ヒヤシンスの水栽培
みぃ
【関東】
2013/10/06(日) 16:09:25
東京都下で、ヒヤシンスの水栽培をしようと思います。
・水栽培には、水栽培用の球根をと書いてある本もあるのですが、普通の球根と違いがあるのでしょうか。
・土に植えるのは10月とありますが、水栽培も同じでよいのでしょうか。
たちつ
【近畿】
2013/10/06(日) 19:57:25
・
ヒヤシンスとは
>・・・め違いがあるのでしょうか。
どちらでも実質的には同じ。最近は、何でも、マニアル化誘導してあげないと、売れない。不安がるタメ。
良心的な球根販売なら、多少はXXX用と表示してあるほうが、良いかも。
球根が硬くしまっている、大きいほうが良い。 小さいと花がまばらになる大きくこんもりとは咲かない。腐りやすい。
それ以前に、器の穴から落っこちる。
休眠打破予冷してあれば、花も早く安定して咲く。
>土に植えるのは10月とありますが、水栽培も同じでよいのでしょう
>か。
水栽培は、裸球根なので、環境に安定性が無い。
それゆえ、水温が下がって安定する時期(根や球根が腐る・萎びれる)ため11月末ごろでよいのでは。
ヒヤシンスの誤解。
短日性ではない。
休眠打破の意味は、覚醒ではない。花軸身長の度合い。花と葉のバランス。・・・現実的には、管理不能。 ヒヤシンスの気分しだい品種しだい。
ヒヤシンス水栽培の栽培記録
http://www5e.biglobe.ne.jp/~akebono/pages/window%20girden3.htm
球根が割れた原因は、人為的に操作したために、葉や花軸が早急に肥大成長したために鱗片の柔軟性(体勢、準備が)追いつかなかったのが原因かも。大気裸球根の宿命。・・・めったにならない。
ヒヤシンス球根の断面図
http://f.hatena.ne.jp/takushoku-hc/20091111124821
詳しく知りたければ、発根温度・発芽温度・開花温度・花芽分化温度
やそれぞれの積算温度を検索すればよいかも。
品種・系統・球根痩せ・開花疲れ・外気環境により
http://pds2.exblog.jp/pds/1/200903/15/13/e0134713_1591775.jpg
に咲く場合も多い。・・・買った翌年の開花予測。
概ね花壇露地栽培では、3年周期で、こんもりと咲く。 (見事→バラバラ→バラバラ→見事)
このように、思います。
・
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2013/10/06(日) 22:29:23
単に大きさの違いで、水栽培用の方が大きい球根ですね。
実際には花壇・プランター用の小さめの球根を用いても、水栽培でちゃんと花を咲かせることができます。
だから水栽培に小さな球根を用いてもいいのですが・・・水栽培は大量に行うものではないので、多少高価であっても、立派な花を咲かせる大きめの球根が好まれるのでしょう。
反対に花壇やプランターにたくさん植えるには、大きな球根では高くついてしまいます。
そこで安価で小さめの球根を多数植え付けるのでしょう。
余談ですが、水栽培用の大きな球根を用いると花が咲き進むにつれて花穂が垂れて転倒しやすくなることがあります。
花壇・プランター用の小さめの球根の方がバランスよく咲くことがあるでしょう。
温度が高いと水が傷みやすいので、水栽培の場合、私はやや遅め、10月下旬から11月くらいに始めています。
みぃ
2013/10/08(火) 18:39:01
[[解決]]
たちつ様、Aquiya様、有難うございました。栽培記録も、余談もとても参考になりました。球根は、5個900円に惹かれて何も考えずに買ってしまいましたが、水栽培の開始時期はもう少し待ってみます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター