オキザリスについて

[園芸相談センター]の過去ログです

 sazanami 【関東】 2012/01/24(火) 16:07:36
 どなたか教えてくださいm(__)m
 最近 窓辺においた「紫葉のオキザリスの株」から緑色の葉が出てきてしまいました。 元の色の葉を楽しむには、どうしたらいいでしょうか? また 緑色の葉は、抜いた方が良いのでしょうか?

ばんざいうさぎ 【北海道】 2012/01/24(火) 19:51:47
紫葉のオキザリスの種類は何でしょうか?三つ葉が丸い‘パープルドレス’などの小球根から生える種類ですか?それとも三つ葉が三角で、根茎がウロコ状の地下茎の様に伸びるトリアングラリス系の‘紫の舞’とか‘サニー’でしょうか?このどちらなのかによって同じ原因でもちょっと対処が変わります。

三つ葉が丸いものの場合、置き場所の光量が足りないと新しく出る葉は皆緑色になってしまいます。最近お買いになったばかりとか移動したならこの可能性があります。窓にUVカットガラスなどが使用されていないでしょうか?人間の目では明るくても、元々は屋外で育つはずのもので特に紫葉のものは結構強い光量を好みます。もしこれから出る葉が全体的に皆緑になる様なら光が足りないことを疑い、植物用の育成灯などで日中の光を補うなど対処が必要かもしれません。ただし、育成灯をしじゅう当てっぱなしだと花が咲かなくなる可能性があるので、夕方から朝までは消しておくのが良いです。
あと、元々紫葉は緑の葉の株から発生した変異個体由来であるかと思います。こういう変異個体には時として部分的に先祖がえりするものがあり、そういうもので葉が緑に戻ってしまったのかもしれません。この場合は全体的に出るのではなく、これから部分的に集まって出てくると思います。生長点がいくつもあって、その一つからだけ緑の葉が出ているのなら緑の葉の出ている所の生長点ごと取り除けばもう出なくなると思います。葉だけ採ってもまた生えてきます。
もしも採らずにこれから出る緑の葉を皆放置してしまうと、緑の葉の成長が強すぎて紫の葉の部分にうまく養分がいかなくなる事もあるので、こういう先祖がえりの部分は早めに採ってしまうのが良いです。

お持ちの物が葉が三角形のトリアングラリスという種類の系統の場合、これから出てくる若い葉が全体的に緑なら光不足も考えられますが、やはり部分的にしか緑の葉が出れば先祖がえりでしょう。こちらの場合は対処法が少し違います。
緑の葉が出ている生長点を探し、その根元を少し掘ってみるとウロコ状の根茎が出てくると思います。その根茎を折り取り除いて下さい。その後折った所からまた芽が出てくると思います。その部分からまた緑の葉が出てくるようならまた折り取って下さい。トリアングラリスはウロコの付け根から新しい芽が出て伸びていく性質なので、先祖がえりした生長点を取り除くだけではまた芽が出てくる(それも今度は複数出てくる)ので、少し多めに取り除く方が良いんです。
トリアングラリスの種の場合は、その取り除いた根茎からまた株を殖やせますので、良ければ緑の葉のは捨てずに別の株として育ててあげてみては如何でしょう?小さめの鉢などに土を入れて根茎の生長点の方を上にして少し土から顔を出させる様に斜めに植えてあげると根が伸びて育ちます。冬場の温度が低い場合は失敗するかもしれませんが、運が良ければ緑色の葉の株が一つ増える事になりますよ。

 sazanami 2012/01/24(火) 23:22:14
ばんざいうさぎ様  
 
  大変詳しいご説明に感謝申し上げます。

 それが頂き物で 名前はわからないのですが トリアングラシスと比べて 丈も小さく、1cmもない葉は 丸く中央部分がチョコッと緑色です。ここのところ元気が無さそうに見えたので10日位前から部屋に入れました。そして元気良く葉がコンモリしてきたので喜んでいたら 何だか緑葉も元気に育ってきて・・・そのうち色が紫に変わるのかナと思っていたのです。 光量も充分と思っておりましたが 説明を拝読して、そこが問題だったのかと感じております(-_-;)
 育成灯は、節電のおり、難しいですが あとは教えて頂いた通りにやってみて、明るい内は外に出してみようと思います。
 それとトリアングラシスのお話、興味深いです。あの葉形で緑色に育ったら おもしろそうですね。

 では本日は、本当にありがとうございましたm(__)m 
 
                    sazanamiより 

 


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター