竹の枯れ
ひろ
【関東】
2013/08/11(日) 17:03:01
庭に2m程の黒竹が数十本あります。
最近葉が枯れ、枯れていない葉もボロボロになってきました。
枯れる前に緑色の粒が地面に沢山落ちていました。
枯らさないようにするにはどのようにしたらいいのでしょうか?
水は一日一回あげています。
たちつ
【近畿】
2013/08/12(月) 01:02:15
・
黒竹とは
>枯れる前に緑色の粒が地面に沢山落ちていました。
これが何なのか、どこから落ちたのか を調べないと仕方がない。
期待的想像として、種子かも。
竹は花が咲くと枯れるというのが、定説です。
竹に花が付くということは、一般的な草花や樹木と違って、多分生理的に適齢期開花と言うより、
生育環境の悪化による、苦肉の策と思う。
自己中毒による死滅現象と思う。
ある意味、連作障害に似る。
排水が悪いとか、根つまりとか、根域の環境悪化。
日本の竹笹は、地下で、根がつながっているので、一本枯れれば全滅するようです。
一つの対策として、2/3〜3/4程度株元から、伐採して、その空き地・隙間にスコップを差し込んで、根をきるとか、その空き地の土を掘り返して、砂と入れ替えるとかすれば面白いかも。
とりあえず、掘り返して、根を観察してみることも必要かも。
以下余談
大抵は、竹が元気なら、根の先端が、地表から飛び出している。
この場合には、枯れることはないにしても、根の行き場所がないので、
探していると私は思い込んでいます。
竹笹は、一度根づけば、ほとんど枯れることはない。
枯れるときには、一斉にその品種だけ枯れる。
病気なのか、自滅なのかその根拠はわかりませんが、ある年に突然全滅する。
植え替えると言っても、私は、適当に、好きなときに植え替えして、失敗したことはありませんが、世間の噂では、難しいらしい。
雑草の笹との撲滅対戦を30年近くしてきましたが、障害物のない1ケ所は、除草剤で、一発撲滅しました。しかし庭木の根と絡んでいる場所は、何をしても、撲滅できませんでした。
ところが、突然去年と今年に、花が咲いて、自然消滅してしまいました。もう一箇所は、薔薇の根と絡まっているので、今冬に掘り返さないと仕方がないと思っています。 これも連れ立って、友死にしてくれれば助かりますが・・・と期待しています。
近くのバンブーとチゴ笹は、何の影響も見られない。
仮称 根腐れ黴病も品種によって、違うようです。
余談ながら、バンブーは、ざるかごに入れて、埋めておけば、逃亡しないというオモシロイ結果もでています。
ざるかごと言っても、2cm目と粗いですが、当時には、何を思って、
入れたのか意味不明ですが、多分そこにあったからと思いますが。
とにもかく、逃亡防止に役に立った。
オカメザサは、65cmのプランターに、植えていて10年ほどほったらかしになっていましたが、植え替えようと思って、草刈のごとくバッサリと
刈り込んで、植え替えずにほっておいたら、そのまま枯れてしまった。
年に2回ほどバッサリ刈り込んでも、なんともなかったのに・・・・
と言うことで、今一つ竹笹の性質がわからない。
伐採した原因は、これも何を思ったのか、意味不明ですが、タイツリソウとオカメササを寄せ植えしてしまった。多分植える場所がなかったからだろう。これがなかなか相性が良かった。ところが、タイツリソウの開花時期に、笹が邪魔になる・そこで、株もとより伐採することになったのが始まり。
黒竹も、興味があり、知り合いの家にあるのですが、いつでも引き抜けるは、いつも持ち帰るのを忘れて、今は、手元に無い。
一度、この黒竹も、実験のために、全部株元から、刈り取ったことがありますが、翌年には鬱蒼と茂っていた。1mX5mの広さ。長年見ていましたが、鬱蒼となっても、そないに逃亡拡販するものでもない。
とこのような状態・感じです。
・
ひろ
【関東】
2013/08/12(月) 08:06:25
[[解決]]
たちつ 様
返信、ありがとうございます。
昨日もう一度、竹を見てみたら毛虫が沢山ついていました。
緑色の粒は毛虫の卵か糞だったのかもしれません。
毛虫の駆除を今日してみてダメな場合はまた改めて相談させていただきます。
花梨
【関東】
2013/08/12(月) 17:24:46
解決済みですが。
>>毛虫の駆除
タケノホソクロバではないでしょうか。
http://gaityuu.com/ueki/sasa/takenohoso/page0001.htm
素手で触ったりすると(触らなくても飛んできた毛に触れるだけでも)
皮膚が炎症を起こすことがありますので、駆除はじゅうぶんお気をつけください。
園芸相談掲示板@園芸相談センター