サボテンが縮んだ

[園芸相談センター]の過去ログです

なつ 2013/09/14(土) 22:32:36
月影丸(マラミリア属)という種類のサボテンを育てています。買ってから1年半くらいになりますが、ここ2か月くらいで急に縮んでしまいました。今年の春には3つも子株がでてきて元気だったのですが、今は背丈が三分の二くらいまで縮んでしまって。。。どうしたらよいのでしょうか?
買ってきてから確か2回植え替えをして、今は、鉢は8cmくらいの朱色の素焼き鉢、土は砂と庭の普通の黒っぽい土を適当にブレンドしたものを使っています。水遣りは最近は5日に一度程度です。あと、南向きのベランダに置いているので、日当たりは良好です。肥料は何もやってません。

たちつ 【近畿】 2013/09/17(火) 18:26:04

月影丸(マラミリア属)とは

レスがあまりつかないようなので・・・

植え土に、問題があるように思います。
一番簡単な土は、棘丸サボテン専用の土で植え替えることです。
次に、年中簡易フレームに入れて、日当たりガンガンで、高温低湿環境
で、潅水は、1-12週間間隔で、土を洗い流すイメージで、たっぷりと
たまに、1-6ケ月に一度程度、薄い液肥を潅水代わりに。

サボテンといえば、砂漠を連想し、砂に植えるのが、昔は定番でした。
又、庭土でも、良いのですが、元気に育っているときには、艶もあり花も咲きますから、問題はないことですが、日本の高温多湿(土根の蒸れ・根腐れ)発生しやすく、一度根が腐りだしたり、虫食いで、棘丸サボテンは、腐りやすく、快復が難しい。
その点、柱サボテンや団扇サボテンは、サボテンの構造上関節から分離すれば、快復する。
棘丸サボテンは、一つの単体もので、関節バリアがないので、難しい。
せめてもの対策として、植え替えるときに、根を掃除して、根を切り、よく乾燥させてから、植え替えるという方法が、定着してきた。
7日から2ケ月程度の乾燥期間。

主訴に戻って、
>2か月くらいで急に縮んでしまいました
>今年の春には3つも子株がでてきて
一つには、親株の脱水。
親株の根が弱っている・バランス良く成長していない。 ところが
子供には、親の養分水分取られる。・・・人間で言えば、妊娠すれば、赤ちゃんに燐カリを奪われて、歯や骨がぼろぼろになるようなもの。

冬場の成長停滞期・休眠中には、なりやすい。
又、病気による腐敗が停止し、乾燥する場合・・・内部の瘡蓋とか、萎びた人参ミイラのようなもの。

ついでに、砂漠とアメリカ式荒野は、異なる。 雨が少なく乾燥することは共通していますが、荒野は、相対的に肥沃な大地であるという点が異なる。日本の環境との違いは、雑菌・黴が、繁殖し難いということです。

栽培上? 生育上の違いは、荒野の自然環境では、根域制限が無い。日本では、鉢植えですから、自由がなくストレスが大きく微々たる環境の変化でも、弱りやすい。
本来棘丸サボテンは、子供(子球)ができないものですが、日本の鉢植えでは、発生しやすい。一度発生すると、癖になり、次々と生まれる。
これは、多くの人にとっては、喜ばれますが、サボテンにとっては、一種の病気で、喜ばしいものではない。
樹木で云えば、不定芽・側芽・ヒコバエとして、嫌われるべき存在。
従って、親サボテンは、繁殖用。 子供は、観賞用として、別に考える必要があるかも。

このように、私は解釈しています。

最後に、対策の一つとして、よく観察しながら、植え替えて、どこに異常があるのかを、見極めると良いでしょうね。

柱サボテン・・・リンクギレなら<(_ _)>
http://us.123rf.com/400wm/400/400/antonfoltin/antonfoltin0909/antonfoltin090900017/5602335-sonoran-desert-wilderness-with-saguaros-and-blooming-prickly-pear-cactus.jpg
団扇サボテン
http://travel.nifty.com/feature/02/photo/sp_03_01_09.jpg
棘丸サボテン・・・・大きくても、よく見れば、子供がない。子球離脱栄養繁殖でなく、種子繁殖した群生だろう。
http://livedoor.blogimg.jp/yamaguchikan1/imgs/2/5/25fd06b2.jpg
日本の鉢植え・・・子供が付いている。
http://flower-park.enjoy-gunma.com/img/greenhouse_10.jpg
繁殖業者のハウス
http://c1.roomie.jp/wp-content/uploads/2012/08/120816saboten15.jpg


たちつ 【近畿】 2013/09/17(火) 19:10:55

サボテンの原産地の画像でも、良く判るように、日本の山林や熱帯ジャングル・砂漠のオアシスのように、サボテン群が密集していない。
あちらにポツン こちらにホッンと離れて、育っている。
これが、面白い。
一本育てば、もっと集まって群生しながら、育っても良いよな感じですが。
地政学・環境の問題といったら、それまでですが。

一人ボッチの自由が好きなんですね。

荒野のインデオは、視力が8とか10とか、ウルトラスーパー視力の持ち主らしい。 はるかかなたの地平線に居る馬の数が、数えられるとか。
そのインディオを東京の雑踏の中に住まわせれば、気が狂うと思いますよ。

渋谷駅前のスクランブル交差点 デモでも暴動でもなく24時間365日ゾロゾロと歩く近視集団をみてどのように感じるのだろうか
http://forest-baku.blog.ocn.ne.jp/aozora/images/2013/02/10/sibuya001.jpg


たちつ 【近畿】 2013/09/17(火) 20:16:56

こちらの画像のほうが、わかりやすいかも

日本の鉢植え
http://img14.shop-pro.jp/PA01081/182/product/17852130.JPG

自生地の様相
http://www.asahi-net.or.jp/~dt4k-ynd/bow.jpg
http://www.malaika.co.jp/cp-bin/blog/pic/DSC03280new.jpg
の違い



[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター