鉢の軽量化のアイデア
雪国
2013/11/19(火) 17:34:21
大型の鉢に、底まで用土を入れると大変な重量です。
毎年この時期になると、階段の踊り場から下ろすのが大変です。
(雪かきの邪魔になるので)
草花の根が生えるのは上部の1/2〜1/3程度ですから、下部を
軽量化にしたいのですが・・皆さんのアイデアを募集します。
あんこ
【関東】
2013/11/19(火) 19:47:23
こんばんは!大鉢になると移動するのも本当に大変ですよね。
私の場合はプラスチックの鉢を使用し、鉢底石の変わりに発砲スチロールをちぎったものをネットに入れて使っています。
じゃっく
2013/11/19(火) 19:49:43
問題にしている鉢には、何を植えているのですか。
鉢の大きさ、素材、土はどのようなものを、又、底石は何をつかわれて
いるのでしょうか。
質問にこのようなことが、書かれていれば、回答もしやすいのですが。
Jack9
【中国】
2013/11/20(水) 13:01:47
ど〜しても、何としても、絶対に、その鉢を使わなきゃいけない事情でもあるのですか?
_
みみこ
2013/11/20(水) 15:13:29
私の場合特大のストロベリーポットです。
1.5Lのペットボトルを3本逆さまに立てて入れ
その隙間に発砲スチロールのちぎった物をつめて
はさみで切れる底ネットを敷いて土を入れています。
ただし 安定が悪くなります。
ハシモト
2013/11/20(水) 18:13:42
草花の根が生えるのは上部の1/2〜1/3程度であれば、私の場合は1/2〜1/3程度しか土を入れませんね。
それか、底の浅い鉢を選ぶかなぁ。
最近は、軽量土が結構出回っているので、試したことがありますが、比較するとあまり育ちはよくないかな。
じゃっくさんが書かれている通り、育てている植物が分かるとより回答がでてくるかと思いますが。。
雪国
2013/11/21(木) 15:30:12
植える花は、そんなに深く根を張らない一年草花です。
(日々草、ペチュニア、サルビアの類)
平地に置かれている鉢は、普通の浅いものにしています。
けれど、階段のステップ置かれている鉢は、下から見上げる
位置ですからね・・・花がよく見えるように30〜50cmの
背の高い(=深鉢)を使っているのです。
プラ鉢の軽量ですが、耐光性に劣るので使っていません。
表土は汎用の赤玉+腐葉土です。
♪ペットボトルや、スチロールを砕いて底部に入れる
・・・なるほど! いいかも知れませんね。
Jack9
【中国】
2013/11/21(木) 23:45:21
>下から見上げる位置ですからね・・・花がよく見えるように30〜50cmの背の高い(=深鉢)を使っているのです。
見上げる位置だったら、低い鉢の方が花がよく見えそうだけど・・・。
というか、普通は鉢で高さを出すんじゃなくて、鉢スタンドを使うと思いますよ。
>プラ鉢の軽量ですが、耐光性に劣るので使っていません。
これは誤解だと思います。楽に10年はもつと思いますが。
>♪ペットボトルや、スチロールを砕いて底部に入れる・・・なるほど! いいかも知れませんね
この部分、真面目にレスすると・・・。
発砲スチロールを使うっていうのは、あくまで鉢底石の代用ですよ。
このケースのように、鉢の深さの半分以上といった場合は、恐らくまともに植物が育たないと思われますよ。(やったことないですが・・・私に限らず)
普通に、平鉢&そのスタンドの組み合わせがベターじゃないですか?
_
ハシモト
2013/11/22(金) 09:35:31
なるほど〜。
単純ですが、軽石の底石が結構軽くて、水はけもよくて育てやすいかと思います。
底上げだけが目的なら、確かに底ネットの下にペットボトルなどを利用するのもナイスアイデアですね♪
適度な凸凹があるので、水の流れもよさそうに思います。
100円均一にいくと、ザルとか、バケツとか、もっと大きさに合いそうなものもありそうかな〜。
ぴこK
2013/11/24(日) 10:35:31
直径が合うスリット鉢に植物を植えて、それを今の陶器の鉢の中に入れる方法はどうですか?もちろん合えば普通の手持ちのプラ鉢などでも大丈夫です。
コストはかかりますが、スリット鉢なら普通の鉢よりぐっと安く植物の生育も良く、色も茶・黒・モスグリーンなどあり直径40センチまであります。使うスリット鉢は深鉢でも少し軽くなりますし、深くない普通のものにして鉢の下に底上げ用の資材を入れれば安定感にやや難がありますがかなり軽くなりますね。
私は軽くするためでなく、植物のためと鉢増しを楽にするためにこの方法を使っています。外鉢とぴったり合う時と、ちょっとゆるいけれど目をつぶって使うときがあります。
雪国さんの鉢と合うスリット鉢があるか(直径だけでなく見た目や持ち上げるときに持ちにくくならないか)、コスト的に見合うか、安定感が大丈夫かなど問題点がクリアできるなら使える手だと思います。
K&T
【関東】
2013/11/24(日) 17:22:24
私は、今アロエを「もみがらクン炭だけ」で育てています。
家内が「薬になる」とか言って室内に置いていましたが、
ただでさえ観葉植物というにはあまりいい形ではない上に、
切り取るからさらに見たくれが悪くなる
・・・非常に気に入らなかったのです。
さらに重くて移動が大変でした。←この重いのだけは譲れ
ない、と半ば喧嘩で、沢山あった【クン炭100%】に植え
替えました。
初めは枯れるか?生きているか?
・・チョット動機が不純(笑)でしたが、
試してみたくなったのです。
けれども、もう2年目になりますが、なんともなく元気ですね。
(アロエがそんな環境でも育つ植物ためなのか?は、不明です)
そんな訳で、クン炭を下部に入れるのでしたら軽量化の一案かと
思いまして、参考までに紹介させてもらいました。
(クン炭にしなくても、モミガラでもいいかもしれません。)
雪国
2013/11/26(火) 11:38:39
[[解決]]
皆さんの案を読ませていただきました。
助言をありがとうございます。
「プラ鉢」は過去に何個も使いましたが、形状は保っていても、
紫外線で光沢がなくなったり、色が褪めたりするものですから、
今は屋外で使ったものは全部処分しました。
「フラワー・スタンド」は高さ調整に使えますが、不安定な上
あまり雰囲気が美的ではないですから、オイランソウのような
花の倒れ防止に使っています。
花鉢は、形状・デザインで選ぶインテリアとしての側面が大きい
ですからね、チョット大きく高めの鉢を買って使っていたのです。
-------それで重くなりました。
(踊り場の手前は平鉢ですが、その背後の花は高くしないと、下
から見えないのです)
提案していただいた
【スチロール・ペットボトル・バケツ・スリット鉢・クン炭】
------どれも、いい案ですね〜!
5鉢ありますので、来春までに入手可能な資材を用意して、色々
やってみます。
今日はこれから、介護サービスのご厄介にならないよう(笑)
足腰に注意して・・・重い鉢を割らないよう気をつけながら
一段一段下に降ろします。
皆さん、ご意見・提案ありがとうございました。
とっても参考になりました!!!!
Jack9
【中国】
2013/11/26(火) 15:08:08
過去ログ用に書き込んでおきます。
上部の1/2〜1/3程度まで根が生える大型の鉢というと・・・。
恐らく、果樹用のNPポットあたりだと思われます。
そんなに深く根を張らない一年草花ということであれば、条件的に合致します。
確かに、これに土を入れると、男性であってもかなり重いので、移動させるには大変だろうと思われます。
ただ、だからと言って軽くする為に、根が届かない部分(つまり1/2)を、発砲スチロールなどで埋めて、その上に土を入れる。
というのでは、軽くはなりますが、肝心な植物がまともに育たないと推測します。
いわゆる、本末転倒です。
推測というのは、たぶん、そんなこと誰もやったことがないだろうなと思うからです。
もちろん、私もこのような経験はありません。
その理由は、単純に乾燥ですよね。
いくら水をやっても、ザルと同じですからすぐに乾いた土になるでしょうね。
どうしても、ということであれば、乾燥に強い・或いは乾燥気味に育てる植物を選択的に植えることだと思われます。
多肉植物や、花だとゼラニュウムあたりが候補でしょうか。
どちらにしても、かなり限定されますね。
中でも、モミガラ燻炭の利用というのは軽量化という点では使えると思われます。
ただ、モミガラそのものの利用は、たぶん腐敗していくでしょうから、止めておいた方が無難でしょうね。
_
解決後ですが
2013/11/26(火) 21:43:46
11月20日 にペットボトルを提案した みみこです。
私の場合
近所の方から新築祝いに 特大のストロベリーポット を頂いたので
どうしてもそれを玄関横に置かなくてはならなかったのです。
動かす必要は無いのですが、 最初全体に用土を入れたら
加湿で根グサレしてしまったので、 用土を少なくする方法を
考えたのです。 この方法でうまく育っています。
雪国様
ペットボトルはモチロン栓を固くしてお使いください。
上の重みでへしゃげ無いものが良いですね。
勾玉のような形のものには柔らかい物があるのでご注意を。
ピコK様 ご推薦の 中にスリット鉢を使うで思い出したのですが
カセット式にしては如何ですか?
中の草花が植えてある鉢を取り出して、 外側だけ と
中の鉢と 2回運ぶことになりますが。 軽くなるのでは?
私は花期が違う草花を寄せ植えする時この方法で作ります。
早く終わった物を植え替えるのに、根が絡まずに便利だから。
誰もしていない と言うのがちょっと気になって書きました。
いい方法が見つかると良いですね。
北国より追加の案
2013/12/07(土) 14:35:58
雪国様へ
【・・誰もやったことがないだろう・・・本末転倒・・】
の意見を読みましたので、
やったことのある経験者から、一案を追加させてもらいますね。
最近は輸入の各種デザインの鉢が店頭に並んでいます。
それも結構大型のものが。
花鉢は・・貴方が言われているように・・飾りとしての要素が
ありますから、私も同様のものを幾つか購入しました。
ただ重いのは困りますよね。
それと当地は極寒冷地なので、土を入れたまま放置したために
凍結で割れるという痛い経験をしました。
以来、<軽量化と割れ防止>をかねて対策をしています。
私の場合は(何年も使えるように)厚3cmのスチロール板を
ホームセンタから買って丸形にカットし、それを下敷きにして
上に用土を入れています。 上げ底はプラ・ボックスなど。
[冬は鉢を空にします。花=主としてブリエッタの類]
この方法で10年以上やっていますが、特に乾燥して困ることも、
割れも一切ありません。
軽量化のためには、下部に空間(=スペース)を作ればいい訳
ですから、ここでアイデアを出された皆さんの案=クン炭・
スチロール・ペットボトル・バケツ・等々・・どの方法もいい
と思いました。
雪国様も手持ちのもので、工夫されたらいいと思います。
要は、実際に自分でやってみて、経験を積む----
と言う事でしょうね。
ただ、一点だけ注意は・・・
水がスカスカ抜けて乾燥しないように、用土の下(=境)には
ビニルシート等を敷く、などの配慮は必要と思います。
雪国
【甲信越】
2014/01/19(日) 10:03:29
[[解決]]
北国様
追加の案をありがとうございました。
スチロールのトロ箱がありますので、これを丸く切って使う。
←この方法でも、やってみることにしました。
やはり、自ら実施して経験された方のご意見は、とても参考に
なります。
再度
「アイデアを教えていただいた皆さん、ありがとうございました!」
園芸相談掲示板@園芸相談センター