金茶花の適地

[園芸相談センター]の過去ログです

ころ 2011/01/24(月) 14:24:13
先日金茶花の苗を入手しました。まだ日本では珍しいとか聞きました。この苗の植え場所としてどのようなところが良いか教えて戴けませんか。今考えているのは、少し寒いところ、山口県の山間部、冬はマイナス2,3度になるところです。

花梨 【関東】 2011/01/24(月) 15:03:19
国内では温室などで栽培されているようです。
日本のツバキと違い、亜熱帯性のツバキで寒さには弱いようなので
地植えは難しいでしょうね。

ことのは 【関東】 2011/01/24(月) 15:16:56
金花茶(きんかちゃ)のことでしょうか?これは先にコメントして下さっている通り、それほど寒いところなのでしたら温室の中か、鉢で育てて冬は室内で育てるのがいいと思います。当方都内ですが温室で地植えにしています。

椿 2011/01/24(月) 15:52:54
金花茶は日本の気候には順応しません。
過去に横浜の雑木林のような北風の当らない所で大きく育っている写真を見た事が有りますが、普通は露地での栽培は無理です。
特性としての一つに、秋に新芽が伸びることです。それで、完全に新芽が固まらない内に冬が到来しますので、新芽は不完全な生育となります。植栽予定の山口県山間部では、生育が望めないです。
日本では、普通は最低でも無加温のハウスにて栽培されています。
貴方の情報では金花茶は珍しいと有りますが、今では風土に合った簡単な栽培が出来ませんので、過去のものとなっています。

ころ 2011/01/24(月) 15:55:52
[[解決]]
花梨、ことのはさん、早速のお返事ありがとうございます。
山口に持ち帰れないのは残念ですが、お二人のお話しで確信が持てましたので、東京に置いておくことにします。ありがとうございました。

ころ 2011/01/24(月) 16:01:41
[[解決]]
椿さん、
情報ありがとうございました。世田谷のボロ市の初日にたくさん苗がありましたが、2日目には完売していました。栽培方法が書いてあったら良かったと思います。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2011/01/24(月) 17:59:56
こんにちは。
解決済みですが・・・

みなさんが書いていらっしゃる通り、キンカチャ(金花茶)はやや寒さに弱く、零下3℃くらいが限界のようです。
たとえ樹自体は寒さに耐えても、あまり気温が低いと蕾が落ちてしまう可能性があります。
その地での露地植えは避けた方がいいでしょうね。

兵庫県平野部あたりでは、露地植えできれいに咲かせている方もいらっしゃいます。
東京都心部なら露地植えでも大丈夫そうな気がしますね。
関東でもちょっと寒い場所にある我が家では、厳寒期だけは暖房のない室内に入れるようにしています。

鉢植えで栽培する場合、暖房の効いた部屋では蕾が落ちてしまいます。
最低3℃、最高15℃くらいの暖房のない部屋に置くと、まったく問題なくきれいに咲かせることができます。
育て始めてもう4年くらいになりますが、育てやすく、花付きもいい植物です。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2011/01/24(月) 18:12:18
補足です。
暖房のある部屋に入れると蕾を落とすと同時に、椿さんが書いていらっしゃる通り、秋〜冬に新芽を伸ばして軟弱な株になりがちです。
同時に蕾も落ちてしまいます。
先に書いた通り、室内に入れるのはできるだけ遅くし、暖房のない気温の低い場所に置くといいでしょう。

一月の風 2011/01/25(火) 09:50:14
金花茶は、寒さには弱いですがマイナス0度ちょっと程度でしたら
屋外で霜にあたらないように、軒下程度の場所で大丈夫です。
今の時期は蕾も小指(手)の爪ほどのおおきさですが、
蕾が落ちないようにするには、秋にのびてくる新芽を切り詰めて
ください。
新芽を切り詰めないと養分がそちらにいってしまい、蕾は落下します。
一度、軒下にも入れず、霜にはあたるは、鉢植えですが庭に植えてある
木と同じ感じで冬を越させたところ
(関東南部です)
葉は全部落ち,幹から枝まで枯れ木のようになってしまい
枯らしてしまったとおもいましたが、春に葉がでてきて
たちなおりました。
参考までに

ころ 2011/01/25(火) 10:02:24
[[解決]]
Aquiyaさん、
追加情報ありがとうございます。昨夜、先日買った苗を早速暖房のきいた(!)室内に取り込みました。見ると葉が茶色になりかかっています。さむかったのでしょうね。
仰せの通り今日暖房のない部屋に移します。何とか生きていてほしいと思います。私の家は川崎市のマンションです、3階ですが風はよく当たります。-3度にはなっていなかったと思いますが。

ころ 2011/01/25(火) 10:05:47
一月の風さん、本当にいろいろ情報ありがとうございます
お宅では屋外に置かれて葉が茶色に(ちょうど日焼けしたように)なりませんか。昨晩見て驚いたのですが。

一月の風 2011/01/25(火) 12:20:31
葉は茶色にはなりません。軒下で日はほとんど(ぜんぜん)当たらない
場所に置いてあります。
もう20年ほどになりますから、環境になじんでしまったかもしれません。
家のなかでも、いいでしょうが、暖房してあるところに置かなければ
いけない植物ではありません。
日もさほど必要とはしません。
発見された中国のどのような場所か調べてみてください。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2011/01/25(火) 13:41:49
ころさん、こんにちは。

> 見ると葉が茶色になりかかっています。

そのキンカチャは温室育ちだったのではないでしょうか?
ある程度耐寒性がある植物でも、温室から急に冬の屋外に出すと、寒さのために葉が変色することもありますね。
軽症なら元に戻るかもしれませんが、その葉が枯れてしまっても丈夫な植物なので、春に新芽を出して回復する可能性は高いと思います。

一月の風さん、こんにちは。

20年栽培なさっているとは素晴らしいですね。
興味があるので、よかったらちょっとだけ教えてください。
(ほかの方のご迷惑になるようなら、新しいスレッドを立てますが)

そちらの環境では、毎年秋に新芽を出すのでしょうか?
私の環境では、昨年までは秋に新芽を伸ばすことはありませんでした。
(上に書いたように現在の株は4年目くらい、その前にも何年か栽培しています)
何もしなくても蕾を落とすことはあまりなく、そのまま春に開花し、花が終わった後に新芽を伸ばすというサイクルです。
ところが昨年は猛暑の影響か、初めて秋に新芽を伸ばしたので、「こんな年もあるんだなあ」と思っていました。
園芸店の温室などで冬に新芽を伸ばし、同時に蕾を落としている株はよく見掛けるので、気温が高ければ季節にかかわりなく新芽を出すものとは考えていました。
一月の風さんのお住まいの場所の方が、きっとこちらよりも暖かいのでしょうね。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2011/01/25(火) 13:46:44
ころさん

葉の変色は寒さのほか、急に強い日に当てたのなら葉焼けの可能性もありますね。
温室育ちは何かと注意が必要です。

一月の風 2011/01/25(火) 14:15:08
ころさん、場所をおかりしましてすいません。
内容が金花茶に関することですので、許してください。
また、解決にもかかわらず申し訳ありません。
葉が茶色になってしまっても、木を枯らさなければ春には
ちゃんと葉がでてきます。
20年とかきましたが、30年くらいかもしれません。
栽培したての頃の冬は玄関に入れて防寒対策をしていました。
3年ほどでしょうか。
それ以後は外でも大丈夫だなーくらいの感じでずっと外です。
これまで、春にとか、花が終わったあとに新芽を伸ばしたことは
ありません。
新芽を伸ばすのは秋です。10センチほど伸びたころ、蕾もつけていたのに気がつきますので、新芽をつめます、
蕾の落下防止と木を大きくしたいとは思いませんので。
金花茶は秋に新芽を出すものだと思っていましたので、春になぜ
だすのかわわかりません。
住まいは千葉県の中央部太平洋よりです。

Aquiya 【関東】 [URL:http://aquiya.skr.jp/] 2011/01/25(火) 14:51:18
一月の風さん、お返事をありがとうございます。

キンカチャの日本への導入は1980年ごろだったでしょうか。
30年とするといちばんはじめに日本に入ってきたキンカチャなのでしょうね。
ずっと維持なさっているのは本当に素晴らしいです。

一月の風さんのキンカチャは、毎年秋に新芽を伸ばすのですか。
環境によってずいぶん違いがあるのですね。
こちら(千葉県佐倉市)では、上に書いたように秋に新芽を伸ばすことは(ほとんど)なく、花後に新芽を伸ばします。
あるいは地域差ではなく、個体差でしょうか(その後、別個体も導入されているので)。
たとえばユキツバキでも、環境によっては冬に新芽を伸ばすこともありますよね。
もう少しいろいろな例を調べてみようと思います。

一月の風さん、貴重な情報をどうもありがとうございました。
ころさん、スレッドをお借りして失礼しました。

ころ 2011/01/26(水) 10:41:11
一月の風、Aquiyaさん、
色々面白いお話をありがとうございます。10cm足らずの金茶花の苗から話が広がって行くのは楽しいです、私は構いませんのでさらに何か情報があればどんどんこのスレッドをお使いください。私の小さな苗が冬を乗り越えて花をいつか咲かせてくれることを祈っていrます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター