バラ 癌腫でしょうか?

[園芸相談センター]の過去ログです

あっちゃん 2013/12/18(水) 18:36:17
画像掲示板に画像掲載したのですが、癌腫なのかカルスなのか教えていただけないでしょうか?
タイトル:バラ癌腫でしょうか?
地植えのイングリッシュローズ、ジェーン・オースチンです

輸入苗を植え込み後2年たちました。
植え方は深植えで、画像の癌腫のようなものの上まで地中に入っていました。
今回、鉢植えにするために掘り上げて気が付きました
よろしくお願いいたします。
画像掲示板ではご覧になる方がいらっしゃらないようなのでこちらにも掲載しました。

たちつ 【近畿】 2013/12/18(水) 20:27:34

バラとは

毎日巡回している人が数人はいますよ。

根頭癌腫ではなく、カルスのようにも思われます。
ただ カリスなら、なぜ発生する必要があったのだろうかという原因が
、解らないので、答えようが無いだけのようにも考えられます。

掘りあげたときに、コガネムシの昆虫が、多数 発見されましたか?。
10月の中ごろに、掘り上げようとして、掘り上げ根も大幅にカットしたものの、途中で中止し、埋め戻したとか。
・・・・通常は、考えられない。
太い根(黒い古い根)は。どの程度残っていましたか・・・2-3本以上あれば、通常 古い根が相当傷まないと、このような大きいカルスもできにくい。 根が大幅に傷めば、当然に茎葉も萎れ、花付きも悪いと言うことで、その時点で気が付くはずでしょうし・・・
ムリムリ考えられるのは、カミキリムシの食害があっても、弱らず生き延びた。あるいは、太い新芽が、地中にできたときに、カミキリムシが産卵し、その新芽が壊死し、回りも腐った。その自力快復の
結果カルスが、発生した。

根の全体画像や反対側画像が有ればよかったようにも思われます。
ピントが合っていないので、拡大してもぼやけるし

カミキリムシの害
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kinbara/teppomusi/teppomusi.htm

このように、想像します。


あっちゃん 2013/12/18(水) 20:59:29
たちつさんありがとうございます
コガネムシは1匹もいませんでした、カミキリとも違います。
花付きは普通でしたが樹勢は良くて2年目の今年はかなり大きくなりました。過去に掘り返えそうとしたこともありません。
2年間植えたままでした。
結果的にかなり深植えになっていて接いだ部分が10センチほど土の下になっています。
下の部分の黒くて太い根は数十センチで数本、その上(地表に近い部分に細根がぎっしり生えていました。
癌腫はNETと本でしか見たことがないのですがごつごつした感じと色が白いのとで違うような感じがするのですが。
写真接写しすぎたようですね、接写の方がわかりやすいかと思ったのですがすみません、鉢にそのまま植え付けてしまったのでもう撮れません。

たちつ 【近畿】 2013/12/18(水) 21:01:05

根頭癌腫病
よく似た症状の根頭癌腫病の画像
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mham/gansyu2.jpg

原種カニナ台木のバラを深く植えた結果、花バラジェーン・オースチンに、花バラの自根が生え、その過程で、台木と花バラが、分離した。
・・・台木の残骸が、残っているので、堀り上げれば解る。

もし、分離したのなら、カルスもできるし、根頭癌腫病も発生する。
カルスは、傷口癒合・防衛再生の過程で、できるので、傷口の周りに、満遍なく全体的に、同時に発生する。 できなければ、腐敗するので、腐らないまでも、乾燥して枯れ木状になって、とまる。
癌腫病は、病原菌ですから、均一満遍なくでなく、片側に膨れる?  歪になる。 古いとわかりにくいですが。

粒粒が尖っているか・丸いか
ひび割れの有無とか
成長の遅早とか

いずれにしても、心配なら、挿し木繁殖して、予備苗を持ったほうが良い。・・・・挿し木繁殖は、365日可能。

このように、思います。


あっちゃん 2013/12/19(木) 05:45:02
[[解決]]
たちつさま
ありがとうございます。

>癌腫病は、病原菌ですから、均一満遍なくでなく、片側に膨れる?
数本の枝の周りに均一にまんべんなくできています。

それならば、癌腫ではないと願いつつも
バックアップの準備
鉢植えにして隔離
植えてあった場所の土の入れ替え
をしておきます
株そのものは来年の成長期に様子を見てみます


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター