ねむの木の落葉は治療できますか?

[園芸相談センター]の過去ログです

えりママ 【中国】 2014/06/30(月) 10:44:41
庭に地植えにして5.6年経つねむの木があります。
順調に成長し毎年花を咲かせて、頂いたときは2mないくらいだったのが今は屋根を超える高さになりました。

しかし今年、6月半ば過ぎた頃から葉が落ち始めてしまいました。
木の上の方からどんどん落ちていって、今上1/3くらいはハゲてしまっています><
特に虫がついている様子はなく、花もしっかり咲いていて、葉も綺麗な緑のまま落ちていく感じです。

原因として思い当たるのは6月の10日頃に枝を剪定してしまったことです・・・ 去年も夏の時期に2回ほど剪定してしまっていますが、特に何事もなく・・・今年も横にどんどん広がっていくのを止めたかったのと、うっそうと茂ってきたのでちょんちょん切ってしまいました。
こうなって初めてねむの木の事を調べ、「やってしまった・・・」と・・・。

やはり剪定による雑菌の感染で木が枯れていっているのでしょうか?
その場合何かしてあげられることはありますか?それともこのまま見守るしかないのでしょうか?
今年のダメージだけで、また来年は復活!ということにはならないでしょうか・・・(;ω;)
どうぞご教授お願いいたします!!

えりママ 【中国】 2014/06/30(月) 10:50:10
追加です! もう一点気になることがありました!
飼い猫を庭に出しているとき、ねむの木の根元付近でトイレをしてしまうことがあります・・・

Jack9 【中国】 2014/06/30(月) 12:38:47

恐らく、ご覧になられていると思われますが・・・
http://www.yasashi.info/ne_00007.htm
>充分生長した樹でも剪定による雑菌が原因で枯れてしまうことがあるので気をつけまし
>ょう。剪定の適期は落葉期の2月〜3月です。
と書かれていますので、原因はこれでしょうね。

もう1回、枯れていないところを剪定し、切り口癒合剤を丁寧に塗っておくという方法は
どうでしょう?
もしかすると、新しい剪定部分で枯れが止まってくれるかも分かりません。

経験が無く、ねむの木の詳細も知らないので、自信はありませんが・・・。

>飼い猫を庭に出しているとき、ねむの木の根元付近でトイレをしてしまうことがあります・・・

原因じゃないでしょうが、猫の・・・って臭くないですか?
_

えりママ 【中国】 2014/06/30(月) 20:21:32
>Jack9様

 早速の書き込みありがとうございます!
はい・・私もそのページを見てビビりました><
もっとちゃんと勉強してから行動すればよかった・・・;;

まだ葉の散ってないところで切ると止まるかもですね!癒合剤をGETせねば!
ちょっと勇気はいりますが・・・このまま枯らすのは可哀想すぎるので、なんとか取り組んでみたいと思います!
葉落ちてても、残ってる茎や枝が元気そうにも見えるので、何か人間でいう抗生物質の投与的なものがあればいいのに・・・;;と思ったりもしています><

猫の・・・それが臭くないんです!といってももちろん匂いはありますが・・。将来病気にならない為にもとお高いキャットフードにしたら、よくある猫のあのキツイ匂いではないんです。さすが・・・お高いだけあります(笑) 

Jack9 【中国】 2014/07/01(火) 12:35:09

そのページには、移植が難しいことや萌芽力が弱いといったことも書かれていますので、枝の途中なんかで剪定すると、そこから枯れ進むんじゃないか?と推測できます。
だから、枝分かれしているようなところが剪定箇所としては狙い目でしょうね。

作業の際は、ケガには充分ご注意を!!

高級なキャットフードだとそうなんですか。
TVの宣伝など見てると、私より豊かな食生活って感じでムッとすることがあるんですが、それなりに工夫されているんでしょうね。
うちのママさんも、工夫してくれれば娘に臭いって言われなくていいのに・・・。
_

えりママ 【中国】 2014/07/01(火) 21:46:39
>Jack9様

ありがとうございます!
確かに気をつけて切らないともっと悲惨なことになりそうですよね・・・><
私に的確な判断ができるかどうか・・・(;^ω^)

とりあえずもう少し剪定の仕方もよく調べたうえで、やってみようと思います!


最近のペット関連のものは結構高級なものが多いですよね@@; 贅沢だな〜と思いつつも、親バカ(?)っぷりを炸裂させてしまっています(笑)

えりママ 【近畿】 2014/07/04(金) 16:47:32
[[解決]]
その後、いろいろ検索していった結果、樹木医さんにもアドバイスをいただけました!

キツイ剪定が続くとこうなることが多いそうで、心配していた今早めの剪定は木にとても負担になるそうで、状態は見守りつつ、通常の希釈より20倍くらいに薄めた液肥を1ヶ月ごとにたっぷりあげることをで、養生するほうがいいとのことでした。

とりあえず頑張ってみます!どうか木が元気になりますように!!

Jack9さまも真摯なアドバイス本当にありがとうございました!!


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター