お正月に買ったカル−ナエリカが枯れてきた

[園芸相談センター]の過去ログです

あつ 【九州】 2012/01/26(木) 11:14:33
スーパーの入り口の横の方に半額になって置いてあって
緑色ではありましたが葉先がパリパリになっていました。
かわいそうで購入し、そのまま庭に植えました。育て方を調べて
花のつぼみの少しついている部分(パリパリの部分)をカットしました。
最近木がも残りの葉も茶色くなって枯れてきたので掘り起こすと回っていた根も茶色く枯れているようでした。
購入時、弱っていたので根も触らない方がいいかと思ったのですが、取ってやった方がいいのでしょうか。
また、枯れた状態のカル−ナは春になると下から芽が出る場合もあるんでしょうか。
気になるので書き込みさせてもらいました。

たちつ 【近畿】 2012/02/04(土) 12:04:44

結論として、春に芽生える事は、ない事もないですが、9割り方ダメで
しょうね。

基本的に、ツツジサツキ系の仲間は、乾燥に弱い。
特に、根が弱い。
従って、根(土)を一度カラカラに乾燥しすぎると、まず枯れてしまいま
す。
極端な話、肥料で育てると言うより、水で育てるものと割り切ったほう
が無難。

日本版のサツキは、真夏の高温蒸発乾燥でよく枯れる。
シャクナゲは、春から初秋の株もとの日差しと乾燥で傷む。成長期乾燥
に弱い。
北欧・アフリカ系はヒース・カリーナ・エリカ系は、晩春(成長期乾燥)
から初秋の高温乾燥・冬場の冬季の大気乾燥=土の乾燥で枯れる。
極端な話、冬の寒さに極端に強く、真夏の高温蒸れに極端に弱いと割り
切るべし。

一度枯れたり傷んだらまず、回復は難しく9割り方は、枯れてしまいま
す。
特に洋種系は、日々の観察とメンテをしっかりしないとダメ、どちらか
と言えば、単体観賞向きというより、群生栽培にしないと綺麗に見えな
い傾向にあります。
中枝・下枝が不細工になりやすく、樹冠だけが残る性質がある。
又、中枝や下枝の再生がやや難解です。従って、新芽をこんもりと格好
良く育てて、樹冠に沢山の花が咲けば、にぎやかに見えます。

簡単に、ツツジサツキ系は、株元のヒカゲ遮光保湿と適期剪定(新芽つ
くり)が要 と割り切ったほうが無難。

このような性質の植物と、私は単純に割り切っています。


neko 【関東】 2012/02/09(木) 23:37:44
2年ほど前からカルーナを育てていますが、品種が不明です。
参考になるのかな?
以前は花が咲き終わり全体が茶色くなったので地表3センチくらいに
カットして育てていたら春に新芽が出てきて再生しました!

今年は切らずにいますが、根元から新芽が出始めています。
可能性はあるのかも。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター