ツバキ

[園芸相談センター]の過去ログです

ガッケン 2014/06/21(土) 11:55:03
庭の椿は大輪で咲き始めからしばらくは美しいのですが、だらしなく開ききるのが少し不服で、できるだけ形の崩れないものを探しています。
形のくずれにくい品種でおすすめはありますか。
冬に向けて情報収集です。

開ききってもだらしなくならず、美しいものでもいいです。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp] 2014/06/21(土) 13:08:51
ツバキには一重咲き・八重咲き・牡丹咲き・唐子咲き・千重咲きなどがありますが、どんな花形がお好みでしょうか。
また花色は何色がいいでしょうか。
なにしろ品種が多いので(日本産だけでも数千品種)・・・

一重咲きのなかでは筒咲き・桔梗咲き・猪口咲き・長ラッパ咲きなどの品種がお勧めです。
一重咲き・小〜中輪の品種には、比較的最後まできれいに咲くものが多いようです。

一重咲きのものの中で私が好きな品種は・・・
白寿 以津の夢 チューリップタイム 夢の古里 百合絞り 乙姫(ワビスケ)などなど 

なおネット上では、「ワビスケの花は開ききらない」という記述を見掛けますが、これは正確ではありません。
ワビスケの多くは猪口のように開きますが、比較的きれいな形を保つものが多いようです。

ガッケン 2014/06/21(土) 13:42:17
花弁が多いものがゴージャスでいいと思うのですが、やはり開ききった時の感じが不服なのです。
唐錦とか? 玉之浦とか? ダリアのように見える花もあるようですが、どうなんでしょう。
ややすぼまって咲くもののほうがいいかな、とも思います。
とくに八重じゃないと!というこだわりはありません。
個人的には盛装のようにくしゅっとしたものも育ててみたいですが、綺麗に咲くのか?というそもそもの不安もあります。
育てやすく、花付きがよく、遠目にも目を引く花の大きさあるいは色合いのものがいいですね。
我が家にあるのは、とにかく大きい(花径)です。
ぼってっとした八重です。
一番いいときは、乙女椿に似た雰囲気です。

ワビスケがいいとはよく聞きますが、ちょっと花が小さめで色味も地味かなぁと思います。
当方、庭植えです。
通行人にも(若干遠目で)よく見える場所に植える予定です。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp] 2014/06/21(土) 14:41:04
「乙女椿」は千重咲きの花ですが、現在栽培なさっているのはそれに似た雰囲気の花弁数が多い八重咲きの品種ということですね。
「乙女椿」自体も私はいい品種だと思うのですが、本当にどこにでも植えられているためか、日本ではあまり人気がないようです。

「ややすぼまって咲くもの」は一重が多く、一重咲きできれいな花形を保ちやすい品種は上に挙げた通りです。
ワビスケの乙姫以外は地味ということもないと思いますよ。
特にチューリップタイムの花色は日本のツバキにはない華やかなものなので、一重咲きでもよく目立ちます。
(純日本風の庭にはちょっと合わないかもしれませんが)
ワビスケは地味というか、文字通り侘びの風情を楽しむ品種群なので、華やかな品種をお探しならこれはお勧めしません。

「玉之浦」は配色は抜群にきれいなのですが、樹形がやや枝垂れがちなのと、条件によっては白覆輪がきれいに出ないこともあるのがやや難点ですね。
花形も普通のヤブツバキと同程度なので、特に締まった花形というわけでもないと思います。
「玉之浦」の血を引く「タマアメリカーナ」などの品種もたくさんありますが・・・

「唐錦」は八重咲きですね。
個人的にはこれに似た「春の台」の方がお勧めです。
見事な八重・蓮華咲きで、花形も最後まで崩れにくいものです。
「蝦夷錦」など、ほかの八重・蓮華咲きの品種も同様なので、このような品種から検討なさってみてはいかがでしょうか。

「盛装」のような大唐子〜牡丹咲きのツバキは一般に、樹に勢いがないと花弁数が少なく咲きがちですが、きちんと管理すると本来の花形に咲くでしょう。

ダリアのように見える花形の品種と言えばピンクダリアがあります。
これは咲き始めから散る間際まで表情は異なりますが、ずっと整った花形を保つと言えます。
咲き進むと花弁がよれますが、それも決して嫌な雰囲気ではありません。
難点は開花期が極端に遅い点でしょうか。
それ以外の点では私も好きな品種です。

言葉での表現は難しく、ガッケンさんのお好みも完全には把握しきれないので・・・
さらに図書館などで『最新 日本ツバキ図鑑』(誠文堂新光社)などをご覧になり(あるいはネットの情報でもいいですが)、その中ならいくつかの品種をピックアップなさってみてはいかがでしょうか。
私も何品種か栽培しているので、育てているものなら、実際にどんなふうに咲くかという情報をご参考までに書かせていただくことができると思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター