クロマツの枝枯れ(順次)とすす病

[園芸相談センター]の過去ログです

miki3 【関東】 2010/12/19(日) 22:11:04
 個人の庭に30年前に植えたクロマツ。高さ5m。
 下の枝から順に枯れ、3年間で2本切り落とした。
 この秋の手入れで気付いた点は、@一番上の枝全体で、葉が白っぽくなり、且つ葉の付け根が黒くなっている。黒いのはすす病に見受けられる。成長は良い。A中ほどの枝は、色もよく健康に見える。
B下の枝の小枝は、枯れ枝が多い。C根本の地面(マツ以外を含む枯葉で覆われている)に白いカビのようなものがある。まるで石灰をまいたように見える。庭のマツの下以外には見受けられない。
 秋の手入れは、枯れ枝外し、枝の整理と揉み上げを丁寧に行った。

 原因と思われるものを教えていただければ幸いです。私は2年前からシルバー人材センターで植木剪定職をしているものです。写真は撮ってあります。

Sekizuka 2010/12/23(木) 14:38:46
>黒いのはすす病に見受けられる。

「すす病」と一般に言われるのはアブラムシやグンバイの排泄物が黴びたもので「病」というよりは「症状」です。1の症状とあって無いようにも見えますが、、、
そもそも、その類の虫が居るのでしょうか?


>根本の地面(マツ以外を含む枯葉で覆われている)に白いカビの

これは年間を通して、と言うことでしょうか?(あまり聞かない状態ですが)

1,4以外の症状は根が弱っている様にも見えますね。

miki3 2011/01/06(木) 07:15:47
 Sekizukaさんご指摘ありがとうございます。
 新たに気付いた点は、土地が元々湿地帯の造成地で、中でも最も低地のため水はけが悪いと思えることです。
 また地面が白くなるのは、盆栽などでも菌類でなるので特に問題ないとの仲間がいました。
 とりあえずは根本に腐葉土を入れて、気長に様子を見ることにしました。
 なお@の葉が白くなり、葉元が黒くなるのは、樹が弱って発生したと思えますが、更に調べます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター