボロになってしまいました。
スミチオン液(約200倍)を上から流し込み蟻はいなくなりました。
樫の木は少し弱りました。 どうしたら良いでしょうか?
木は上部を切ってはいけないのでしょうか?
背が高くなった場合どうしたら良いのでしょうか?お願いします。
べっぴー
【近畿】
[URL:解決済みですが]
2014/07/28(月) 10:34:49
「上部」の意味がいまいち解りませんが、切っていけないことはないと思います。街路樹のポプラなどめちゃくちゃに切り戻したり、裸にしたりしますが、幾分新芽の小枝を残してもいます。そして、毎年旺盛に復活しています。ポプラは落葉樹ですが、常緑樹も含めて木を切る時期が(小枝あまり関係ない)あると思います。夏場は人間もみんなへたっているから植物もダメージが大きいと思います。切り口によってはトタンで蓋をしたりする人もあります。雨水が貯まったり、浸透したりすれば、保護材を塗るぐらいではダメでしょう。現在どこまで腐食しているのか、どうしたら元気になるのか、実際を見ていないから何ともいえません。腐食していると思われる部分よりもっと下部から元気のいい枝が出ていませんか、それがあれば、その枝を生かすようにして、秋以降再度外科手術して、腐食部分を切り取ってしまう。剪定は、毎年のようにして、ほっといて気が付いたら、えらく木が育って高くなっていたわ、ではダメと思います。
SOS
2014/07/29(火) 09:11:30
べっぴーさんさっそくありがとうございます
毎年7月に松と同じ時期に外の樹木も選定していますが、夏時期に天辺を大きく切るのがダメージを与えているのでしょうか?
べっぴー
【近畿】
[URL:解決済みですが]
2014/07/29(火) 10:24:32
樫もバベも結構強いと思いますが、ご自分で剪定しているのですね。7月はやっぱり人間もしんどいでしょう。どれくらい、どんな状態に切ったかということと、木も老朽化しているのではありませんか。腐食するとやっぱり弱るでしょう。切り口が大きければ癒合材を塗ったあと、ビニールをかぶせてくくっておくとか何か検索したら、画像がでてくるかも知れませんよ。私は、松は、5月のみどり(新芽)の出る頃に、古葉をむしります。みどりの長く突出しているものは、根本からむしりとるか、途中で短くきるかといったようなことをやって高さを揃えます。結構あらいですが、1本の結構な松を半日でやります。そして、いつも同じ樹形を保たせています。もう私に言えることは、それくらいです。
SOS
2014/07/29(火) 17:09:45
べっぴーさん ありがとうございます
松はクロマツで、枝ぶりを考慮して必要でない新芽以外はほとんど鋏で落とし、もう一度前年の松葉から発芽を促し、次の年に望むところから出た枝を途中で切り落とし、ほかの枝は全部切ります。この方法で一日一枝で約20日以上かかり、30年は続けています。
けれど最近、樫やバべだけでは山法師・エゴノキも天辺を落としたら虫が入り枯れてしまい困っています。温暖化のせいで樫のキクイムシなどが増えてきていますが、そのせいもあるのでしょうか?
園芸相談掲示板@園芸相談センター