鉢にアリの巣ができたようです

[園芸相談センター]の過去ログです

ナナコ 2013/10/13(日) 16:24:10
根づまりの程度を確認しようと鉢植えの落葉樹を鉢から抜いて確認したところ、直径0.1ミリ程度の白い粒が沢山ついています。カビかと思い手で触ったところポロポロとしてつぶれません。よく見ると普段良く見る小さいアリよりさらに小さい1ミリぐらいのアリが、慌てたのか沢山出てきました。どうやら鉢が蟻の巣になっていて白い粒は卵のようです。
台所近くのベランダに移す鉢なので退治したいのですが、どのようにすればよいでしょうか。移動は待って落葉期に根を洗って土を捨てるしかないですか?また、気にしない場合はほっておいても植物への実害はないのでしょうか?

いくつか過去ログをみましたが、鉢を水没させる方法で終わっていたり、アルゼンチンアリなども念頭に薬剤を使うことで解決していたりしていました。今回はあまりに小さい蟻で卵が多いことから、対処方法が同じでよいかわかりません。よろしくお願いします。

ぶるこ 【甲信越】 2013/10/18(金) 14:05:49
ナナコさん、こんにちは。
問題の鉢が何の植物なのか記載がありませんが。。
既に鉢から一度出していますが、落葉しているのでしょうか?
休眠前に根をいじるのは一般的には厳禁ですが。。

ナナコ 【関東】 2013/10/18(金) 16:18:06
ぷるこ様 アリがついたのはナナコカです。大きめのポリポットで植えてあり、抜いてもほとんど根痛みのない状態なので、そっと抜いて見てみました。元々下の葉は黄変しており、緑の葉は枝の先端の方の5〜6枚だけです。
本当に小さいありなので、他の植物の鉢にもついているのに気づいていないかも、一般的な回答を頂けば他の鉢にも対処できるかもと思い、最初植物名を書きませんでした。説明不足ですみません。

昨年購入したナナコカで蕾のつく気配はありません。大きくなる植物を小さい鉢(4号)にいれているので、そっと鉢を緩めた方が良いかもと思って根を確認しました。やはり根は回っている状態でした。

ナナコ 2013/10/19(土) 13:36:53
ぷるこ様から休眠前に根をいじるのは一般的には厳禁とのご指摘もありましたので、まずは巣が全滅という説明書があった「アリの巣コロリ」を買ってきて鉢の上においてみました。まずこれで様子を見て、落葉したら根洗い植え替えを実行しようと思います。
ただ、アリが小さすぎてつぶつぶのエサを巣に持って帰れないような気もします。また過去ログにアリにスミチオンとの記載も見ましたが、卵にも効くかわからず、まだ薬剤の散布はしていません。よりよい方法ご教示いただけるようでしたら、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

kらm 2013/10/20(日) 10:25:15
鉢の中に巣があるだけなら、根洗はおすすめしません。基本、鉢植えの木には問題ないからです。
後数ヶ月で落葉、植え替えの時期ですし、それほど小さい鉢なら、半日ほど水につけておけばだいたい大丈夫ではないでしょうか?

ナナコ 2013/10/20(日) 22:12:11
kらm様
回答ありがとうございます。木には問題なしでよかったです。ただ、今回台所に近いベランダに移すため、卵も含め退治したいです。沢山ある卵も水につければその後心配はないでしょうか?そのベランダに他の鉢も既にあるので、それらに移るのも予防したいです。

kらm 2013/10/21(月) 07:03:47
ありが死んでしまえば卵が残っても大丈夫です。
世話をするありがいないと成長できませんし、死んでしまえば移動できませんので。
大きめのバケツで鉢の上に水がくるまで浸して、這い出たありがバケツを超えないようにすればいいでしょう。

Emma 2013/10/21(月) 08:06:15
この夏同じような極小の蟻が茄子の鉢に付いてアブラムシもいっぱいだった。何とか薬品を使わず蟻を忌避したかったので蟻が嫌うというシナモンも撒いてみたが効き目なし、そこで私も蟻が巣に持ち帰るという薬を買って置きました。置いた薬品は顆粒ではなく見た所ゼリー状でした。その後大雨が2〜3日続き気がついたら蟻が全然居なくなりました。雨でバケツに鉢を浸した効果に似た物が有ったのかと解釈しています。その後一ヶ月以上経ちますが、卵が孵った様子もありません。kらmsさんがおっしゃる様に蟻が死ねば卵が残っても大丈夫そうです。しかし蟻は嫌ですね。

ナナコ 2013/10/21(月) 09:54:48
[[解決]]
kらm様 Emma様  ありがとうございます!!
蟻が死ねば卵も育たないとわかりスッキリ解決です。。過去ログをみても卵のことが書いていなく、当然のことなのかもしれませんが私には大丈夫かわかりませんでした。サッシの隙間からも入りそうな小さいありでしたが、これで安心して退治&移動できます。
皆さんありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター