ワイルドベリーの元気がない

[園芸相談センター]の過去ログです

のあ 【関東】 2013/12/21(土) 12:42:12
ワイルドベリーの元気がなくなってしまいました。葉がくたっとして、茎が下へ向いています…。ベランダがないため、日の当たる窓際で高さのあるテーブルにプランターを置いています。外出していない日もあるため、「水遣り当番」というものをさし、ボウルから吸い上げるようにしています。肥料はたまに水に溶かすものを使用しています。
これまではこれで元気に育っていましたが、ここ2日くらいで急に元気がなくなってしまいました。
何が原因でしょうか。どうしたらまた元気になるでしょうか。

ぶるこ 【甲信越】 2013/12/21(土) 15:07:19
のあさん、こんにちは。
ワイルドベリーとはストロベリーのことでしょうか?
水遣りは兎にも角にも土が乾いたらたっぷりと容器の底から流れ出てくるまで
株元からそっと与える必要があります。
「水遣り当番」はあくまでも長期間水遣りが出来ない際に使用するようにして下さい。

あとは、管理されている場所の温度でしょうか。
気温が下がってくるとロゼット状に葉がペタンと地を這うようになります。
この場合は時期的にはおかしいことではないので、そのままで問題はありません。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2013/12/22(日) 04:24:54
私は、いわゆる「ワイルドストロベリー」と呼ばれて売られている物の事かなと感じましたが如何でしょうか?

ぶるこさんの仰るストロベリーと言う呼称の方は、普通の栽培種のイチゴの事を指してしまいます・・・。ストロベリー自体は人為的に作られた種で自然交配では絶対出来る事のない、野生には存在しないものなので(ヨーロッパの原種と南米の原種の人為的交配由来)ワイルドが付いていたと記憶されている名前の場合ではおそらくストロベリーだけの単語の呼び方は適切ではありません・・・。「ワイルド」と「ストロベリー」の言葉を分けてしまって使えば両者のどっちなのか混乱してしまい話が紛らわしくなってしまいますので・・・。「ワイルドストロベリー(複数の原種の総称)」の方と私には感じられますが、ストロベリーの方は異種交配由来で改良し尽くされ特徴も性質も原種系とは違うところが多いので別の植物として考えなければなりません・・・。

おそらくワイルドストロベリーの方だろうと仮定して書かせていただきますが(候補は別にもありますが下に書いておきます)、原種かそれを元にした改良種のどれかによっては管理が微妙に変わる場合もあるのですが、一般の花屋で購入と考えれば詳しい名前などはおそらくご存じではありませんよね・・・。

何年くらいお育てに成っていらっしゃるのでしょうか?ランナーが出るタイプですか?出無いタイプですか?花の色は白でしたか?実が成った事はありますか?実は何色でしたか?実の形は下を向いた細長い物でしょうか、それとも下を向いたまるっぽいものでしょうか・・・。
これらの特徴が解ると大体の原種か原種に近い改良品種の予想が付くのですが、稀に近縁種のヘビイチゴ類がワイルドストロベリーの名前で売られている事があり過去に私は有名デパートの花屋で綺麗に植えつけられて結構良いお値段で買ったのが、花が咲いてみたら黄色、実が成ってみればまんまるのが真上を向いて付いて、ヘビイチゴだった事があります。現在ではインディアンストロベリーとか呼ぶそうで・・・。実は毒では無いですが不味いです・・・。葉鉢植えにして促成栽培されると葉だけの時期はランナーありのワイルドストロベリーに本当にそっくりなのです・・・。

お住まいの事情でお庭が無くて屋外に出せないのでしょうか?本来は冬は自然状態で越冬させるべき植物ですよね・・・。北海道の我家の庭ではワイルドストロベリー(ランナーのある物、無い物両方)は雪の下で楽に越冬していて、ランナーの出来ない種はこぼれ種子で殖えて何年も同じ株から実がなってくれます。

葉が土に近い場所にあってもしっかりとしているなら、ぶるこさんの仰るように寒さで葉が土に張りつく様な感じになる事もあり得ますが、ストロベリーから比べるとワイルドストロベリーの葉は柔らかいので、そういう状態よりも萎れている可能性の方が高そうです・・・。
「水やり当番」を使っているとの事で、よくありがちな乾燥させての萎れとは思えません。エアコンのすぐそばだと土から上だけ乾燥しすぎて萎れる事はありえます。蒸れる事でも萎れますがそういう何か影響を与えそうな物の心当たりはありませんか?

おうちに居る時と留守時は気温差があるだろう事から考えると「根腐れ」の可能性があるかもしれません・・・。
ワイルドストロベリーは加湿があまり良くありませんし、常時土が湿っていると根が酸素を取り込む事が出来なくなります。なので栽培には案外土の湿り具合にメリハリをつける事が必要なのに、仕方がなかったとはいえ機械的な水やりだったらしい事、また寒い時期は植物の活動は緩やかに成るので基本肥料は与えません。肥料分が消費されず残留して濃縮されている可能性も・・・。

「根腐れ」も程度がごく軽ければ植え替えると助かる事もあるのですが、枯れるの覚悟で結構荒療治に成る事も多いですし今時期の植え替えは時期が悪くて、植え替えても余計弱らせるだけです・・・。
寒さで地面際まで下がっていれば暖かい環境に置くと持ち直しますが、根腐れであったとするとそれをやっても余計弱るだけです・・・。
蒸れの場合は回復しなかった枯れた葉だけ取っておくと、生長点が無事ならいずれ新しい葉が生えてきますが、生長点もダメであれば枯れるだけです・・・。

管理が元々適切では無かった可能性の様に感じます・・・。水やりの方法と肥料の事についてに問題があった様な・・・。以前から同じ場所で他の鉢花などもお育てに成っていますか?もしお育てに成っていればどんな植物で何年くらいお育てになってらっしゃるでしょうか・・・。

残念ながら今回は実物を見ていない側からだともし根ぐされとしても土の状態までが見られないので進行具合が解らず、助かるのは難しいとしかお答えできないです・・・。もちろん別の原因も考えられます・・・。
詳しい育て方、日常管理は「ワイルドストロベリー」で検索しお調べになるといろいろな情報や経験談などもヒットします。

そもそも「ワイルドストロベリー」では無い他のベリーなのであれば、まずはどのベリーなのかを特定することからですね・・・。ワイルドの付くベリー類だと、ブルーベリーの仲間に「ワイルドブルーベリー」と呼ばれる事がある物もありますが・・・。

のあ 【関東】 2013/12/23(月) 15:33:56
みなさんご指摘の通り、「ワイルドストロベリー」だと思います。
もともとはペットボトル栽培キットだったものを、大きくなって狭そうだったので、プランターに植え替えました。

種を植えたのが今年の6月ごろ、植え替えをしたのが秋ごろです。
花や実はまだつけていませんでした。
ペットボトル栽培では土を使わず、根が水にずっと浸かっている状態だったので、「水遣り当番」で大丈夫かと思っていました。
園芸に初心者で、ちゃんと管理を調べていませんでした…。

葉の先が黄色くなり、ますます元気がない状態です。
根腐れしてしまっていると、このままダメな可能性が高いのですね。
種から育てていた分、すごくショックでした。

次は水と温度の管理を調べながら、大事に育てたいと思います。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター