たにうつぎにダニがいる?

[園芸相談センター]の過去ログです

ふみと 2011/05/23(月) 22:59:51
タイトルどおりの言い伝えが当地にあり、家の中に飾るな、といいます。
ダニって人を噛むマダニなのでしょうか、それともツツガムシ?

谷うつぎが生えるところにはダニがいる、って言う意味ならわかるのですが、、、、。
谷うつぎにちかよるとたむしになる、っていうのもあるそうです。いんきんのたむし、、、、、そんなわけないと思うのですが。

この言い伝えの真偽、理由などわかる方、ご教示下さい。38年間不思議に思っています。

空色 2011/05/24(火) 00:40:21
初めて聞きましたが、ちょっと思いあたる事が…
正体はダニではなくて、スリップス(アザミウマ類)なのではないでしょうか。
以前、箱根方面の民家でとてもきれいに咲いているタニウツギがあったので、近づいて見たら、1ミリくらいの黒いスリップスが花の中にいっぱい着いていて、鳥肌ものだったことがあります。
まあ、いろんな植物に着くムシですが、
ちょっとタニウツギ系の植物が苦手になりました。
トラウマですかね〜。
タムシ…
謎です。

りっこ 【関東】 2011/05/24(火) 00:52:21
地方独特の言い伝えのようです。
こんな資料があります。一読してみて下さい。

http://www.m-sugi.com/40/m-sugi_40_iwai.htm

真偽のほどはわかりませんがどう受け止めるかはふみとさん次第でしよう。当方なら肯定も否定もしないところですが...

ふみと 2011/05/24(火) 22:35:03
蚕の天敵の蜂のすみか、ってことですかね。
よーくわかりました。

スリップスはよくわかりました。家ではくちなしやバラですごいです。

りっこさん、ありがとうございました。

もうすこしお話がないか開いておきたいです。

ふみと 【東北】 2011/05/26(木) 09:48:24
[[解決]]
りっこさまありがとうございました。また教えてください。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター