樹形の悪いバラの樹形の整え方について

[園芸相談センター]の過去ログです

ほっしゃん 2011/09/07(水) 02:26:09
こんばんは

バラ栽培の詳しい方に質問です。

現在、挿し木3年目のアブラハムダービーと、接ぎ木苗で購入したカニナ台木のER2株に困っています。

樹形が非常に悪く、一本〜二本のシュートからしか新たな枝が出ていないです。

挿し木だから仕方ないのもありますが、接ぎ木のも同じようなのが2株あります。
カンタベリーとふぉるスタッフです。

いずれもロサカニナに継いであるもので、1〜2本のシュートの中腹から少し枝分かれしているだけの寂しい樹形です。

カンタベリーと挿し木のアブラハムは、この夏はじめまでは、2本あったのですが、気候の問題と一本が樹勢を強めたため、もう一本が枯れました。
一本でも生き生きしていて、秋に向けて節々から新しい芽が出ているんですが、一本だけしかシュートがなく見栄えが悪いです。


何か対策はありますか?

私が考えておるものは、以下の2つです。
@現在9月。そのまま冬まで一本のシュートのままで放って置き、冬に切り戻し春に期待する。

A春に出た現在の主となる一本のシュートを、秋用の芽が出ている部分までバッザり切り落とし、茎だけにして根元からシュートの発生を待つ。

R・ひろき 【関東】 2011/09/07(水) 06:27:57
 こんにちは。
 
 挿し木三年目とのこと、根のほうは張っていると思います。
 あまりシュートが出なくて樹形が悪い場合は、日当たりが悪いか、あるいは肥料が足りない、病気が根の方にあるというようなことが考えられます。
 ロサカニナ台木はやや成長が遅いこともありますが、3年経っていればある程度成長します。

 肥料の量と種類、日当たり、植栽方法(地植えか鉢植えか、地植えなら間隔はどのくらいか、鉢なら何号か)などを書いていただけるとうれしいです。

ほっしゃん 2011/09/08(木) 09:23:28
R・ひろき様

ありがとうございます。

いずれも鉢植えです。
アパートのベランダで、非常に日当たりが良すぎ、乾燥しています。
毎日水やりは欠かしておりません。

カニナ台は成長が遅いんですか・・それなら、今現在2年目ですので、来年以降期待します。

癌腫はいずれもありません。

挿し木3年目の方は、7号鉢で半分くらいしか根は貼っていません。
もともとが小さい挿し木だったので、あと一年ほど待ってみます。

R・ひろき 【関東】 2011/09/09(金) 07:18:42
 こんにちは。

 お書きになった条件から、成長が遅くなる原因を考えてみますと……
>非常に日当たりが良すぎ、乾燥しています。

 これではないでしょうか。

 私の知り合いの家は大変に日当たりが良く、バラは日当たりが良いほうが良いというので、真夏も完全な日向にバラ鉢を置いていました。
 ある年、あまりに暑いので少し木陰になる場所に(日照5時間くらい)置いたとのことです。
 すると秋の花が綺麗に咲き、成長も良くなったとか。
 我が家は日当たりが悪いので、最初は信じられませんでしたが、あまりに日当たりの良い場所は少し遮ったほうがいいのかもしれません。

 ほっしゃんさんの鉢の場合、まず鉢本体に日よけをして、土の温度があがらないようにしてみてください。それから、なんでもいいですから、土がすぐ乾かないようにマルチングを1センチ以上敷いてみてください。
 これで改善しないときは、来年の夏は午後2時以降の日照を少し遮ってみてください。

 カニナはムルチフローラより寒い場所のバラですから、夏に鉢が温まりすぎるとよくないかもしれません。

ほっしゃん 2011/09/10(土) 12:18:52
[[解決]]
Rひろきさま

はい、おっしゃる通り、非常にカンカン照りで、朝一番の日差しから、2時くらいまでずっと日が当たっていて40℃を超えていると思います。

クレマチスの鉢もも地上部が枯れました(汗)

反対側の、半日蔭でも育つのであれば、そちらに持っていこうかと思います。

しかし、同じ条件で、同じカニナ台や挿し木苗でも、調子が良いものは調子が良いのですね。

我が家には、成長が緩慢ではあったが根に異常がなかった株に3年目で癌腫が見られたので、もしかしたらキャリアで未発病状態なのかもしれません。

貴重なアドバイスをありがとうございました。



[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター