芽接ぎについて
雲
【近畿】
2011/07/06(水) 15:34:03
庭に生えている約1−2Mの数本の野薔薇を用いて、芽接ぎでスタンダード仕立てを思案しております。
野薔薇の根を掘り起こさず、地に生えたまま、台木として一部を切り込み、一部切った穂木を差し込み、接木テープで巻く予定です。
接木は冬で、芽接ぎは9月以降とされますが、今の時期でも可能でしょうか。どなたかスタンダード仕立てを芽ぶきでなさった方の御意見をお待ちしております。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2011/07/06(水) 21:06:14
>今の時期でも可能でしょうか
7-8月は芽接ぎ最適期と『バラの繁殖法』(松島 進 著)p.116にあります。
>スタンダード仕立てを芽ぶきでなさった方
「芽ぶき」の意味は、どういうことでしょうか。
当方のは、次に載せてあります。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/graft/rosegrft.htm
お書きの台木では、台木部分からの萌芽を除く手間が、いつまでも要るでしょう。
雲
【近畿】
2011/07/07(木) 01:55:51
コメント有難うございました。芽接ぎで育てて穂木から芽吹かせたという意味でした。
ネットを拝見すると、スタンダード仕立てをするには、1m程自生している野薔薇を根から掘り起こし、根を2cm程に切り詰めてから、芽接ぎして鉢植えで育てないと、台木の芽が出てしまうのでしょうね。
芽接ぎは色々な方法があるようですが、穂木の芽の部分を薄く剥がして、台木に張り付けるフォルケット芽接ぎを考えていますが、接木テープで巻いたものにビニールをかぶせて置くのが定着率は高いのでしょうか。1本当たり穂木の芽の芽接ぎ2、3個を考えています。
スタンダードに白いツルバラの芽接ぎを考えていますが、HTやフロリバンダの方が形良く出来るか、試行錯誤しておるところです。
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2011/07/07(木) 05:17:00
>1m程自生している野薔薇を根から掘り起こし、
>根を2cm程に切り詰めてから、芽接ぎして鉢植えで
次に書いたのとは全く違うご理解のようです。
http://homepage2.nifty.com/tane-tak/fmsg/graft/rosegrft.htm
どこをご覧ですか。
雲
【近畿】
2011/07/08(金) 00:49:47
コメント有難うございます。色々な方法があるのでしょうか。接木に関するものと同様に解釈しておりました。
http://yoshigoo.lomo.jp/gardening/2008-1/2008-1.htm
スタンダードの野薔薇を掘り出して、根は切らずに、そのままで台木として植え付けることでよろしいのでしょうか。台木の芽が出ないようにそこまでしなくてもよろしいということですね。
ますもと(横浜)
2011/07/08(金) 02:18:50
まずノイバラのシュ−トをなるべくまっすぐに仕立てます
秋になったらそれを根元でカットし必要な長さに切り 上部の1〜2芽残し後は抉り取りますそれを赤玉土等に挿し木します
発根すればスタンダ−ド台木の出来上がりです
これなら台芽は出ません
挿し木成功してから接いでも良いですし 同時に接ぎ挿ししても良い
11月頃から各地ナ−セリ−等で接木講習会等があります
そこで台木を分けてもらう手もありますよ
タネツギ
【関東】
[URL:http://homepage2.nifty.com/tane-tak/]
2011/07/08(金) 20:22:43
>http://yoshigoo.lomo.jp/gardening/2008-1/2008-1.htm
これは、普通栽培用の切り接ぎです。
>スタンダードの野薔薇を掘り出して、根は切らずに、そのままで台木として植え付けることでよろしいのでしょうか。
違います。ますもとさんの書き込みや当方サイトをゆっくりと読んでくださいますか。
>台木の芽が出ないようにそこまでしなくてもよろしいということですね
「そこまで」の意味内容を推量もできません。具体性のある言葉に書き換えてみてくださいませんか。
園芸相談掲示板@園芸相談センター