ブラックベリーの実が枯れる

[園芸相談センター]の過去ログです

ベリーベリー 【関東】 2011/06/25(土) 08:48:46
花が終わって、指の先くらいまで実が大きくなり緑色から赤緑でだんだん色が濃くなってきたかなという6月下旬くらいになり、実が急に枯れてきました。つぶつぶが干からびたようになってしまいます。まだ、枯れていない実もありますが、拡がっていきます。昨年も同様のことがあって全滅でした。鉢植えで5年くらいなりますが、一昨年までは問題ありませんでした。水やりは葉が萎れないように気をつけています。原因と対処法についてご教示お願いします。

有閑店主 【東海】 2011/06/25(土) 09:54:18
 ブラックベリーでも随分早生系のものか暖かな環境ですね、かといってボイセンベリーよりは半月遅い。
 実生らしい極早生ブラックベリーとボイセンベリーで同様の体験をしております。葉にも僅かに異変=みずみずしさに欠けるなら極似た症状。結論から申せば土、乃至土壌由来の菌?によるものと勝手に結論としております。
 当方は全種 鉢にて保険のクローン苗を育てていたため離れた場所にて大型ポットで問題なく栽培。
 またボイセンベリーのみは 当該株からの最新のシュート先端を新しい用土で取り木、2年後に問題なく開花結実するところまでは確認いたしております。 しかしながら厄介な問題を再発させる可能性が怖く、土壌らしいな というこの確認後処分しておりますので 取り木の安全を保障するものでは有りません。また がんしゅ・紋羽・コガネなどとは違うようで、一見 根に問題も見られず 殺菌剤等での改善を試みたこともありませんので悪しからず。
 ついでながら、もしベリーベリーさんの品種がボイセンベリーであれば 多くのキイチゴの中での比較問題ですが 諸々の土壌菌にやや弱い傾向が見られると存じます。
 取り木は、支柱途中に小型ポットをくくりつけ【先端】を用土中に埋め込みます。本来なら夏以降の作業でしょうが、今でも可能かと。

 じつは小生も 確たる原因を知りたいというのが本音。詳しい方の投稿を期待し 敢えて不確かな体験情報を書いた次第。解決法の決定打ではありませんが 何卒ご容赦を。
 (勘の世界で一つ、白い粉は見られないでしょうが うどん粉病同等の対策をお試しくださいますか・・ダメモトでよろしければ)

有閑店主代行者 【東海】 2011/06/25(土) 11:43:59
すみません、最後の(  )文章は消去願います。
エディターから移す際に 古い文章までコピーしてしまいました。

ベリーベリー 2011/06/25(土) 17:00:01
[[解決]]
有閑店主さま、
ご教示頂き、ありがとうございます。
白花で良く見かける品種なので、ボイセンベリーのように思います。5年前に実家にあったものを取り木して育てました。実家のはずっと元気なのですが。
葉もすべてではありませんが、硬くなったようなものが出てご指摘の通りに思います。確かに、昨年も殺虫殺菌をやりましたがまったくダメでした。せっかく実はなっているのに残念です。まず、取り木してまたがんばります。一度障害が起こるとどうしようもないものなのですね。また今年もかと悩んでいましたが、お話を聞かせて頂き、すっきりしました。ありがとうございます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター