ブルーベリーの植え替え

[園芸相談センター]の過去ログです

彩花 【関東】 2014/04/25(金) 05:31:38

3月6日に4年目のブルーベリーの鉢植え(8号.高さ1.5メートル)を
BBの土を入れて地植えにしました。
これまでは受粉樹として地植えのとなりに置いていてかなり沢山の実がなっていました。
現在花がびっしり咲いているのですが今までのようにふっくらしていなく、花の先がしまっていてあまり良い感じではなく心配です。
このまま花が萎びて落ちてしまうのではないかと思っています。

植え替えの時期は間違ってはいないと思うのですが、やはり植え替えた年にはダメージで実がならないことが多いのでしょうか?

植えている場所は南側の日当たりもまあまあのところです。
肥料はBBの土を入れてから植えたのであえてやっていません。
表面が乾き気味の時には水もやっています。

今後の対策をお願いいたします。

たちつ 【近畿】 2014/05/02(金) 03:23:06


>3月6日に植え替え
>植え替えの時期は間違ってはいないと思うのですが、やはり植え替え
>た年にはダメージで実がならないことが多いのでしょうか?

結果論として、植え替え時期が遅いように感じられます。
落葉直前が良かったのではなかろうか。
根の伸張が充実しないうちに、暖かくなり、花が咲いてしまった。
その結果 花の開花状況が貧弱になってしまった。虚弱体質ぎみだった。
ということでしょう。

生理障害ですから、今更、対策は無い様に思われます。
従って、様子を見守ることになります。

植え付け適期時期と植え替え適期時期の意味や目的が混同して理解しているようにも思われます。

植え付け時期は、根付けば良い。後は年月と共に株も充実してくることでしょうという、長期戦略。

植え替え時期は、根付くことと、その後の成長(今回の場合には、花が咲き実がなる最善の方法)をも想定しなければなりません。
短期戦略。

このように考えられます。


彩花 2014/05/02(金) 06:52:15
たちつさんありがとうございます。

>植え付け適期時期と植え替え適期時期の意味や目的が混同して。。。

確かにそうですね。
BBが地植えと鉢植えが隣り合っているためいつか地植えにしたいと思っていたのと、実が小さめになってきたので思い切って植え替えてしまいました。
又古い枝と新しい枝の更新もしていなく、根元から何本も出ていました。
この際大きめの実のなる苗に更新しようと思いますが、
となりのもともと地植えになっていた木がどちらの系統か不明になってしまったのですが、もしたわわに咲いている地植えの方が結実した場合はハイブッシュ系と考えてよろしいでしょうか?

『ラビットアイ系は葉の先端近くで逆Rを示す』と書かれているものを
目にしたことがあるのですが、他に判断方法はありますか?
よろしくお願いいたします。

しのぶちゃん 2014/05/02(金) 13:19:26
色々な判別方法はあるでしょうが、趣味の園芸の悲しさですね。
容易なようで難しい話です。 更に100%の正解率が必要です。
間違えば、取り返しが付かなくなってガッカリとしてきますら・・・・

そこで、
植える場所があれば、大実BBを1種類追加して3種類にすれば無難なよう
に思いますよ。
それでなくとも、開花時期や受粉の相性などの問題もあることですし。
その後、様子を見ながら思案すればよいように思います。
邪魔になれば、挿し木増殖したり、接木(1株に多品種の芽を接ぐ)した
りして、育ちが貧弱でも、一つの植木鉢に纏めて植えて、種の保存を工
夫するなどいろいろ。

私も、名札をつけることが苦手で、色々な果実の種子を蒔くのですが、
植え替えたり、植木鉢を移動したりしているうちに、一体いつかに種を
蒔き、何を植え育てているのか、さっぱり解らなくなっています。
木花の種子ですから、いつになったら、どのくらい大きくなったら、花
が咲きだすのかも解らないことですから。

趣味の範囲では難しいことですが、農林省の区別規定では次のように判
別しているようです
http://www.hinsyu.maff.go.jp/info/sinsakijun/kijun/1644.pdf

彩花 2014/05/02(金) 19:10:32
[[解決]]
しのぶちゃん さんありがとうございます。
その後地植えの方は結実したようで丸く膨らんできましたのでハイブッシュと考えてよろしいでしょうか?

以後植え替えた木は期待せずにもう一本増やしたいと思います


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター