銀杏

[園芸相談センター]の過去ログです

ゆうき 2013/10/15(火) 02:05:21
ネットや本で調べたけど、分からなかったので質問します。
拾ってきた銀杏、小さい物と、売っている大きい物とではかなり大きさがちがいます。大きい銀杏と小さいのでは、植えて育てた場合違いは出るのでしょうか。銀杏が大きければ大きいほど成長がいいとか、メスの場合、出来る実が大きくなるとかあるのでしょうか。実がなるまでにかなりの年数がかかるのは知っていますが。

oakland 2013/10/15(火) 12:36:23
品種により、実の大きさに違いがあります。

http://www.kanazawa-market.or.jp/Homepage/mame/seika_ginnan.html

実の大きさや形状から、その実から発芽する個体がオスかメスかの判定はできません。(できるとする説もありますが、それは誤りです)

自分で結実(結果)させるつもりなら、ちゃんとした苗を入手して育てるのがよいでしょう。

タネツギ 【関東】 [URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/] 2013/10/15(火) 22:09:42
oaklandさんと同じことを別の表現で書きます。
種子を食用とするのは、そのために選抜された、リンク先に書いてあるような、種子の大きな品種です。その種子を播いても、祖先帰りし、大種子のはめったに出ないでしょう。

ゆうき 2013/10/15(火) 22:11:45
返事ありがとう。同じ品種でも実の大きさにかなりの差があるので、植える実が大きければ大きいほど成長がよかったり、メスの木からできる実が大きい物が多かったりするのかな?と思いました。オスの木の数、気候などいろいろな条件で実の大きさが変わるのは調べてわかりましたが、同じ品種でも、植える実の大きさで違いが出るのかは調べてもわからなかったので質問させてもらいました。

ふみ 【関東】 2013/10/16(水) 11:26:25
なにか大きな思い違いをされているのではないでしょうか。

>メスの木から出来る実は大きい物が多かったりするのかな?
オスの木にはオスの生殖器官しかないので当然、実はなりません。

>同じ品種でも、植える実の大きさで違いが出るのか。
一般に果樹類は接ぎ木で繁殖させ、タネでは殖やしません。なぜならタネからだと性質が変わってしまうからです。ある品種のタネを蒔いて育ててもその品種にはならないとゆう事です。大きな実のなる木からタネを採って育てると、小さな実から育った木より確かにほんのわずかは大きな実のなる可能性は多いでしょうが、殆どまったくの未知数で不確実です。大きな実を望むなら大きな実のなっている木から枝を採って接ぎ木か挿し木するのが確実で、しかも実生よりはるかに早く実り始めます。

イチョウはタネからだと結実するまで20〜30年かかると言われます。もし品種改良するのなら、たぶんあなたの存命中では結果が見られないかもしれません。今ある品種も意識的に改良したのではなく、偶然見つけた性質の良い個体を接ぎ木挿し木で殖やしたものではないかと思います。

実の大きさは発芽後の生育にそれほど影響はないと思います。それより発芽後の育て方でしょう。
  

ゆうき 【近畿】 2013/10/16(水) 16:38:45
返事ありがとう。参考にさせてもらいます。こんなにも多くの人
から返事がくるとは思っていませんでした。感謝

ゆうき 2013/10/16(水) 16:39:50
[[解決]]
解決時のチェック忘れていました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター