「緊急」アジサイの花色を今変える方法はありますか
あっちゃん
2014/05/31(土) 12:54:56
勝手ながら緊急にてお尋ねいたします
2年前の冬に寒肥として鶏糞を少し地植えのアジサイの株の周りに撒きましたところ、去年は青いアジサイが白くなってしまいました。
今年は戻るだろうと思っていましたが、少し蕾が出始めて、はやり白くなりそうです。
赤土ですが少しの鶏糞でも中和されてしまったのだと思います、今からでも青くする方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
Jack9
【中国】
2014/05/31(土) 16:14:24
ここが詳しいですよ。
http://poca2.blog.so-net.ne.jp/2012-07-11
_
くううが
2014/05/31(土) 19:02:56
アジサイの花の色を決定するのは土壌酸度だけではありません。
そのアジサイが初めから持っている性質はもちろん、肥料や光の強さ、咲いてからの日数等によって花の色が変わります。
また、アジサイの発色の変化については解明できていない部分もあります。
結論を言いますと唯一今から出来ることは良く日に当てること です。
うまくいけば色がついてくると思います。しかし、もし与えた鶏糞の量が多く、しかも肥料効果が持続しているとすると、花はピンクから赤に、あるいは赤紫になると思われます。鶏糞に含まれている肥料成分がそのような発色にするのです。残念ですが綺麗な青にはなりません。
それから鶏糞を与えたからといって青色のアジサイが白くなることはありません。白くなるということは発色する色素がない状態です。
青色のアジサイは発色する色素を初めから持っています。それが鶏糞を与えたためになくなってしまうことは考えられません。
ただし、何らかの理由で発色する色素がなくなってしまうような変異(俗に言う突然変異など)がアジサイに起こり、色素がなくなったために花の色が白くなった。という可能性がないとは言い切れません。
もしそのようなことで色素自体がなくなってしまっているのなら、何をしても花の色はつかない、白のままだと思います。
もう少し詳しい情報が知りたいです。
去年青く咲いたときは咲き始めから青で、咲き終わりまでずっと同じ色でしたか?
そのアジサイが白くなったとは、咲き始めから咲き終わりまで真っ白で、うっすら青くなることもなかったのでしょうか。
そのアジサイの栽培環境はどのような状態でしょうか。日向、日陰の状態など。
おわかりになれば、出来るだけ詳しくお願いいたします。
くうが
2014/05/31(土) 19:08:19
すいません。
追加で
出来れば今現在の花の写真が見たいです。写真アップできれば是非拝見させてください。アップと全体像の写真があると有り難いです。
あっちゃん
2014/05/31(土) 20:30:54
[[解決]]
Jack9さま
ありがとうございます
HPの最後のところに「来年に向けて」と書いてあるので、今年は間に合わないようですね。
くうがさま
1.何年もずっと青い花でした(赤土にせいだと思います)一昨年もずっと青でした
2.去年はわずかにピンクが入った白でした、最初から最後まで
3.四方をコンクリートの壁で囲まれた、朝のうち日陰、日中は日なたの場所です
4.以前は肥料は全く与えていませんでした、初めて鶏糞を与えてからです
5.写真は職場の中庭のアジサイなので月曜まで撮れません、皆さんずっと見慣れた青いアジサイを期待しているようです
これでよろしいでしょうか?
あっちゃん
2014/05/31(土) 20:34:39
すみません、解決ボタンを教えてしまいましたが解決ではありません。
今、ふと思ったのですが、未調整のピートモスを水に浸けてその水を株元に撒いたらどうでしょうか?
Jack9
【中国】
2014/05/31(土) 22:17:43
思ったら、即、やてみることです。
無調整ピート程度で枯れることは無いのですから。
_
くううが
2014/06/01(日) 05:27:03
詳細な情報をありがとうございました。大変参考になりました。
たしかに色々と試してみることは大事なことと思います。
今回は緊急ということでちょっとその方法を試した場合の推測をしてみます。
結論を先に述べます。
未調整ピートモスの水をまいても、ほとんど色は変わらないと思います。
私も実験をしてみたことがあります。pH2程度に調整したごく薄い塩酸水や硫酸水を鉢植えのアジサイに与え続けて花の色の変化を試してみたことがあります。これは危険な行程がありますので絶対まねしないでください。絶対試してはいけません。
その結果では、ほとんど花の色に変化はありませんでした。
これは土壌緩衝作用というもののために、土壌pHが急激には変化しないことを示しています。
ですので未調整ピートモスの水を与えても土壌pHはほとんど変わらず、ほとんど花の色に変化はないと思いました。
花色の変化にもう一つ大事な条件があります。
咲いてしまった花は、その後土壌pHを調整したり、肥料を調整しても花色は変化しないということです。
つぼみや咲き始め(ごく初期の段階)ならばある程度効果はあると思いますが、咲いてしまってからでは色は変わりません。
ですので前の書き込みで写真を拝見したいとしたのは、そのあたりの判断も出来るかなと思ったのです。
この花色の変化は、大変貴重な体験だと思います。私はこのような、青く咲いていたアジサイが突然白くなった、というような経験をしたことがありませんし、聞いたこともありません。
ごく薄いピンクに咲いたということは発色に必要な色素は残っているということですね。
花の色が青から白に変化したのは、環境の変化か、突然変異のどちらかだと思いましたが、どちらにも当てはまらない可能性がありますね。
残念ですが、私にはこれ以上のことは分からないようです。お力になれずすいません。
ただ、一つ行ってみてもいいのではと思うことがあります。
問題のアジサイから挿し穂を採り、挿し木してみることは出来るでしょうか。
花が咲くまでは鉢植え(酸性の土を使って)で管理して、咲いた花の色を確認して、青くなれば元の株の代わりに鉢植えしたものを植え込むのです。
そうすればまた青く咲くアジサイが見られますし、植え替えたらまた色が白くなったとしたらその土に原因があることが分かります。
あっちゃん
2014/06/01(日) 12:54:40
くうがさま
ありがとうございます。とても参考になりました。
植物の世界のメカニズムは簡単ではないんですね。鶏糞が原因と決めてかかっていました。
アジサイは酸性度で色が変わると一般的に言われていますので何とかなるかと思っていましたが、一応、無調整のピートモスがあるので試してみます。
その後、別なところのアジサイの挿し木を同じ場所に植えこみましたのでそれが花が咲くようになったらその結果も見てみます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター