紫式部が枯れた
こはる
2014/04/09(水) 11:48:38
紫式部を地植えしていて、1m少しくらいの大きさになっています。この時期になっても新芽の出る気配がなく、先端あたりのこみ合っている枝を折ってみると、緑色ではありませんでした。枯れてしまっているであろう、先端辺りの小枝を、この時期に切ってコンパクトにしまっても大丈夫でしょうか?もし、根元辺りが生きていたら、来年芽吹いてくれるように肥料などをあげれば望みはありますでしょうか?または何もせずに見守った方がよいのか…詳しいかたがおられましたら、教えてください。よろしくお願いします。
小夏
2014/04/10(木) 17:19:19
弱っているときには、肥料はいらない。
半分刈り込んで、様子を観ればよいかもね。
栽培地域が表示されていませんが、いくらなんでも、2ケ月も経って、
新芽が出なければ、枯れたと諦めることです。
挿し木で、簡単に根付きます。
どの植物でも、小さい予備苗を常に確保しておけば、余分な不安を抱か
なくて済みます。
こはる
2014/04/10(木) 20:26:25
[[解決]]
ありがとうございました。
小夏
2014/04/10(木) 20:46:38
2ケ月も経って、
↓
60日後の6月まで、様子を観ましょう
に訂正。
園芸相談掲示板@園芸相談センター