松の木が・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

庭士 2011/07/16(土) 23:21:39
去年、松の木が赤斑葉枯病に侵されたので、肥料をしたり、土壌改良などしたら、今年はいい芽がふいてきたのですが、一部の枝の新芽の先が赤くなってきました。庭師さんに聞いたところ、水と肥料をやるなと言われました。やはり水と肥料のせいでしょうか?
色が変わる前に、庭師さんが殺菌剤とスミチオンを混ぜて散布しています。この影響もあるのでしょうか?
教えてください。

カティア 【関東】 2011/07/18(月) 17:37:37
庭士 様
松の赤斑葉枯病は 糸状菌(カビの一種)による感染病です。
6〜9月頃 雨が多く降るときに 感染するそうです。
11月頃 褐色の葉が出始めて 2〜3月頃には 赤褐色になります。
葉全体が変色してきて 何年かすると 松の木が枯れてしまいます。

対策として 殺菌剤を何回か散布する事は 有効だと思います。
1回の散布では 効かないこともあります。
スミチオンは 殺虫剤です。
特にスミチオンと同じような成分の「スミパイン」は松くい虫対策に使います。

あと 土壌改良する事は必要だと思いますが 量が多すぎたんでしょうか?
松は お水も好きだと思うんですが どうでしょう。

こちら(園芸相談センター)の過去ログ
http://log.engeisoudan.com/lng/201010/10100047.html
元気になってくれると 良いですね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター