スイカが甘くならない
アスパラ
2012/09/26(水) 15:00:29
毎年スイカを育てています。今年、路地植えで小玉スイカを育て、順調に成長し25センチ位の果実5個程度が収穫できました。中身はそこそこ赤く熟れていましたが、いまいち甘さが足りませんでした。肥料は化成肥料を中心に育てました。日当たりも悪くはない場所です。来年は、もっと甘みのあるスイカを育てたいと思っていますが、スイカの糖度を上げるためにはどのように育てたらいいのか、教えてください。
花梨
【関東】
2012/09/26(水) 19:37:42
毎年栽培されているとのことですが、過去の実績はどうだったのでしょうか?
これまでのスイカは甘かったのに、今年は甘くならなかったということでしょうか?
栽培している場所(連作はしていませんか?)育て方、天候など、去年までとの相違点はありませんか?
それと果実が肥大してきた時に玉直しはされていますか?
※ご質問の際は【居住地】の選択をお忘れなく。特に天候に左右されやすいスイカなどは栽培地域の
情報が重要なヒントになる場合がありますので。
アスパラ
2012/09/27(木) 15:02:56
栽培地域は、福岡県です。日当たりは良好ですが、果実ができたころは、カラスの害を避けるため周囲の葉などで覆っておりますので果実には直接日があたらないかもしれません。毎年場所を変え輪作に努めていますが、毎年甘みは物足りない状況です。玉直しはしたことはありません。聴くところによると、油粕が甘みに効果があると聴きましたがご意見を聴かせてください。
花梨
【関東】
2012/09/27(木) 15:30:11
果実の肥大が始まってからこそしっかり日に当てないと、なかなか甘いスイカは出来ません。
また肥大から収穫までの間に大量の雨が降ったり、水やりが多いと甘くなりにくいので
やや乾燥気味に管理します。
>>聴くところによると、油粕が甘みに効果がある聴きましたがご意見を聴かせてください。
実がついた頃に追肥はしますが油かすが甘みに効果があるかどうかは私にはわかりません。
施肥よりも土作り、基本的な栽培環境から見直した方がいいように思いますが如何でしょうか。
りっこ
【関東】
2012/09/27(木) 16:17:58
いまいちよく理解できませんが25cmのサイズはどこを指していますか。直径なら大玉スイカ、円周なら小玉でもかなり小さめです。重さはどれくらいでしょう。甘さの感じ方は個人差があります。当方は、スイカは糖度では12度以上が甘いと感じます。スーパーなどで美味しいと感じるのは糖度12くらいです。なかには10度ほどのもありますが甘さがほとんど感じられません。スイカは土質により適、不適があり、砂質土が良いとされています。天候にもかなり左右されます。収穫時期が梅雨になっていたら最悪です。スイカもメロンも収穫10日ほど前から糖度がのって来るからです。あと、昼間と夜間の温度差が少ないとやはり甘さがのりません。肥料は化成肥料より有機肥料のほうがどちらかというとベターと思います。栽培管理の情報があれば良いと思いますがどうでしょう。当方の田舎は北海道でスイカ、メロンの一大産地です。やはり土壌は砂質土ですね。油粕を元肥にいれるのは美味しくいなるとよく言われていますよ。
neko
【関東】
2012/09/27(木) 23:17:28
スイカは収穫のタイミングが難しいですよね。それはどうですか?
花梨様がアドバイスされているように日に当たったスイカは甘かったです。
(収穫時にスイカがほかほか暖かい感じ)
化成より有機の肥料の方が甘くなるとは聞きますが、実感した事はないです。
原産はエジプトと聞いてエジプトをイメージして水やりしましたが、りっこ様の
アドバイスのように砂質土がつくれればきっといいんでしょうね〜。
アスパラ
2012/09/28(金) 12:50:54
[[解決]]
多くのご意見有り難うございました。来年は甘いスイカが収穫出来そうです。
のん
【関東】
2012/10/03(水) 19:02:11
解決済みのところどうかと思いましたがちょっとお節介です スイカの甘みは完熟の時点がその環境での最高になります 未熟では種も少し白さが残るし青臭い味も残ります 過熟になると甘さはそれほど落ちないにしても肉質はみずみずしさが失われザラザラしたツブツブ感が生まれます 完熟時点の目安は一番果で45日 期待もしてないのにいつの間にか結実した2番果、3番果で35〜40日と思って下さい 外見では本当のところプロでも分からないので花が咲いて花粉交配した日を色違いの標識を使って判定します どのような天候でもこの日数が10日もずれることはまずありません 実を指の腹で軽くたたいた音で分かるのは過熟や生育不良で中に空洞がある場合や 果肉に水分が浸みだして食べられないいわゆるデンキスイカ(呼び方は地方によっていろいろ)くらいで 収穫適期の判定の役には立ちません 玉直しの目的は地面に接した部分が扁平になるのを防いで真ん丸な玉にするためと 表面が白く色抜けして商品価値が下がるのを防ぐためです 肥料に関しては スイカの根は蔓よりも長く走りますので株元主体でなく実を付けたい位置辺りに かなりの元肥をあげるのがお薦めです あまり蔓の元気が良すぎると落果し易いですから 実が確実に付いてから元気に育ってもらいましょう 実を甘くするには 元肥に溶性燐肥を(実の育ち盛りに効き始める位置に)タップリあげておくのがいいですよ 特効的に効く筈ですよ 良いスイカが出来るといいですね
園芸相談掲示板@園芸相談センター