芽が沢山ある胡蝶蘭
ぴこK
【関東】
2013/08/12(月) 21:01:20
大きな葉はなく、元々の葉の付け根1箇所から7〜8つの芽が出た胡蝶蘭を育てています。
多すぎる芽をいつごろいくつに減らすべきでしょうか。
写真が取れず恐縮ですが、一般的な芽の間引時期や方法も分りませんので、お教えいただけましたら幸いです。
今までの経過ですが、この胡蝶蘭は贈答用のりっぱな中輪(ピンク色)のものを、根が殆ど腐った状態で譲って頂いたものです。
その後管理不行き届きで葉が殆ど落ち先端の芽も枯れ、さらに誤って葉の付け根から茎を折ってしまいました。
現在以前の葉の付け根だった部分の直径5ミリほどの膨らみが成長し、その1箇所から7つ以上の芽が出ています。
そのうち一番大きな3つ(左右と下方向に伸びています)は、一番下の葉が2センチほどになりました。
それ以外の芽の葉大きさは1.5センチと7ミリと、残る2〜3つの芽はまだ全く葉が開いていません。
現在の根の本数は10センチ以下の短いものばかりで7本ぐらいです。
また、太い根になりそうな直径4ミリほど膨らみが元々ある太く茎に1つ。細い根になりそうな直系1ミリほどの膨らみが新しい芽の付け根に2つほどありそうです。
単に芽を間引くのではなく、根が増えるの待って株分けするような方法も考えられるでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
ひろし@小南部
2013/08/13(火) 13:41:00
成長点の無くなった株からは脇芽が出ますが、通常は脇芽の成長点は一つです。それが何らかの原因(茎が折れたときの原因が棚などからの落下だったとすれば震盪が原因になりえます)により多数になってしまったということですね。
対処方法としては「一芽だけ残す」から「全部育てる」まで選択肢は7つもあるのですが全部育てるとなると開花株まで成長させられるかどうか?一芽だけ残すというのも味気ないですし、、、
3芽の葉は2cmくらいに成長したとのことですが、それ以外のまだ展開してない芽や小さな芽は折り取るか、切れ味の良いクラフトナイフなどで切り取ったほうが良いのではないかと思います。切り口には殺菌剤(エムダイファー、ベンレート、ビスダイセンなど)を濃くペースト状に溶いたものを筆で塗布しておきます。
3芽くらいなら株立ちのままでも暫く育てられるでしょう。将来葉数が増え、それぞれの茎からの自前の根が増えれば株わけは可能です。
ピンクの中輪ということで、ドリティス系の交配でしょうから、株立ちになる傾向のある原種プルケリマの血を引いてますし、株立ちのまま育てることも可能であるかも知れません。
ぴこK
2013/08/17(土) 01:05:58
[[解決]]
ひろし@小南部さま いつもありがとうございます。
みんな色よく勢いもある芽で、1芽に減らすのは名残惜しい気がしておりましたので、株立ちになる傾向のある系統の蘭とお教え頂きほっとしました。
殺菌剤を用意の上、3芽残して様子を見ようと思います。
残念ながら根のように見えていたものの1つは、先が割れてきたので芽かもしれません。
狭い場所から噴出すように小さな芽が出ているので、うまく取り除けるか注意して作業したいと思います。
茎を折ったのは、水遣りの操作を誤り勢い良く水がかかってしまったためです。
折る前から沢山の芽が出始めていましたが、手狭な所で色々育てているので鉢は度々倒していました。
蘭はデリケートなのですね。これからはもっと気を使って接するよう心がけます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター