ハナミズキが枯れて来ました

[園芸相談センター]の過去ログです

ぷるるんしずくちゃん 【関東】 2014/06/02(月) 18:51:08
鉢で育てていた30センチ位のハナミズキを三月に庭に植えました。
とても元気に葉も沢山出て来ていたのですが 突然グッタリして
枯れてきたようです。
水不足かな?と思い 水遣りをしているのですが どんどん萎れてきました。
この所の暑さで急に な感じです。
ラチスのフェンス際で直接は日は当たらないのですが真西向きです。

鉢に植えなおした方がいいでしようか?
もしくはもう手遅れなのでしようか?

植木屋「源」 【九州】 [URL:http://uekiyagen.blogspot.jp/] 2014/06/02(月) 20:06:03
鉢から抜いたままの状態で(鉢土を崩さず)移植したのであれば、移植地の土質(水はけが悪い)、日当たり、???
私は文章が苦手なので/(^o^)\ナンテコッタイ

=葉を落として枯れないように自己防衛するときもあります=ヤサシイエンゲイ(ハナミズキの育て方)参照

上記サイトでご自分の環境を照らし合わせてみませんか?

米桜 2014/06/02(月) 23:05:28
パソコンの調子が悪い為いくら書き直しても、送信する前に、消えてしまいます。
嫌になっちゃいます。

あらすじだけ送信します。
根鉢と新しい土の癒合が悪い。・・・・根は流水で洗い流し、手もみ新いしない。植え付け後日よけ風よけする。
植え付け時期が悪い・・・落葉直前に、葉をすべてむしって植え替える。
どの樹木でも、春の植え付けには弱い。秋の植え付けより春の植え付けには、十分な気遣いが必要です。
特に今年のような真夏日が続くと、弱る。
一年のうち新緑の5月管理は、もっとも大切な時期です。

ループ根対策が必要
苗の選択にも問題あり
 個人向けは花付優先の特殊処理しているような感じがする。
 業者向けの安物苗のあまり苗がよい・・・丈夫さ優先。
数年たった場合の日常管理(突然枯れる・弱る・花付が悪い・隔年開花する)
自分で種蒔した実生苗が一番強いです。・・・ただしどのような花が咲くかは咲いてみないと解らない。

植え付け穴が小さい。
水遣りが多すぎる、ムラがある。その割には、水と空気が根にいきわたっていない。又は、ジュクジュクで、空気が根にいきわたっていない。
株元を歩き回る
原則剪定不要ですが、少なくとも3年毎に、花後すぐ又は、蕾確認後に剪定・根きり・株元の土を掘り返し、腐葉土をませこみ、根張りをよくする。

突然葉がしおれる・枯れる場合の対策
病害虫の有無を調べる。
とりあえず、水を与え数時間後に、葉がシャキっとしなければ
、花を残して、葉を全部むしりとる。 花がなければ、新芽を残して、古い葉を全部むしりとる。 さらに、過去に花を見たのなら、冬には蕾が確認できます。蕾がなければ、無駄枝を切り落とす。
花を見たことがなければ、軽く剪定するか剪定しない。

このような考え方もあるという程度で、試してみるのも面白いでしょう。
通常は、どのような植物でも、でたらめに植えても根づき、花も咲くも
のですが
ちょっとしたことで失敗することも多い。

ここのサイトは、うまくいかない場合の病院です。
ハナミズキの場合には、突然死・突然弱る・花が咲かない少ない・隔年開花することの、相談が多い。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター