直ぐ枯らすマリーゴールド
HIDE
【近畿】
2014/05/12(月) 18:29:19
マリーゴールドのパッションイエローに惹かれ、毎年、苗を買っては植えつけるのですが、10日程で枯れてしまいます。他の草花は順調なのに、この花はいつも直ぐ枯れてしまいます。鉢植えです。何かコツ有れば教えてください。
MG
2014/05/12(月) 21:23:54
>パッションイエロー
と言うものがgoogleで引っかかりませんが
よく似た名前で、 サカタのF1パーフェクションイエロー の画像だけは引っかかりました。
F1ですから、どのような性質かの概略がわからないとなんともいえません。
中には、矮性種でも大輪系で、花数(枝数)の少ないものがあるので、ムチャなことができませんから。
更に、新品種とか、ハイブリッドとか多種多様に販売されていますから、古い考えでは解決できない性質の品種もあります。
右のものを一寸左へ移動しただけで、茎がクタットなる、蕾がすべて落ちるものも有ります。
何か悪いことでもしたのでしょうか と ついお花に聞きたくなっちゃいますよ。
そこで、MG矮性一般種(多花性ですから、今頃から初冬まで次々と咲き続ける種類。)について・・・・
>他の草花
をMG以外の花と考えて
マリゴールドは、すべて丈夫な性質を持っています。
切花に利用しても、時々花瓶で発根する程です。・・・挿し木もできる。
最近は、MG独特の悪臭も抑制された品種も開発されてきています。
害虫忌避植物にも、利用される程ですが、唯一の欠点は、
種まきして、発芽してから、開花までの間に、ナメクジが葉っぱや成長点を食べちゃいます。
更に、移殖してから、ヨトウムシやネキリムシが、MGが嫌いなのかどうか解りませんが、株元の茎を切っちゃいます。
後は、真夏の暑さと土の乾燥で、姿がみだれて汚くなっちゃいます。
この頃には、春から咲いていた花にも種が完成し、株疲れもあるのでし
ょう。 そこで種子を採取即播きするか、挿し木して株更新すれば
再び瑞々しく咲き続けます。
種まきも、挿し木が面倒なら、株を倒して、枝に土を被せて石錘を乗っけておけば、枝から根も生えてきます。
好きな花色や花の形に固執するのなら、挿し木か採り木(枝伏せ)しかないです。
F1は、一代交配雑種ですから、多様な花柄になる。
花が咲いて確定するまで、寄せ植えや花壇のイメージが違ってきちいます。
>何かコツ有れば教えてください。
特別なコツというものはないです。
毎回10日ほどで枯れるという意味では、ためしに、買った苗を引き抜い
て、流水で、根の土を洗い流して、その辺の余った鉢土に植えつけて、
鉢ごとバケツに水没させて(花首だけ出す)10分ほど経ってから、引き上
て、2-3日日陰に置いておくなど、色々と試してみればよいかも。
葉っぱが少々萎びれてもすぐにシャキンとなってきます。
その後新芽が生えてきたら、傷ついて汚くなった葉を取り除けばよい。
水のやりすぎか、水受け皿に溜め水しているのでしょうか?
心持葉っぱが萎れてから水やりするなど。
私などは、種をまきます。生えてきたら、大きくなったものから、順次間引きのために引き抜きます。
それから、間引いた苗を、どこに植えようか場所を探します。
ここで、もう疲れてきます。
一服のために家に戻ってコーヒーを飲みます。
そのうちに眠たくなって、寝てしまいます。
起きたら、植え付けるのを思い出して、見に行き好き勝手に植えつけます。
当然苗は萎れています。
水を汲みに行きます。
お友達が来れば、そこで、ペチャリングが始まります。
夜になり寝ます。
すると、水やりは、翌日になっちゃいます。
それでも根付いています。
どの植物でも、ほとんどこのような植え替えですが、めったに枯れることはありません。
尤も、ほとんどの苗が枯れても、次から次と生えてきますし、花が咲けばすぐに種もできるという安心感もありますから。
基本的に、特殊なものを除いて、種は保管しない。採取したらすぐにあちらこちらに撒いています。種を播くというより、砂埃のように撒き散らすに近いです。厳寒の真冬であろうとも灼熱の真夏であろうとも撒く。
そうすれば、いつかはどこかで、何かが芽が吹いてきちゃいます。
その苗を整理して植えつけています。
大切に保管していても、行方知れずになれば、確実に生えてきませんから。
お花のタネのミックスセットを買ったと同じことです。
MGとは、それほど丈夫なお花です。
土の過湿が、原因としか思い付きません。
ちび
2014/05/12(月) 21:44:19
どのように枯れたかとかの情報はないんですかね?
枯れる原因がいろいろ考えられますので…
例えば多粒まきしてあったり、わいか剤を使ってあった苗
もしくは生産者の段階で集荷前にハードニングしていない
白い根が出ていない、頂芽が黄色くなっている
下葉から枯れる、もしくは上の葉っぱの縁から枯れる。
下葉から溶けたり、全体の葉っぱがしわがれて立ち枯れする
など色々あるのでそういう情報がないと判断できません。
HIDE
2014/05/13(火) 18:47:57
[[解決]]
色々とアドバイス頂き有り難うございます。
水の遣り過ぎが原因で過湿状態だったと思います。
又、新しい苗を買って研究してみます。
思えば、萎れがなくとも土が乾燥していれば散水していました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター