ジャスミンは剪定をするべきでしょうか?

[園芸相談センター]の過去ログです

ののしまねねの夢日記 【関東】 2013/11/18(月) 11:13:04
こんにちは。いつもご意見を参考にさせて頂いております。
ご質問なのですが植えて3年ほどのジャスミンの鉢があります。
もう少し全体に上の方を茂らせたいと思っています。
花の終わった今、剪定をするべきでしょうか?
よろしくお願いいたします。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2013/11/18(月) 13:53:40
ジャスミンと呼ばれる植物にはいろいろありますが、ご質問の物はモクセイ科で和名でソケイと呼ばれる方のジャスミン(こちらが本物のジャスミン)でしょうか?

一般にジャスミンと呼ばれる物の中には別の科の見かけの違う物がいくつかあり、画像の無い文章だけでの投稿では回答者側もどの植物かわかりませんし、別の植物ならそれぞれに手入れの仕方が異なりもちろん剪定部位も変わってきます。画像検索などで確認してみて、もしソケイで無かった場合は主に下記の植物のどれかと考えられます。
ミカン科  シルクジャスミン
マチン科  カロライナジャスミン
ガガイモ科 マダガスカルジャスミン

まずはお手持ちの物がどのジャスミンかをお書き下さいね。

もしソケイであった場合はあんどん仕立てにしているのか、現在どのくらいの高さであるかをお書きになると良いかと思います。

ののしまねねの夢日記 [URL:https://twitter.com/amorphous4] 2013/11/19(火) 09:10:35
すみません。ツイッターから投稿したので写真も一緒に表示されるのかと勘違いしてました。
以下が写真のページです。
https://twitter.com/amorphous4/status/402256892803551232/photo/1
ジャスミン茶の香り付けに使えるものとして購入したのでいわゆる茉莉花(ジャスミン)だと思います。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2013/11/19(火) 12:59:14
この植物の花は何色でどんな形でしょうか。開花時の画像などありませんか?「jasminum sambac」と検索して画像検索すると出てくる花と同じ色・形でしょうか?必ずご確認なさって下さいね。食用目的で栽培している場合、この点をはっきりさせないとならないので・・・。ジャスミン・レックスという、葉が似ていて花が少し違う物も流通していて花の画像が無い時はそちらの方かもと感じてしまいます・・・。

実は茉莉花にも弱いながら毒があります。でも普通ジャスミン茶には「花の香りだけ」を移すので時々1〜2杯飲む程度なら毒の成分は気にならない程度なのですが、市販品でも安いお茶や粗悪品だと時々花が完全に取りきれていない(見た目重視?)のが売られている事があります・・・。花が混ざっているのが普通と思い込んでいる方もいらっしゃると思いますが、本来は茶葉と花を大量に混ぜてから吸着処理をして(この処理は個人では難しいかと)香りを茶葉に移せば「花は全て取り除いて」袋詰めです。
ジャスミン茶と言うのは本来は個人が自作して作れるものではありません。それが簡単に出来そうと言う情報が独り歩きするうちに花もそのまま使えると思い込む人が出てきて花を混ぜたまま淹れてしまったり、「ジャスミン茶」の実物は知らず、乾燥花だけを使う健康茶などと同じ淹れ方の物と思い込んで飲んで具合を悪くされる方も・・・。自作茶葉を飲んでも一度くらいなら無症状の人もいますが体質によっては体調を崩す人がいるようです・・・。この植物、使用できるのは花ではなく「香り(精油)だけ」なんです。茉莉花の毒は根に含まれるそうですが「根に含まれているだけで、花は無毒だろう」とは思わず、念のために花そのものはお茶に残さず取り除いておくのが安心です。

ジャスミン茶の水だしティーバックで作った物を(いれっぱなしで濃く出ていた様です)毎日水代わりに飲んでいて不調に陥り酷い目に遭ったと言う人の話を読んだ事があるのです。その人は茶葉の残留農薬のせいと信じていた様ですが、ジャスミンティーの茶葉は烏龍茶ではない事(当時烏龍茶の残留農薬が問題に成っていた)一緒に飲んでいる家族には何の不調も無いとのことで、おそらく濃い物を多飲・常飲した事で、精油の方が原因だったのではと感じます・・・。一回に取る精油の量が多く体内に入ると良くないのかもしれません。

自作の場合個人では花の量が集まらないし処理が出来ず茶葉にしっかりと香りが付きませんし(市販品に使われている茶葉は中国緑茶系で、ジャスミンの香りと相性が良く香りも付きやすい種類使用)、ご家族が知らずに花を混ぜたまま飲んでしまう可能性もあるので、自作はおやめになった方が良いです・・・。
でも、だからと言って精油を買ってきて茶葉に混ぜる事は「絶対にしないで下さい」ね。市販の精油は濃縮状態なので毒性分が含まれていれば毒成分も濃縮している可能性ありですし食用での使用は想定されていません。精油を作る時の原料の重量を考えれば、爪楊枝の先に付けた量でも市販のジャスミン茶の香りの何百倍はあると思います。もし精油が使えるとしても水で薄める訳には行かない為、使用量の加減が難しく自作しても香りが強すぎて飲めなくなると思います・・・。
ジャスミン茶の安い茶葉や粗悪な茶葉の中には、花の使用や処理の手間を省くのに大量の茶葉の中に精油を混ぜて作っている?と感じる物があります。特に30年前のなかなか手に入りにくかった頃は紅茶専門店など以外で買うと、こういう製法では?と思われる製品が多かったです。薄くして飲んでも香りで気分が悪くなる事もありました・・・。烏龍茶の果物フレーバー(天然香料でも)の物もそういう作り方のがある様です。私は今は信頼できる華僑貿易商を利用してます。以前実店舗の近くに住んでいて、引越し後の今はその店のネットショップで送ってもらえる・・・。便利な世の中になったものです。


この植物の栽培に付いてですが、私はハゴロモジャスミンの栽培の経験はありますが茉莉花は無いので詳しくありません・・・。半登攀性というのは蔓性はあまりなさそうで、元々はどういう樹形に仕立てられているかが解らないので、そもそも上部だけを茂らせて良い物かも解りません。詳しい方のご回答をお待ち下さいね。

ののしまねねの夢日記 2013/11/19(火) 20:35:15
丁寧なご回答ありがとうございます。残念ながら花の写真は手元にございませんでした。

ご心配おかけしましたお茶の件ですが、実際に自分で飲用の手作り考えている訳ではありません。旅先でお茶用に栽培されているジャスミンの花があまりに可愛らしくいい香りで、日本に帰ってからいろいろ探して購入しました。
おっしゃるように最近はジャスミンと名のついた別モノが沢山ありますね。
本物はなかなかみつけるのが難しくて、結局お店の方に市場で仕入れてきてもらいました。

おっしゃるようにジャスミンはかなり毒性が強いので虫除けポプリのように使えるのではないかと思っています。乾燥させてサシャにしたてると香りがよくていいかなと…。

ご回答をみてジャスミン茶に不安をおぼえておられる事がよく解りました。
ジャスミン茶には強い覚醒効果があるので確かに飲み過ぎると体質によっては合わない人も居ると思います。猫の禁忌リストにも入っていて最悪死亡となってるのを知ったときは驚きました。
でも茶藝の時に使っているものは花が入っていますが決して危険なものではありません。付け香しているものの方が粗悪で私は心配に思っています。
茶藝にご興味がおありでしたら、そして機会がございましたらぜひぜひ張一元茶荘などの老字号にいらしてください。お茶の素晴らしさが伝わると思います。
半登攀性なので生命力が強く15センチほどの苗が2年でもう2メートル。剪定して来年の花が減るのは悲しいので質問いたしました。

ののしまねねの夢日記 2013/11/20(水) 13:58:37
ジャスミン茶について誤解がないようちょっと補足します。
私のポストでジャスミンは毒性が強い事と、飲用種のジャスミンを植えているけど飲用には使うつもりがないと書き込んでますが、これは毒があるからではありません。
栽培にあたってベランダで育てるため化学肥料や殺虫、防虫剤を多用しているためです。
ジャスミンの強い毒性は主に葉にあるように思います。葉を食べかけて死んでる青虫とか見かけた事もあります。
普通ジャスミン茶や漢方には花冠をつかいます。中国茶でジャスミン茶といえばウーロン茶に花冠を合わせたものです。
ユーミンの歌で ジャスミンティーは眠り誘う香り とありますが、覚醒効果の方が高いです。なので心臓疾患や高血圧なんかの人は多量には飲まない方がいいのかもしれません。

あと、中国茶の輸入品を買う場合は現物を見て買われる方がいいように思います。
それは同じ製造所のものでもロットむらや保管状態の差が非常にあるからです。
ネットでの購入ならルピシアとか日本緑茶センターのような日本の会社のものの方が安全なのではないでしょうか?

園芸掲示板でこのような書き込みをするのはマナー違反とも思いましたが、どうしても気になったので書き込まさせて頂きました。どうかご容赦願います。

ばんざいうさぎ 【北海道】 2013/11/22(金) 12:55:34
私の書き込みでお気を悪くされたのなら申し訳ありませんでしたが、直接園芸に関係のない事を続けて投稿しスレッドを続けていく事はお慎み下さい・・・。肝心の知りたかった事へのお返事が頂きづらくなり削除されたレスの様に異を唱える方を招きやすく結果いつまでも解決できない事がございます・・・。ここはお茶の事を詳しく語る掲示板ではございませんので・・・。
もしかすると私からの返答をご希望しての書き込みかもしれないと感じましたので、(違っていたら申し訳ありませんが)納得下さるように例外的に一度だけご返答致します。ご覧の皆さま一度だけですのでお許しください。
以降一切こちらのスレッドでは書き込みませんのでスレッド主様、お読み下さった後はお返事ご無用なのでこれ以降お茶の話題はお控え下さい・・・。

私が質の悪いお茶を買っている様な誤解があった様で、お茶の事でいろいろお書きに成られたようですが御心配には及びません。30年以上前から中国茶は飲んでいるので知識は乏しくても「口だけは」肥えていますから。質の見極めは出来ますからご心配なく・・・。それに現在は中国茶も茶葉だけの色々な銘柄を楽しんでいますので、ジャスミン茶のみを愛飲している訳でもございません。
 私の利用している店は北の都の開拓時代から旧商業施設地区にある古くからの貿易商で、市内のホテルや繁華街の高級中華レストラン向け食材全般を扱っている信頼のおけるお店です。中国語しか話せない(腕を見込まれ中国から招かれて来ている)中国人シェフが定期的に自ら出向いて質を確認していくようなプロ御用達の所で当時は倉庫横の旧事務所らしい所に小さなお店を開いていました。狭いので種類を多くすれば数が並べられないので(欲しいと言えば隣の倉庫から持ってくる)商品の回転がとても早く、扱う食材の等級・品質も良いものばかりでした。

日本の商社と違い、華僑は現地と強いきずなを持っています。商社は状況によっては現地の同じ所から仕入れられない事もあり得ますが、華僑貿易商は現地に残っている親戚などが代々昔から取引のある所から変わらず買い付けしているところも多く、良いものが安定して安く仕入れられます。扱いが一食材一ブランドの事も多く、質の悪いもの自体入りにくいのです。
元々実店舗の確認出来ている店ですし現在は中国茶の銘柄もいろいろ扱っていて日本では一般には見つけづらい中国茶カフェやレストランで使う様な高級銘柄の大袋売り商品を自社で一般向けに小分けしアルミ製ジッパー付き袋に詰めて密閉。飲みきれる程度の少量づつ販売の物です。ジャスミン茶の方は小さい紙箱入りですが昔から中東など外国数カ国向けにも輸出され質の保証されているブランドのもの1種類しか扱っておらず(当時某中華レストランで飲んだものと全く同じ味でこの貿易商からの仕入れと思われます。ちなみにこの茶葉は烏龍茶ベースではないです)、それが比較的安く購入出来るのです。もちろん、もしもこのブランドの製品でも自分の舌で味がおかしいと感じればもう飲用はしません。楽しむために飲むものですから。
ちなみに、ジャスミンティーが歌詞に出てくるのは尾崎亜美作詞・作曲で杏里が歌っていた「オリビアを聴きながら」という曲ですが、私が知る限りユーミンはカヴァーしていないと記憶しておりますが・・・。「ユーミンと仲の良いモデルさん」ならカヴァーしてテレビで歌っていましたが、当時のユーミンはテレビで歌わない人でしたし。私昔からのユーミンファンなもので・・・。

ご紹介いただいた日本人一般向けのお茶専門店は以前利用した事がありますが(昔は珍しい外国茶の扱いと言えば緑茶センターさんのが多かった)、そちらの製品では愛飲している中国茶銘柄の扱いが無く他のも一般向けの値段設定でとてもお高いんです・・・。私は質が良くて好みの味で安い物を買う主義です。
大袋で安く買える等級の良い中華材料も一緒に沢山買いますので、こちらのお店で大変満足しておりますから、ご心配には及びませんです。ご心配ありがとうございました。

提案 【関東】 2013/11/22(金) 13:51:31
このままだと適切なコメントがついたとしても過去ログを見るたびお互い腹も立つでしょうから、いったんスレッドごと削除して新たに質問されたらどうでしょう?
お名前の欄に「削除依頼」と入力して投稿すれば、あとは管理人さんが削除してくださいます。
質問者さんのお気持ちもわかりますが、ここでのことはここだけにとどめておかないと不満が増幅するだけです。

ミルテ 2013/11/22(金) 22:29:52
傍から見ているだけですけど、本筋からちょっと脱線気味ではありますが、お二方とも理性的ですし、別にご当人達は腹を立てているだとかスレが荒れているようにも思えません。
個人的には、誤解の多いジャスミンに詳しい方のお話も伺えて、消すのはちょっと惜しいスレだと思いますが。

ソケイとは属名でもありますし、まるで「ジャスミン」と言っいてるのと同じような気がします。ジャスミンティーに使われるジャスミンは、ばんざいうさぎさんも仰られたJasminum Sambac。茉莉花(マツリカ)やアラビアンジャスミンという名で流通しているもので、半つる性だとは思えません。枝も固く、自立するので木性ではないでしょうか。

精油を取るジャスミン、Jasminum Officinaleとかでしたら半つる性ですが、質問者さんのお手元の植物が半つる性ということなら、こちらではないかと推測しますが。

マツリカの写真も載っているページを探しましたので、ご参考までに。
http://hojotea.com/jp/posts-886/

Aquiya [URL:aquiya.skr.jp] 2013/11/23(土) 02:11:08
こんにちは。
ののしまねねの夢日記 さんの写真は、ご本人がおっしゃる通り、やはりマツリカ(Jasminum sambac)のように私にも見えます。
販売されている苗は刈り込まれているものが多いですが、長く栽培していると半蔓性の枝を伸ばしますよね。
蔓が木質化する、半蔓性の低木と表現したらいいでしょうか。

私はマツリカとJasminum officinaleの両方を栽培していますが、後者は半蔓性というよりも完全な蔓性ですし、葉は羽状複葉なので写真の植物とは異なります。
またJasminum rexの葉はもっと大きく、マツリカとはかなり雰囲気が異なるので、これも間違えることはないでしょう。

「ジャスミン茶の香り付け」として販売されていたものを購入なさった上、ご当人もマツリカと認識なさっている、そして写真で拝見してもマツリカそのものに見えるのですから、やはりマツリカと考えるのが自然ではないでしょうか。

で、ご質問は「マツリカの剪定方法」という非常にシンプルなものなので、やはり「提案」さんがおっしゃるように仕切り直して再スタートしてはいかがでしょうか。
余計な書き込みですみません。

Jack9 【中国】 2013/11/23(土) 13:27:03

単純に、立場の違いというか、意識の違いというか・・・。
いつも私もよく感じるのですが、他の方に回答するって難しいですね。
別に、ありきたりな回答をする分には全く問題ないのですが、特に、詳細に丁寧に回答しようとすると、相手の受け取り方によっては、予想外の反応があることがあります。

重要なポイントなのですが・・・。
質問への回答をする場合、こういった誰でも見ることのできる掲示板では、質問者だけに限定して回答しているわけじゃないんですよね。
その質問に対する回答を通じて、ここを見る総ての人々を意識してるんです。

また、これらはすべて、過去ログとして蓄積していくのですから、今だけじゃなく将来に渡り多くの人々の目に触れる訳です。
その中には、その分野の専門家の方や関係者の方もいらっしゃるハズです。
ですから、結構細かな所まで幅広く注意や懸念といったことも書いちゃうんです。
特に、人命や健康被害・違法・危険性といった部分を含む事柄に関しては、より強調することになるんです。

一方、質問者は、質問した自分への回答と単純に受け取りますから、質問時に想定されている事柄以外の回答部分には、何だか批判・注意をなされているような錯覚を覚えるのだろうと思います。
これはこれで、当然というか、自然にそうなんですよね。

ですが、質問者さんによる回答者への過剰反応はいけませんね。
だって、質問への回答義務なんて誰も無い中で、わざわざ回答を付けるんですよ。
常識的にも、悪意などあろうハズがないじゃないですか。
特に、ばんざいうさぎさんは、いつも正確な情報を提供されている方で、非常に誠実な対応をされる方です。(過去ログをご覧いただくとご理解いただけると思います。)

この意味で、ののしまねねの夢日記さんの2013/11/20(水) 13:58:37のコメントは失礼じゃないでしょうか。
願わくば、上述の点を考慮された上で、ご本人よりこの部分の削除依頼を管理人さんに要請されればと思います。
_

通行人1 2013/11/23(土) 19:49:50
ジャスミンの草丈は、通常1-2mですからその範囲内で高さを決めればよい。
茎が弱いので支柱が必要。
主軸(幹蔓)を決めて、その主軸を太らせるようにし、好みで側芽側枝を2-3関節残して切る。

どの植物でも、基本的には、花後直ちに剪定したほうが無難。

果実・種子を望むなら、若干の枝選び剪定となる。
充実した新梢の先端に花が咲くため、新芽の数が、花の数。

冬に弱いために、室内に取り込むには、横幅をコンパクトにしなければならなくなる。
ジャスミンの花を収穫する現地では、縦長より、腰高程度に低く横幅を広げている。
どちらかといえば、大きく育てるより、コンパクト化した鉢数を増やしたほうが良いように感じますよ。
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/naiyou/maturika0.htm
挿し木繁殖。

その他のジャスミン
http://www.yonemura.co.jp/zukan/zukan-f/zoku/sokei2.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%82%B1%E3%82%A4


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター