ガーデンシクラメン

[園芸相談センター]の過去ログです

ちゃた 【関東】 2011/05/16(月) 16:24:55
花壇に植えたガーデンシクラメンを、鉢上げして、夏越ししようと思っていますが、どのようにしたら良いでしょうか?よろしくお願いします。
また、1.5センチ位の実ができていますが、これは種ですか?

【北陸】 2011/05/21(土) 15:27:34
こんにちは。レスがつかないようですので。
ガーデンシクラメンの子房をほうって置くとアサガオの種のような
丸い球ができ、中に6粒くらいでしたか、種ができました。
ただ、シクラメンは咲いた花殻を摘むと次々に花が咲き続けるので
種をとる実は1つ、2つと決めて残りはすべて摘みました。

さて、鉢上げして夏越えしたいということですが、意図がよくわか
りません。
もし夏越え、乾燥させて休眠させるのであれば、雨水を避け、自然
に枯れるのを待つのがよく、葉が枯れた後、鉢植えや植え替えは、
乾いた球根(?)をほりあげることで容易にできます。
私は7月まで待って球根の充実を図りました。彫り上げた球根類と
一緒に冷暗所につるしておいて9月過ぎ、涼しくなるのを待って、
植えつけました。

夏を涼しい環境において枯れさせないというのであれば、わざわざ、
充実期のこの時期に鉢上げさせるのは、いたずらに疲弊させること
になります。それでも花が終わった後徐々に乾かして休眠させるこ
とができますが、植え付けは9月過ぎ、涼しくなってからのほうが
いいと思うのですが。
種の収穫など特に球根をやせさせることになります。

水はけが悪い土地であるとか、雨水が気になるとか、理由があるの
でしょうか?

たちつ 【近畿】 2011/05/23(月) 04:38:11

ガーデンシクラメンは、通常の大中輪咲きシクラメンと違って、そのままにしておいても、大抵は、自然夏越しできるものですよ。
横着派の私は、ビニポットのまま、土に1-2割りほど埋めて、ポットの
の中に、潅水せず、土にのみ潅水しています。(底面吸水のイメージ)
尚、花カス摘みをせずに、種を付けると、球根が疲れて、3-5年で自然
消滅する。種は付きやすく、毀れダネの発芽率も高いものの、休眠期の
潅水根腐れで、その後の生育は、悪い。実生苗は、それなりに隔離し
て、別途管理したほうが望ましい。
このように考えます。


ちゃた 2011/05/27(金) 16:03:17
久様、ありがとうございます。
ガーデンシクラメンとはいっても、雨には弱いと聞いたような気がしたので、鉢上げしようとおもったのです。又、花壇には夏用の花を植えようとおもったのです。
でもこの時期は、肥料をやって、充実させた方が良いのですね。7月まで待ってみようと思います。

ちゃた 2011/05/27(金) 16:23:43
たちつ様、ありがとうございます。
実生苗を育てるのは私には難しそうなのであきらめます。
たちつ様は、ガーデンシクラメンをビニポットのままで花を楽しむのですか?寄せ植えにした時などは、あとの始末が簡単でいいですね。
私は花壇に植え付けたので、梅雨や夏の暑さに心配だったのです。

【北陸】 2011/05/28(土) 23:32:35
こんにちは。
うちは北陸なので、涼しくシクラメンがいつまでも枯れないと
いうこともあります。
たちつ先生がおっしゃるように放っておいても夏枯れ切らない
ですんだ年もあります。夏苦しそうであれば、水をたつことで
葉がない状態で(水を必要としない)夏を乗り切らせるのでし
ょう。根が暑い時は苦しいのかも、と思っています。
うちは夏は木陰になる軒下にあるものであまり気にせずに、夏
越しさせます。昨年は3年たったので水を切り、9月に植えな
おしました。
肥料はあまりやりません。花がつくときには水、肥料を切らさ
ないようにと言われていますね。うちは地植えなのですが、
シクラメンは根が弱いと言う思い込みもあり、肥料は控えめを
心がけています。(水を切るときには肥料はないほうがいいの
ではありませんか?もっとも、梅雨明けをめどにですが。)

neko 【関東】 2011/05/29(日) 22:31:43
しばらく覗き見をしていました。実は私は逆のことを
していまして。鉢植えから地植えに植え替えたんです。
どうしても夏は植木鉢だと蒸れるのが心配で。えいっと。
休眠させると東京では復活が10月末になりそうなんですよ。
(9月末だとカビが生えるので・・。)
そうすると、花期が短くなっちゃうんですよね〜。
だったら自然に任せて養生の方がいいかなと。さっそくなめくじが
現れましたがなんとかがんばります。
おたがい様子をみましょう。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター