170cmのオベリスク

[園芸相談センター]の過去ログです

tomo 2014/06/04(水) 19:11:49
とあるバザーで売れ残っていたオベリスクを入手しました。
ギーサヴォアをショートクライマーとして仕立てたくて、前から探していたのです。
ですがいざベランダで鉢にセットしてみると・・・・大きいんですよね。
まだシュートがそれほど長くないからバランスが悪く見えるのでしょうか。
成長したら大丈夫でしょうか。
170のオベリスクに仕立てるのは、別の種類のバラのほうがいいのかな。
170のオベリスクに向く、おすすめのバラはなんですか?

ツール 2014/06/05(木) 11:31:34
>大きいんですよね。
大き過ぎて邪魔になるのか
植木鉢が小さすぎて、足がはみ出して、設置できないのか。・・・はみ出したまま、オベリスクと植木鉢を針金で結わえないと仕方がありません。


>シュートがそれほど長くないからバランスが悪く見えるのでしょうか。
どの蔓バラでも、蔓バラなら、年数が経てば、それなりに格好はついてきます。
問題は将来に、オベリスクの横桟がじゃまになると思います。
風で倒れることも考えられます。
モッコウバラなど棘のないバラがよいかもしれません。

オベリスクの本来の利用は、地植え庭園用の小道具ですから、利用するにはムリがあります。

なお蔓バラの本来の利用法は、壁面修景バラです。

Jack9 【中国】 2014/06/05(木) 11:53:12

高さしか書いてらっしゃらないので、判断できません。
オベリスクの径サイズはどのくらいなんでしょうか?
径が大きいものからスリムなものまで色々あります。

半つる(SCL)と呼ばれる品種だと、高さ的には丁度いいと思いますよ。
うちでは、総て180cmです。
ただ、径が大きいものだと、1シーズンでは上部があくと思います。

剪定のやり方次第ですね。
_

tomo 2014/06/05(木) 14:30:50
コメントありがとうございます。

大きい、というのは高さ的に、という意味です。
オベリスクの形状的には、楽々かんたんオベリスクという商品によく似ています。
下の方に線がまったくなくて、ビヨンビヨンと幅を変えられるので、けっこう鉢を選べます。(仮置きしていた7号鉢にも刺さりました)
線にはデコボコと模様がありますし、てっぺんに鳥の装飾があるので、違うものだとは思いますが。

線の太さは7ミリ程度で、オベリスクの上の方に2本のヨコ線があるのですが、その下のほうは20センチ角です。
ギーサヴォアの植えてある10号鉢は、鉢とのバランスはいいのですが、株とはちょっと・・・という感じなのです^^;

ギーサヴォアは半つるというよりもシュラブなのですが、ツルバラと同じ剪定でいいのでしょうか。
育ってきたらこのサイズでもいいのなら、このまま行こうかな。
仕立て方にコツなどありましたら教えてください。

Jack9 【中国】 2014/06/05(木) 15:12:27

オベリスクってこんな感じのものですか?
http://item.rakuten.co.jp/baranoie/c/0000002682/

確かにオベリスクには違いはありませんね。
単にオベリスクっていっても、色々あるのでやはり聞かなきゃわかりませんでした。

これだと、シュラブの自然樹形に近い形での仕立てが前提となると思います。
つまり、支柱の代わりとして考えられた方がいいですね。

↑の私のコメントは無視してくださいね。

半つるばらとして仕立てる場合は、↓ こういった感じのものを想定していました。
http://item.rakuten.co.jp/baranoie/10004540/#10004540

>ギーサヴォアは半つるというよりもシュラブなのですが、

確かにシュラブですが、比較的に大型のシュラブですから、半つるで仕立てる方も多いと思いますよ。
仕立て方は、各々の好みの問題です。
ですが、現在お手持ちのオベリスクでは、つるバラのようなオベリスク仕立ては無理だと思われます。
_


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター