斜面の土留め

[園芸相談センター]の過去ログです

にに丸 【九州】 2011/08/14(日) 20:54:06
先日新築の戸建てが完成しまして庭の整備を行っているところなんですが、土地の都合上どうしても 高さ2m 長さ15m 斜度45度くらいの斜面が出来てしまい植物での土留めが必要になっています。
福岡在住なのですが芝以外で何か良い植物は無いでしょうか?
匍匐性であまり高くならない(出来れば5〜10cmくらい)物が理想です。クリーピングタイムが良いな、と候補に上げていますがどの程度根を広げ地面を掴んでくれる物でしょうか?むしろ福岡で育つかすら不安です・・・。

空色 2011/08/15(月) 04:56:56
傾斜のある広めの
のり面は、雨、風などによる表土流出を早めに止めるために張り芝が有効だと思います。
クリーピングタイムでは表土流出を止めるには心もとなく、気候的にも難しいのではないでしょうか。
芝面が単調だとお考えでしたら、
芝面に、
根張りがよく、土止め効果もあり、花もきれいな
ニワフジを点植する、
また、刈り込みに強い低木類、
ヒペリカム・ヒドコート
ヒペリカム・ペルシナム
シモツケ
アベリア
匍匐性のコニファーなどをお好みで配植する、
また、ほぼ植えっぱなしできる
水仙類、ムスカリ、ハナニラなどの球根を芝の下に植え付けておく方法も考えられると思います。

【北陸】 2011/08/15(月) 08:35:53
こんにちは。
近頃、我が家の近くでも土砂災害が懸念されてきました。
斜度、30度以上は「危険」とされています。
基本的には土木技師による「のり面」整備をうけ、水抜き穴つきの
コンクリート補強面か、コンクリート支柱(?)による固定の中に
升目上の土砂(岩?)露地に植物で土砂流失を防ぐ形なのでしょう
か。
こちら北陸の砂岩地帯ののり面では、升目補強の土地につつじなど
が植わっているようなところ、芝で抑えてあるところがあります。
スキー場、斜度30度付近ではススキ、シダ植物の原ですね。
外来種による植生マットが忌避されている昨今でもあり、簡単な移
植はお勧めできません。
45度でしたら、土質は無視できないと思いますし、施工業者さん
に相談されるのが一番かと思いますが、コンクリート吹きつけ(?)
が後顧の憂いがなくていいかもとも思います。

植木屋 園主 【九州】 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2011/08/15(月) 19:04:38
こんちは〜♪
造成地(斜面付近)は地山を削られての整地でしょうか?それとも盛り土での整地でしょうか?
私も直接拝見した訳では有りませんので何ともいえませんが
斜度45度あり高さ2mあれば安易な植栽工事ではかなり危険だと思いますよ!
中段で二段の二面に分けるとか・・・・・

まず上面(敷地面)からの雨が降った場合の排水状況などが
直接斜面に流れ込ま無いような工夫が大事です
もしも斜面が低い地形に整地されているならば
雨水が集まって流れ出る形になり、少々の植物を植栽されても無理が生じます
よって上面からの排水を先ず第一に考えて!!

にに丸 2011/08/15(月) 20:54:30
親切なアドバイスありがとうございます。
ハナニラとシモツケがとても可愛いいですね^^

斜面の高さを測ってみたら1m弱しかありませんでした・・・。
下から見上げると思いのほか高く感じていたようです。
盛り土の斜面で下には2mの擁壁が存在しており、隣家より一段上がった土地になっています。斜面の転圧はされておらず、踏めば足跡がつく・崩れると言った状況です。(外向業者に確認しましたが工事は終了との事です。)
斜度は若干緩いかも知れませんが45度程度で間違いないと思います。

やはりどの家でも芝が使われるのは他の選択肢が弱いからなんですね・・・。
造園業者に工事は依頼するつもりなんですが、土留めは芝で埋め尽くすか以上にコストの掛る提案しか頂けなくてこちらで相談させて頂いている次第です。

植木屋 園主 【九州】 [URL:http://green.ap.teacup.com/oujien/] 2011/08/15(月) 22:40:25
こんちは〜♪
>やはりどの家でも芝が使われるのは他の選択肢が弱いからなんですね・
>踏めば足跡がつく・崩れると言った状況
やはり全面を考えて直ぐに根が張る物でないと一雨降れば流されてしまいますからね
芝の他にならタマリュウのマット仕様で一枚の広さが30cm×40cm四方程度の広さのがあります
法面に模様をつけるなどしてそのまま貼り付け植えつけていけます
その模様の中に点在しながら他のお好きな樹種などポイント的に植栽したら如何でしょうか?
これならある程度安く上げられる方法ではと思います

空色 2011/08/16(火) 06:46:56
こんにちは
家屋が建設されたということで、擁壁工事はすでに終了したうえでの植栽の相談では…と考え、発言しましたが、
久さんと、植木屋園主さんのご指摘に、ちょっとドキドキしてしまいました。
植木屋園主さんの、タマリュウは、とてもいい案だと思います。
芝張りは高麗芝でしょうから、冬は枯れ色ですが、タマリュウは冬でも緑ですし、刈り込みの手間もかからなくて、管理が楽だという利点があります。
芝とタマリュウでは、面積あたりの価格に違いが生じることになるとは思います。
もし、シモツケを使う場合、
シモツケ数株を1単位として、その部分のタマリュウを省く、などで価格調整ができると思います。
いくつかの、のり面植栽に携わったことがありますが、
好みも環境も人それぞれです。それでも、後々の管理が大変でない植栽がおすすめです。

不安 2011/08/16(火) 13:56:22
45度の法面、上から見ると絶壁です。
直接の専門ではありませんが、高さ1m弱 45度ならば現状を知らない 更に門外漢サイトにに投稿を求めるのは一抹の不安を覚えます。
久しぶりに昔学んだ土木の書を読み直す機会をいただきました ヾ(^-^;

法面ちゃん 2011/08/16(火) 19:09:25
>高さ2m 長さ15m 斜度45度くらいの斜面
これだけの法面を植物で崩れを防止しようとせず、法面工事をされたほうがよいのではないですか。
法面工事については、法面工事で検索してください。

高さは1メートル弱ですか、後であの時にきちんと、思わないよう
に芝とかタマリュウではこころもたないでしょう。

【北陸】 2011/08/17(水) 14:35:59
こんにちは。
我が家は山すその用水に面していて、用水に向かって1mの擁
壁がほぼ垂直にたっていて、その上に我が家があります。
擁壁から1mほど離れて用水になっているのです。
山には斜度60度近いところもあり、町内でも心配されていま
す。そのように人事と思えないので追加させてください。

「外向業者」による工事が終わっているということですので、
1 1mの高さからの土の崩落を防ぐことと、
2 庭で遊んでいて転落、下のコンクリートよりも下への転落
  が怖いということでいいでしょうか。

とにかく家の外周を踏むとへこんだり、ましてや、土が下に落
ちる状況では危険すぎます。
1 1mのコンクリート支柱で枠を作ったり、
2 コンクリートブロックによる擁壁を作る、
3 コンクリート(モルタルというそうですね)を吹き付ける
  (いずれも水抜き穴は必要?)
ができていないようにも感じられました。

4 地下に金網を埋設して土砂災害を予防した上で植栽を考える
 段階の前にする必要がないか、業者さんに相談させるべきでは
 ないかと思いました。

その上で、対策として土台がしっかりしているのなら、
(外向工事終了なのですね?)
1 少しコンクリート擁壁から下がって1mの擁壁を作り、
  家(庭)を建てる
2 コンクリート外壁の上、1m分の傾斜角だけでも30度以
 下にして(転落防止には厳重に注意)土砂災害を防ぐ

やり方があるかもと思いました。

高さ1mで45度の斜面を30度の斜面にするにはあと70cm
家(庭?)を下げればいいということになるのですが。
 直角三角形 高さ:底面       :斜面
斜度 45度  1:1        :1,4(ルート2)
 〃 30度  1:1,7(ルート3):2

それが不可能であれば、完璧な擁壁の上に80cm?くらい保護
地帯を確保し、我が家のように高さ1mのコンクリート擁壁を作
ってしまう。
その80cm、コンクリート擁壁のそれぞれに転落防止用の柵を
設け適度に花を楽しむ、などという作戦を素人として思い浮かべ
ました。

いずれも思いつきですので、くれぐれも専門家とご相談ください。
海岸で、砂山がいつの間にか中空になっていて子供が埋もれたとか、
某国で家や、道路が陥没して…という話もあります。
土台をおろそかにしないことが大事だと思います。
(私も建売のローンに未だに苦しんでいますがw)



[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター